dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は大学院修士課程の2年生です。
来年、一級建築士を受けたいと思っていますが、お金に余裕がないので書店で参考書と問題集を買って独学するつもりです。
おすすめの参考書と問題集があれば教えてください。
二級建築士の資格を持たない初心者の私にもわかりやすいものを希望しています。

A 回答 (3件)

「合格物語」


問題集の要素が強いですが、問題集としては最強かも。
独学ならこれが一番のように思います。
ちょっと高めですが。

参考書は、ネットオークションなりで、N学院かS資格の
教科書をゲットするのがベストです。

今年は間違いなく新傾向の問題が出そうです。
なるべく最新のものをオススメします。

いかがでしょう('')?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
ネットオークションですね。
探してみます!

お礼日時:2006/10/04 11:26

参考書ではありませんが、ハイパー建築法令集(デジタル法令集)が結構役に立ちました。

私は会社員なのですが、試験用に法令集は持っているけれども、それは自宅用にしていて、会社ではもっぱらこのハイパー建築法令集を使って、こっそり勉強してました。よく法令集をマーカーで色分けしたりしますが、この法令集はそれを自動でやってくれるんです。つかってみるとナルホドなぁって感心しますよ。

参考URL:http://homepage2.nifty.com/happa64/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
場所で使い分け、いいですね。

お礼日時:2006/11/07 14:08

オークションにこんなのが出てました。


http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f50 …

資格試験では、全体を、早く学習し、最後には記憶しなくてはならないところを
確実に記憶するわけですが、楽に覚えられて正確な方法が良いですね。
以上
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
早速、見てみます。

お礼日時:2006/10/04 11:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!