
2月か3月にヨーロッパへ旅行に行きたいのですが、現段階でフランスにしようかイタリアにしようか迷っています。
私はピザパスタが大好きなのでイタリアで本場のピザパスタを食べたいと思っていたのですが、建造物はフランスの方が魅力があり… 友達曰わくイタリアはフランスより治安が悪いらしく(>_<)
ヨーロッパへ行くのは初めてなので全くわかりません(;_;)怖いので行くなら必ずツアーで行きます!
そこで質問なのですが、食べ物、建造物、雰囲気、楽しさ、安全面 など様々な視点から見て、フランスとイタリア どちらがオススメですか???
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
やはり旅行において、料理のおいしさがよい旅行だったかの鍵にもなると思っていることもあり、イタリア料理が好きであれば、今回イタリアのほうをお勧めします。
気候:行く都市にもよりますが、イタリアのほうが暖かいと思います。
食べ物:イメージ通りのイタリア料理とフランス料理 どっちが好きかだと思います。
イタリア料理は 日本で食べるより 格安だと思いますが、フランス料理は日本と同等額のイ
メージがあり、それなりのお値段がかかります。
建造物:フランスとイタリア あまり変わらない気がします。所詮 ヨーロッパで陸続きですし・・・
雰囲気:イタリアのほうが陽気で、気さくに話しかけられ、道に迷った時などは助けてくれます。
楽しさ:どっちも楽しいと思います。
安全面:どちらが安全か比較しないといけないのであれば、イタリアのほうが物騒だと思いますが、
どちらも観光地ではスリなどに会う危険性はあります。そういう意味ではどちらも同じ危険性
だと思います。さらにツアーであれば 安全性は同程度ではないでしょうか?
ヨーロッパは陸続きのため、イベントなどあると大勢の人が集まるので、そこにスリの人も
出稼ぎにくると聞いたことありますので、あまりどこでも大差はないと思います。
※スリが多く集まりそうな気もしますが、2月末ぐらいには 3大カーニバルの1つといわれる年に1度のベネチアのカーニバルの時期でもありますので、せっかくなら そのタイミングに合わせるとより楽しめるかもしれません。
イタリアン好きとしてはやはり本場のイタリアンを食べなければ!と思いました♪おっしゃる通り、料理の良し悪しが料理の良し悪しに通ずるところあります。
気をつけるべきことはスリなのですね(>_<)
カーニバルの時期に合わせることが出来たら、とても素晴らしい旅行になると思います!
素晴らしい情報をありがとうございました。参考にさせていただきます。
No.8
- 回答日時:
付け加え
フランスのマクドはおいしいので一度食べてみてください^ ^
イタリアは全体的に田舎で、遺跡とか興味があるなら楽しいとおもいます。リュックしょって^ ^
ただフランスに比べて寂しい雰囲気がします。フランスは田舎に行っても雰囲気が明るい。
フィレンツェは、周りが言うほど楽しくないですよ。むしろつまらなかったです。
No.7
- 回答日時:
私ならフランスに行きます。
まだ寒い時期なのでフランスの冬を楽しみに行くわけです。
イタリアは暖かい季節に行くともっと楽しめますよ。
寒い時期は寒い地方へ、暖かい時期は暖かい地方へ行くというのが私の旅行の楽しみ方です。
今イタリアに行ってもたいして気候は変わらないです。
あとイタリアに行くなら北部中部でとどめておいた方がいいと思います。南部は治安悪いです。アフリカ大陸から移住してくる人々でごった返しています。
料理はイタリア料理がおいしいですね。
フランスは見所がたくさんあります。美しいですよ。
イタリアも北イタリアは品があって美しい装飾品や町並みも見ることができます。
リュックしょってアクティブな旅をするならイタリア。普通にお店や建造物を巡る気軽な「旅行」ならフランス。という感じです。
ドイツやスイスも素晴らしいところがたくさんありますよ。この寒い時期にはいいのではないかと思います。
イギリスやイタリア、スペインなどは暖かい時期がおすすめです。
No.6
- 回答日時:
2月か3月にヨーロッパならばイタリアでしょう。
フランスはまだ地域によっては寒いと思います。
治安の面では50歩100歩です。私自身イタリアのピサでスリにやられましたし、パリのルーブルでは別な団体が館内でスリの被害にあいました。
一人歩きをしない、貴重品は腹巻でも良いから必ず必ず身につけバッグに入れないと言うことです。
食べ物は個人の好みですから何ともいえません。それとツアーの場合は予算でだいぶ内容が違います。ツアーの価格の差は料理とホテルの違いと言っても殆ど間違いはありません。
料理を期待するのならば格安ツアーはやめたほうが賢明です。
建物はどちらも結構多彩です。イタリアもミラノやフィレンツェ、ヴェニス、ローマなど行く先々で見事な遺跡で一杯です。
ということで気候の点からイタリアを推薦します。
安いツアーは安いだけあるということですね。たしかに削るならホテルや料理ですよね(>_<)
やはりスリには注意しなければいけませんね。用心深くいたいと思います。
みなさまの意見から、おそらくイタリアにします。
気をつけるべきことは細心の注意を払い、楽しむべきことは存分に楽しみたいと思います♪
ありがとうございます!
