
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
UN73のテーパはJIS、TAはISOのはずで、基本的なところが間違っているのではないかと・・
TAのBBを買いなおすのがよろしいかと思いますが。
TAのほかのクランクでは35~40N・mが指定されているのでそのあたりだと思います。ちなみに、シマノの指定値は35~50N・mあたり、Campagnoloは32~38N・mあたり、弱めで締め付けるTopLineは17.5~20N・mが指定されてますね。
この回答への補足
ISOテーパーのBBを買い直そうと思います。(TAのBBは異様に高いのでTA以外のメーカーを買おうと思います。)
アドバイス有難うございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
新生活!引っ越してから困らないように注意すべきことは?
新しい職場や学校で元気いっぱいのスタートを切るためにも快適な生活環境を整えておきたい! >>
-
ホローテック2のチェーンラインについて
自転車修理・メンテナンス
-
ホローテックIIはチェーンラインを気にしなくてよい、というのはどういう
自転車修理・メンテナンス
-
●スクエアテーパーBBとクランクについて
スポーツサイクル
-
4
前後に異なる太さのタイヤを使用した場合のデメリット
シティサイクル・電動アシスト自転車
-
5
ナット式スキュワー。締め具合
自転車修理・メンテナンス
-
6
ボトムブラケットの規格 測り方がわからない
自転車修理・メンテナンス
-
7
シマノの10速用チェーンリングと9速用チェーンリングの違いは?
スポーツサイクル
-
8
アウター+ローで逆回転するとリアがギア落ちします
シティサイクル・電動アシスト自転車
-
9
ホローテック2vsスクエアテーパー
スポーツサイクル
-
10
BBは緩む?
自転車修理・メンテナンス
-
11
ディスクブレーキの効きが悪いのは?
自転車修理・メンテナンス
-
12
BB工具で迷ってます!(要す・カニ目レンチ)
自転車修理・メンテナンス
-
13
チェーン ゴリゴリ音
自転車修理・メンテナンス
-
14
ハンドルバーカットを検討中ですが、何センチが適正ですか?
スポーツサイクル
-
15
ステムのクランプ径 26mmと25.4mmの違い
スポーツサイクル
-
16
ママチャリの内装3段 vs 外装6段
スポーツサイクル
-
17
(outer-low)で逆回転するとチェーン落ちる
シティサイクル・電動アシスト自転車
-
18
特定のギアの時だけクランクがゴリゴリします
自転車修理・メンテナンス
-
19
後輪の車軸、ベアリング玉押しのパーツ入手について
シティサイクル・電動アシスト自転車
-
20
ボスフリーとカセットってそんなに重要視すること?
自転車修理・メンテナンス
関連するQ&A
- 1 自転車 クランク回りの質問です。 BB(ボトムブランケット)種類が2っありますよね?軸があるやつ、筒
- 2 四角軸のままでホローテックボトムブラケット(BB)に交換できますか?
- 3 クロスバイクのBBについて クロスバイクのBBを付け替えたいのですが、シェル幅があっていて、クランク
- 4 カーボンパーツ(自転車、MTB、ロード)の締め付けトルク
- 5 最近、BB無しの古いスギノのクランク(マイティシリーズ)を入手しました
- 6 ペダルの軸(クランク?)がガタガタします
- 7 クランク軸のがたつき
- 8 ロードバイクの締め付けトルク
- 9 シマノBB-7700に対応できるクランク
- 10 BBとクランクセットの互換性
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
Via Nirone 7 Alu Carbon 105 ...
-
5
BBの選び方を教えてください
-
6
クロスバイクのクランク交換 ク...
-
7
ボトムブラケットの規格 測り方
-
8
Bianchi PASSOに適合するディレ...
-
9
TREK2011 7.6FXのチェーンカバー?
-
10
アルテグラの6600と6700のパーツ
-
11
ママチャリのチェーン交換料金...
-
12
ロードバイクの16段はいい方...
-
13
MT自動車を駐車する時の手順に...
-
14
ママチャリの外装6段と内装3...
-
15
漕ぐとクランクが ガッ とず...
-
16
MTでギアをガリガリやるのはど...
-
17
エンジンかけるときの異音
-
18
チェーンオイルとチェーンルブ...
-
19
スケボー調整
-
20
船の甲板の転落防止(?)柵の名前...
おすすめ情報