No.2ベストアンサー
- 回答日時:
撮った物と、印刷した紙での大きさが同じになるようにパソコンでプリントしたいという事ですよね。
完全に合わせるのは難しいです。コピー機ではないのですから。
まずは被写体と一緒に定規とか、サイズがわかる物を一緒に撮影した方がいいです。
次に、プリントアウトする時のサイズを調整します。
できれば事前に印刷プレビューを使って画面上で微調整します。
印刷プレビューをすると画面上に、プリントアウトした時と同じように表示されます。できれば用紙がA4サイズならA4サイズの紙と画面上に同じ大きさに印刷プレビューされるように調整します。
次に、この状態で印刷プレビューした時に、被写体と一緒にとった定規が画面上で同じ寸法になるように撮影した画像自体を拡大・縮小して調節します。
あとはプリントアウトするだけです。
パソコンやプリンタを使いこなしていないと結構面倒だと思います。
(撮影した時点で実物とサイズがずれてしまいますし、それをプリントアウト時に元に戻すのは。)
No.4
- 回答日時:
1、まず一度プリントします。
2、「プリントされたもの」と「実物」のそれぞれの寸法を測って、
「実物の寸法」÷「プリントされたものの寸法」で数値を出して
その値で画像をリサイズするかプリンターの値を変えてプリントすればいいです。
例えば、実物の長さ10cmのものが8cmでプリントされていたとすると
10÷8=1、25ですから、プリントしたい画像を1、25倍に拡大するか
またはプリンターで125%でプリントすれば
今度は8cmの画像が10cmになってプリントされます。
ただし、同じプリンタで同じ用紙設定でプリントする際に限ります。
基本的に「欲しい長さ」÷「元の長さ」でリサイズしますから
応用すれば実寸でなくても希望する長さにプリントする事ができます。
No.3
- 回答日時:
「実寸(100%のサイズ)でプリントアウトしたい」と言うことですので、実寸は判っているものとしてお答えします。
例えば長さ8cmの鉛筆を撮影したとします。
これをディスプレーに上表示したとき、その鉛筆の長さが18cmだとします。
これからが手順です。
(1) 写真には周りに適度の余裕を持たせなければなりませんので、トリミングをします。
(2) この時画面を、(1例として)18cmの20パーセント増しである21.6cmの長さに切り取ります。
(3) (2)で作成した画像を、実寸8cmの20パーセント増しである9.6cmの長さにプリントすればOKです。
No.1
- 回答日時:
実寸ってどういう意味でしょう?
デジカメの画像は縦xxxxピクセル横xxxxピクセルというサイズがあるだけで、これを縦xxセンチ横xxセンチでプリントするかは自分で決めることです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- HTML・CSS (Javascript)印刷するファイルに応じて印刷プレビュー画面で用紙を自動的に切り替えたい!! 2 2022/04/11 12:04
- シューズ・ブーツ 足サイズ21.5Eですが靴に書いてないです。見分け方を教えてください。 2 2023/08/12 23:55
- 俳優・女優 実物を見たことがないのに、画像から実寸サイズを導き出すことってできるんでしょうか。 このTwitte 1 2023/08/25 19:11
- 会社・職場 バイトをするのですが マイナンバーと免許のコピーをしてきたと言われ B4でコピーしたところ実寸大では 6 2022/10/14 11:08
- その他(趣味・アウトドア・車) 結婚式でのデジカメのノンストロボ撮影は可能ですか? 8 2023/07/05 15:25
- プリンタ・スキャナー 至急教えてください。 傷病手当の申請で必要な書類を 赤いラインでチェックしているもの、 補足添付の丸 2 2022/07/21 22:51
- プリンタ・スキャナー ブラザー(メーカー名)のプリンターを使ってるんですがデジカメ写真を日付印刷すると、最近3月、4月に撮 3 2022/04/03 17:27
- Word(ワード) office365のWordの印刷範囲が勝手に狭くなっています。 4 2022/07/18 16:31
- サングラス・カラコン 極力 世界が歪んで見えない( 原寸大 実物サイズ・長さ に 世界が見える)メガネは 存在しますか? 1 2022/06/22 09:15
- 冷蔵庫・炊飯器 新築マンションで採寸する前に本命の冷蔵庫が冷蔵庫置き場に配置できるか確認したいと思いますが、下記サイ 2 2023/04/11 21:43
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
インクジェットとレーザープリ...
-
写真の印刷
-
プリンター
-
デジタルカメラについて
-
デジカメプリントの印刷方法
-
画像の容量の圧縮について
-
現像は店員さんに見られてる?
-
写真の色がお店によって違う。。。
-
GOONET掲載写真のデジカメ撮影
-
写真が趣味の方に聞きます
-
写真の圧縮率と画質について 現...
-
Hな写真を現像
-
リバーサルフィルムからプリント
-
デジタルをとりいれる一番よい方法
-
GIF アニメの作り方について教...
-
ネガフィルムが汚れたら
-
カラーフィルムを白黒の暗室で...
-
jpgのピクセルを変えずに、ファ...
-
ImageJで画像の平均値の明るさ...
-
東芝 REGZA 55Z1の裏の壁掛け...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
印刷のICMってなんですか?
-
撮った写真をまとめてA4に印刷...
-
実寸で印刷したい
-
画像をコメント付きで印刷したい
-
600枚の写真を安く、手間掛けず...
-
デジカメの印刷がきれいにできない
-
はがきに印刷すると写真が粗く...
-
写真入り年賀状を作成している...
-
デジカメの写真のA3ロール紙に...
-
デジカメ画像をL版サイズに正...
-
RAWでの現像
-
写真を印刷する為のサイズについて
-
写真に日付を入れたいんですが?
-
デジカメで撮った写真のプリン...
-
デジカメ->PC->印刷(日...
-
デジカメで撮った写真をL判に...
-
Lサイズで撮影したものをL判で...
-
複数の写真を1枚の紙に印刷する
-
jpeg画像を一括印刷したい
-
パソコンから印刷するときの日...
おすすめ情報