
Power Mac G5(2×2.66 GHz Dual-core intel Xeon)を新品で買って今日まで使っています。
ここ最近、作業中に突然、画面がフリーズし、シャットダウン、再起動してしまう事が多くなりました。。
色々調べて、まずPRAMクリアをし、ディスクユーテリティでディスクのチェックなどをしましたが改善されませんでした。(ディスクには異常なし)
3時間に1度位、シャットダウン(電源が突然落ちる)→再起動が起きるので凄く困っています。。
もし、Macに詳しい方で対応策が分かる方がいらっしゃいましたらお教え下さい。
*最近したこと
MacOSを10.4から10.5にアップした。
*マシンのスペック
Power Mac G5 2×2.66 GHz Dual-core intel Xeon
OSX 10.5.8
メモリ 3GB 677 MHz DDR2 FB-DIMM
*やってみようと思っている事
メモリの増設
マシンの中を開けて掃除する
http://durianjp.com/mt/2009/01/power-mac-g5.html
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
電源が弱っているかもしれないね。
G5という事だから 結構な年代物になってるとおもう。
電源は3年も使うとへばってくるよ
G5だから5年は使ってる感じかな?
そんな状態でメモリ増設(=消費電力増加)したら 余計不安定になるんじゃないかな。
もしくはFANがガタってて冷却効率が落ちてるか・・・もしそうなら掃除すると割りと改善されるかも。
No.5
- 回答日時:
内容からするとPower MacではなくMacPro???
MacPro、電源不良でググるとたくさん出ますよ。
https://discussionsjapan.apple.com/thread/100823 …
http://chandra.way-nifty.com/chandra_life/2011/0 …
No.3
- 回答日時:
そんなMacは存在しない筈ですが?
G5だとCPUはPowerPCだし、スペックにはIntelと書いてある。
IntelならMac Proです。
一体どっちでしょう?
G5なら電源が余命いくばくも無い状況かも知れませんし、Mac Proでもその可能性はありますし、ロジックボードの故障かも知れません。
メモリーの増設は全く効果無いでしょうが、逆にメモリー自体が駄目な場合は交換と言う手段もありますが、メモリーが駄目になっている場合は起動すらしませんが。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Mac OS MacのFinderでmovファイルのサムネイルが表示されないのと、クイックルックが出来ません。 こ 3 2023/07/24 18:40
- CPU・メモリ・マザーボード 2009年のHPのデスクトップPCはCPU交換等して活用できますか/する価値はありますか? 9 2022/09/27 16:43
- Windows 10 Win10の起動が遅い(OSは最新)ハードを交換しても解決しない 5 2023/03/25 01:04
- CPU・メモリ・マザーボード パソコンに詳しい方、教えてください 6 2023/04/13 22:17
- デスクトップパソコン 動画編集やフォトショップ、イラストレーターなど、このスペックで問題ないですか? 7 2022/08/19 18:10
- その他(ソフトウェア) Corei7-12700とVmwareWorkstation17Proの相性は悪いの? 1 2023/01/09 20:21
- その他(コンピューター・テクノロジー) いやー、質問では無いんですが… Macユーザーなんでブルーレイディスクをプレイヤー 無しでは再生出来 4 2023/04/10 23:49
- Windows 10 windows10まで進めない 4 2022/07/23 01:13
- CPU・メモリ・マザーボード emachines eme732z f22bというパソコンのCPU交換についてです。 CPU Pen 3 2022/08/25 22:53
- モニター・ディスプレイ ネット接続を重ねると画面がブラックアウトする 8 2023/05/01 15:21
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
OPPOリノ3aですが時々、知らぬ...
-
パソコンを起動するとこの画面...
-
スマホ、PCはアプリを閉じずに...
-
ubuntu(linux)のシャットダウン...
-
PCからUSBを安全に抜く方法とし...
-
Windows Update は、アップデー...
-
Windows のアップデートを途中...
-
画面が暗くなる
-
シャットダウンしてもファンが...
-
寝るときはパソコンの電源をオ...
-
PC勝手にシャットダウン ウイ...
-
ubuntuのシャットダウンが進ま...
-
シャットダウン中にパソコンの...
-
パソコンって毎回シャットダウ...
-
Linuxサーバーが突然再起動した...
-
シャットダウン時に確認メッセ...
-
dellのノートパソコンで電源を...
-
パソコンの不具合
-
パソコンを使っていた時間を調...
-
至急至急至急です! Windowsパ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
パソコンを起動するとこの画面...
-
ubuntu(linux)のシャットダウン...
-
OPPOリノ3aですが時々、知らぬ...
-
スマホ、PCはアプリを閉じずに...
-
Windows のアップデートを途中...
-
画面が暗くなる
-
シャットダウン中にパソコンの...
-
ubuntuのシャットダウンが進ま...
-
至急至急至急です! Windowsパ...
-
Linuxサーバーが突然再起動した...
-
PCからUSBを安全に抜く方法とし...
-
SSDにするといきなり電源オフで...
-
シャットダウン時に確認メッセ...
-
シャットダウンしてもファンが...
-
Windows Update は、アップデー...
-
psVitaの質問です。 psVitaの画...
-
キーボードに触るとWIN10が起動...
-
みなさんは「パソコン」、寝る...
-
電源ボタンを1回押すだけで電源...
-
USB機器の挿しっぱなしって...
おすすめ情報