No.4
- 回答日時:
今までの“お礼”を加味して総合的に判断すると、
「イタリア」です。
食べ物:イタリアの方が格段に美味しい。種類も多い。
建築物:フランスと遜色無い。
イタリアにも価値ある建築物はいっぱいある。
雰囲気:イタリアは底抜けに朗らか。間違いなく楽しい。
安全面:フランスと大した差はない。
本人が“凛”としておればまったく問題なし。
気 候:この時期ならイタリアの方が良い。
ただ、もしかしたらデモかストがあるかもわかりません。デモならその周辺を避ければ良いのですが、ストに巻き込まれると身動きがとれなくなるので情報はこまめにチェックできるようにしておいて下さい。この点ツアーは安心ですね。
ありがとうございます\(^O^)/
やはりフレンチはお値段が張るのですね…。私はイタリアンが大好きなのでやはりイタリアにしようと思いました。
建造物も大差がないのでしたら雰囲気の良いイタリアがいいですね!
とても参考になりました。
ありがとうございます。

No.3
- 回答日時:
両国政府が、日本語の立派な観光のサイトを作っています。
判断材料になると思います。
フランス
http://jp.franceguide.com/
イタリア
http://www.enit.jp/
予算や渡航期間、結構大きなフランスとイタリアの
具体的にどこに行きたいかで回答が大きく変わります。
充分に時間と予算があれば、No.1さんが仰るよう、
両方行けばいいと思います。
1.食べ物
隣国なので似ている物もありますが、フランス料理とイタリア料理は基本別物です。
それぞれに日本ではあまり知られていない郷土料理もあります。
どちらが美味いと感じるかは人それぞれです。
ちなみにパスタは前菜で、ピザは軽食なのでまともなレストランの
メニューにはない(ピッツェリアという専門店で食べる)のなご存知ですか?
2.建造物
戦争で中心部が被災し、意外と近代的なミラノ、
フランス革命時代に破壊されてしまっても、200年ちょっと前の街並みの
保存状態が良いパリ、印象派が好んで描いたプロヴァンスやコートダジュールの田舎町、
ルネサンス様式のフィレンツェや、独特なヴェネツィア、
古代ローマの遺跡すら街中に残るローマと、両国場所によってかなり異なります。
食事と同じで、どちらが見ごたえがあると感じるかは人それぞれなうえ、
街、地方によって大きく変わります。
3.雰囲気/治安
外務省の海外安全ホームページの基本情報でも見てください。
渡航者自体が多く、国内旅行感覚な無防備な人が少なからずいるだけ
スリや置き引きトラブルが目立っている印象があります。
アメリカみたいに銃でズドンという話は聞きません
マルセイユやナポリなどは、治安的に積極的にはお勧めしません。
参照URL見てください
4.楽しさ
外国人に「日本って楽しいですか?」と聞かれても
北海道や沖縄の田舎なのか、東京なのか京都なのか
回答がかなり変わると思います。同様両国それぞれの楽しさがあります。
両国英語の通用度は日本位です。挨拶と片言の言葉を覚えて行くといいのでは。
英語で言うThank you, Excuse me, Pleaseと簡単な数字位覚えておいて、
最初の挨拶を現地語でするだけで、相当先方の心象がアップして待遇が変わります。
英語がご堪能な場合は、話す前に"Do you speak English?"と必ず聞いてください。
両国それぞれ見どころが多いです。楽しんできてください。
参考URL:http://www.anzen.mofa.go.jp/riskmap/europe_2.html
わざわざサイトの紹介までありがとうございます!!
