
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
USBハブを購入したい目的が何か?これによって決まると思います。
まず、HUBを買うということは現在のポート数では足りなくなっているということですよね
ただ、HUBからの接続ですとHDDやCDR/W等の電力および転送能力が安定しないと駄目なものはHUB接続ですよ使用できなくなる可能性があります。逆いゲームデバイス・マウス・キーボードなら問題ないでしょう
HUBは4ポートでUSB1.1用が1000円くらいです。
2.0用だと2000円はしますね。
先に言ったようにHDD等の接続を考えるのなら
USB2.0用のPCIボードが2000円くらいかかります。
ただ転送速度が1.0と2.0では10倍くらい速さが違いますから今後と予算が合えばUSB2.0の購入をお勧めします。
後者の場合はもちろんusb1.0で十分ですので1000円以下のHUBを購入すればOKでしょう
お礼が大変遅くなってしまい、申し訳ありませんでした。
急にパソコンの調子が悪くなってしまい、復旧に時間がかかってしまいました。(T_T) 丁寧なご回答、どうも有難うございました。また何かわからない事があったらぜひ教えて下さい。どうもありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
まあ、今、売っているUSBハブは大抵が、両方対応のUSBハブだけど、確認は、ハブを抜いてみる方法が、一番楽だ。
書いてないのは、大抵、1.1の方。
確認の仕方は、いったん認識させた、USBハブを抜いて、電源を切らずに、また差し込むと、1.1は、認識しないが、2.0は認識する。また、2.0は、大抵、本体や、ディスプレイ前部にUSBハブが付いてる機種が多い。
No.1
- 回答日時:
USB2.0は後から設定された規格ですから、Win98時代のマシンでは対応している方が少なかったと思います。
説明書に書いてないのは、その所為ですね。ですからUSB1.1だと思います。
ですが、USB2.0のハブをお勧めします。USB2.0のハブでUSB1.1の機器も使えますし、USB2.0の機器も使用できるからです。
USB1.1ならUSB1.1の機器もしくはUSB1.1でしか接続できなくなります。USB2.0のハブなら、PCにUSB2.0のカードを増設すればUSB2.0もご利用になれますよ。
お礼が大変遅くなってしまい、申し訳ありませんでした。パソコンの調子が悪くなってしまい、急に立ち上がらなくなってしまったものですから…。復旧までに時間がかかりすぎてしまいました。(T_T) 本当にすみません。ご回答、どうも有難うございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 中古パソコン hdd交換後のNECパソコンについて。 5 2022/10/01 13:20
- CPU・メモリ・マザーボード PC メモリー 増設について 3 2023/05/23 17:12
- その他(AV機器・カメラ) 電子ピアノに内蔵されているデモ曲を、PCやCDに入れて聴けるようにできますか? 以下、前回質問した内 2 2022/05/02 14:36
- マウス・キーボード 【マルチペアリングのキーボード&マウスのセット】 1 2022/10/30 00:20
- 時計・電卓・電子辞書 スマートウォッチについて教えてください 3 2023/08/27 11:26
- Windows 10 2023年05月03現在Win7sp1からWin10への無償アップグレードについて 6 2023/05/04 16:36
- LANケーブル・USBケーブル USBハブに繋いだオーディオミキサーからのノイズ 2 2022/12/25 10:29
- ドライブ・ストレージ ネットワークHDD(NAS)について教えて下さい。 11 2023/03/08 11:15
- ドライブ・ストレージ PCのパーフォーマンスが極端に落ちた。 8 2023/01/28 15:22
- 中古パソコン PCに入っている色々なアプリ等が起動しなくなりました 11 2023/06/16 16:20
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
インターネット起動しないでS...
-
USBに関して教えて下さい!!
-
Wi-Fiからインターネットにつな...
-
エクセル共有設定時に画像を挿...
-
パソコン上で付箋の共有が「ぺた...
-
社内LANにつながるけど、インタ...
-
Windows7で共有ボタンがグレー
-
楽天モバイルのポケットWi-Fiを...
-
Internet と Intranet の相違と...
-
日本語入力ができない
-
wifi
-
GoogleMapでAndroidとiPhoneを...
-
2台のPCでWMPの音楽ライブラリ...
-
Mail Distributorで送信できま...
-
139/TCPを閉じる方法
-
リモートデスクトップの接続ユ...
-
LANの接続って?
-
図形と方程式
-
この二人組はだれ?
-
ONE Drive か Dropboxか悩んで...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ハブを使用して2台のPCでデータ...
-
win8.1のサポート終了後、11に...
-
ホームページのサ-バーアップ...
-
ディスプレイ故障?
-
2台のPC間のデータ移行
-
常時接続でファイアーウォール...
-
パソコンの接続方法
-
マイネットワークが接続不良に...
-
イーモバイルって何ですか?
-
パソコンのデータを移動する方法
-
家のパソコンが立て続けに3台...
-
ゲストでログオンしてネットに...
-
パソコンに詳しい方教えてくだ...
-
パソコンが重い
-
windows10SSDクリーンインスト...
-
意図しない接続の発生とサーバ...
-
Dドライブにディスクを挿入し...
-
LANでつながった共有フォルダの...
-
Googleデスクトップ検索はイン...
-
IPアドレスの更新ができません
おすすめ情報