重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

建築士の製図試験で使う平行定規盤はどこで購入できるのでしょうか?

HP等では見かけるのですがいざ近くのお店を探しても全くありません!

探す場所が見当違いなのかもしれませんが・・・

経験者の方の情報を教えて下さい!!!ちなみに独学のつもりなのでよろしくお願いします。

A 回答 (3件)

大きめの文具専門店ですと、置いていると思います。


製図用品を多く扱っていたり、画材を多く扱っている店ですと
可能性が高いでしょう。

関西方面だと「カワチ」「ナガサワ」「TOO」とかですね。
その他「東急ハンズ」でも扱っていたと思います。

夏の1次試験結果発表前後にセール等をするところもあります。

もし、最近建築士試験に受かった方がおられるなら、
譲ってもらうというのも一つの手ですが。
仕事になると、あのサイズの製図板はあまり使うことがないので。
私も知り合いに譲りました。

頑張ってくださいね。
    • good
    • 0

ご存知かと思いますが、全国に建築士の受験講座を運営している日建学院という、いわば建築士の学校があります。


ここでは設計の講座もありますので、設計の講義の時期には生徒に、製図道具ワンセットを販売しています。約三万円くらいだったかな。
一般の方にも売ってくれるかもしれないので、聞いてみてはいかがでしょう。

ただし、問い合わせによって見込み客と思われ、多少入学勧誘を受けるかもしれませんが。入学の話を聞いてくれるなら売ってもいいとなどと、そこまで悪質なことはいわれないと思います。その年に受かってしまえば関係ないことですし。

建築士の合格に対して真摯です。
    • good
    • 0

事務用品店などで置いてましたよ。


あと自分の地域のホームセンター(工具とかに力が入ってるお店)にも見たことあります。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!