
windowsXP(HomeEdition)パソコンからwindows7(HomePremium)パソコンのSATA接続ディスク内の共有ファイルの中身が見えません。XPパソコンのマイネットワークでファイル名は見えます。XPパソコンからwindows7内のファイルの中身を見ようとファイル名をクリックすると「\\xx\xxxxにアクセスできません。このネットワークリソースを使用するアクセス許可がない可能性があります。許可が」あるかどうかサーバー管理者へ問い合わせてください。アクセスが拒否されました。」というメッセージが出てきます。
windowsXPパソコンからwindows7パソコンに接続されているUSB接続ディスク下の共有ファイルは見えますし変更も出来ます。
なお、windows7パソコンからwindowsXPパソコンの共有ファイルは見えて変更もできます(SATAディスク内、USB接続ディスク内とも出来ます。)
どんな設定、あるいは操作をすれば、XPパソコンからwindous7パソコン内のSATAディスク内の共有ファイルが見えるようになるのでしょうか?
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
1. XPを使用する場合にユーザー名、パスワードを省略している場合は、ユーザー名、パスワードを入力してログオンするようにしてください。
2.Win7の\\xx\xxxx フォルダのセキュリティをGuest OKにして試してみてください。
---下記サイトのチェックポイントを確認してください。
Win7ファイル共有
http://ftlabo.sakura.ne.jp/win/share-files-print …
この回答への補足
1.パスワードを設定していないのでログオン時の「パスワードを入力」とは新たにパスワードを設定する必要があるということでしょうか?
2.「Win7の\\xx\xxxx フォルダのセキュリティをGuest OKにして」の「Guest」はeveryoneのことでしょうか。everyoneならば指定しました。
3.サイトのチェックポイントで違っていた以下を、変更しました。
パブリックフォルダの共有を「無効→有効」にしました。
パブリックでパスワード保護の共有を「有効→無効」にしました。
変えましたが同じ現象のままです。
ご回答、ありがとうございます。
XPパソコンも10年以上使っているもので、新しいPCが来たらいつも使うPCではなくなりました。7PCからは、気持ちよく使えるのでこのままで行きます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ハブを使用して2台のPCでデータ...
-
Wi-Fiからインターネットにつな...
-
ネット回線を引き込めないアパ...
-
エクセル共有設定時に画像を挿...
-
「web上」と「インターネット上...
-
宛先Googleの共有の候補を消し...
-
ネットワークでXPのPCのみネッ...
-
Mail Distributorで送信できま...
-
パソコン上で付箋の共有が「ぺた...
-
自分のPCを会社のLANに接...
-
ダークウェブに興味がある17歳...
-
ノートンのせいでファイル共有...
-
Windows7で共有ボタンがグレー
-
PC周辺機器「EasyDisk」につ...
-
「インターネット」「イントラ...
-
イーサネット回線とフレッツ回...
-
SNMP監視について
-
共有上のピボットテーブルはデ...
-
NASをスタンドアロンで使いたい...
-
NEWキーワードとCreateObjectは...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ハブを使用して2台のPCでデータ...
-
windows10SSDクリーンインスト...
-
パソコンの最低月額と最高月額...
-
パソコンのデータを移動する方法
-
ディスプレイ故障?
-
パソコンの画面が緑色の点で見...
-
Googleデスクトップ検索はイン...
-
パソコンの接続方法
-
2台のPC間のデータ移行
-
マイネットワークが接続不良に...
-
USBに関して教えて下さい!!
-
Dドライブにディスクを挿入し...
-
IPアドレスの更新ができません
-
他のパソコンをリモートコント...
-
長く放置するとパソコンサウン...
-
Link Stationで「管理画面」に...
-
インターネット起動しないでS...
-
ハブにしてFFFTPに接続できない
-
家のパソコンが立て続けに3台...
-
Bluetoothで携帯電話と接続したい
おすすめ情報