
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
詳しくは別の方のリンクに出ていますが、私は工業高校の建築科を出て実務経験を積んで2級建築士に一度で合格して、更に経験を積んで27歳の時に一度で一級に合格しました。
工業高校の建築科あるいは土木科卒でも取れますし、大学で建築科等を卒業すれば2年の実務経験でいきなり一級の受験資格は出来ます。しかし学科の合格率が2割以内で合格しても製図で半分落ちますから1割前後の合格率です。
製図に何度か落ちれば学科から取りなおしですし、10年以上受け続けても合格しない人も沢山います。
年齢制限は無く幾つになっても受験は出来ますが、頭が付いて行かないのが実情です。
専門学校や工専など色々な所を出ても受験資格は出来ますが、合格するにはそれなりの努力も必要ですが、センスや技術も人並み以上でないと大変だと思います。
勤めながらでも、受験の為の製図など学校に通う必要もありますが、それも年間で数十万円は要るようです。
No.3
- 回答日時:
大卒なら、指定学科卒業後、実務経験2年で受験資格があります。
最短で24歳から受験可能。何歳になっても受けれます。50際すぎでも受けている人いますよ。
指定学科以外では、大卒扱いになりませんので、下記のHPで確認が必要です。
http://www.jaeic.or.jp/1k-youryou5.htm
No.1
- 回答日時:
こんばんは
人数別大学ランキングがありますよ
http://ranking100.web.fc2.com/kennchikushi.html
あ?家族の出身大学がない・・
年齢制限はありませんが
こちらもどうぞ
http://www.ken1shnm.net/k12.html
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(職業・資格) 一級建築施工管理技士 手当てについて 3 2022/08/03 16:34
- 建築士 大学で二級建築士の受験資格しかとれなかった場合でも二級建築士となって実務経験を積めば一級建築士の受験 1 2022/04/24 19:10
- 建築士 53歳で一級建築士を受験しようか迷っています。 大学はFラン大学で経済学部でした。 7年の実務経験を 7 2023/06/17 20:20
- 建築士 2級建築士について 2 2022/12/22 10:10
- 建築学 建築学科は特に何年生が大切ですか? 詳しい方教えて下さい。 一級建築士取得は難しいですか? 4 2023/03/28 17:41
- 子育て 子育てしながら一級建築士試験受けるのって無謀ですか? 3 2022/11/15 10:59
- 建築士 平成28年二級建築士製図試験の建築面積計算方法について 2 2023/08/24 10:23
- 建築士 契約社員の業務責任 2 2023/07/07 11:25
- 建築学 建築士の学科試験に関しての質問です。 2 2023/03/05 23:05
- 建築士 一級建築士 学科を独学で突破するためにはどのような勉強方法がいいでしょうか? 2回学科受験してて学校 3 2022/12/26 11:06
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
2級をとばして1級建築士は可能...
-
日建学院か総合資格学院か…迷っ...
-
資格取得学院のコースを途中解...
-
【一級建築士に質問です】一級...
-
二級建築士試験 独学受験者の割合
-
資格取得された方、教えてくだ...
-
一級建築士試験学科に3回落ちた...
-
平成28年二級建築士製図試験の...
-
1級建築士試験の審査後、再審査...
-
2級建築士 建築構造の勉強に...
-
建築士1級と2級の併願
-
建築士試験を受けたいですが、...
-
二級建築士・宅建士難易度比較...
-
アパレルのパターン試験
-
一級建築師になるにはどうすれ...
-
建築士試験に使う平行定規盤に...
-
平行定規とドラフター
-
総合資格学院一級建築士製図セ...
-
独学で二級建築士
-
建築士用のデスクを買いたいが
おすすめ情報