参考にさせていただきますm(_ _)m
日本人の感覚でピザパスタを食べに行ったら驚くところでした。ありがとうございます。
やはり見応えに関しては人それぞれですよね。自分が何を求めているかによって目的地も変わりますね。
それと、行き先が決まったらそちらの国の言語もある程度は学んでいきたいと思います。
No.2
- 回答日時:
両方行けばいいと思うのですがいかがでしょうか。
フランスとイタリアの2カ国を回るツアーはきっとあるはずです。
ありがとうございますm(_ _)m
確かに二カ国回るツアーありました♪
ですが恥ずかしながらお金のほうがついて来ず…。
私は今年短大を卒業し4月から社会人の一員となるため、最後の春休みに遊べるだけ遊ぼうと思っていまして。
今のところでもヨーロッパ旅行の他に九州旅行、ディズニーリゾートが決まっています。
そう考えると学生の貯金では限度があり…泣
けれどヨーロッパには行っておきたいためどちらか一カ国に決めたいと思っています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ヨーロッパ ヨーロッパ旅行で楽しかった国は? あと食べ物が美味しい國 今迄はイタリア、ドイツ、スペイン、ハンガリ 4 2023/05/15 09:00
- ヨーロッパ フランス、行きたいんですがテロだの暴動だのが気になります 出発は2024~2025年のどこかになると 8 2023/07/05 22:19
- その他(海外) 多国籍と関わりある方、気の合う国ありますか? 2 2023/05/09 19:20
- その他(海外) 北米およびヨーロッパ、オセアニア地域の6カ国を対象に「海外旅行に関する意識調査」を発表した。 調査地 2 2023/04/12 04:51
- その他(悩み相談・人生相談) 4泊の海外旅行に知らない人がついてきます。ありえなくないですか? 8 2023/04/18 20:23
- ヨーロッパ ヨーロッパ旅行について 8 2022/04/19 19:43
- ヨーロッパ ヨーロッパの自動車事情に詳しい方に質問です。 今秋にミラノからジュネーブを経由して南仏に抜ける旅行を 2 2023/08/09 15:52
- 英語 英語のスピーチ 6 2022/08/18 21:22
- 政治 夜行列車の中で、独仏伊の3首脳が楽しく話している事は、こんな事ですか? 2 2022/06/23 06:35
- ヨーロッパ ヨーロッパ旅行経験がある方に質問です。4月に一人でヨーロッパ旅行に行く予定です。周遊する予定でスケジ 5 2022/12/28 00:20
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
イタリアが大嫌いになりました...
-
イタリアでは、なんで闘牛が流...
-
イタリアで日本人は差別されて...
-
行くならフランスとイタリアど...
-
7月下旬・8日間 ヨーロッパの...
-
ローマでバースデーサプライズ
-
SAVOYの語源、由来ってな...
-
シチリア島、レンタカーとバス...
-
イタリア・フランスで日傘はア...
-
イタリアへの荷物について
-
ヨーロッパのホテルは湯沸かし...
-
ツアーで行くお店はなぜあんな...
-
チェックアウト日のチップについて
-
時差とホテルの予約日について...
-
ドイツのホテルで早朝や深夜に...
-
初のイタリア旅行でのお湯につ...
-
ベルギー、オランダ 女性1人、...
-
親に海外旅行を反対される大学...
-
北欧のオーロラツアーで迷って...
-
ホテルに英語でリクエスト
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
イタリアが大嫌いになりました...
-
イタリアで日本人は差別されて...
-
7月下旬・8日間 ヨーロッパの...
-
ヨーロッパ、イタリアでトラブ...
-
SAVOYの語源、由来ってな...
-
行くならフランスとイタリアど...
-
ベネチアとベニスの違いについて
-
イタリアに雪は降るのか?
-
外国の友人の拝観料や食事代
-
フランスとイタリアで迷ってます
-
イタリアでテディベアが売って...
-
イタリアがよくわかる本
-
イタリア・フランスで日傘はア...
-
イタリアでの貴重品の持ち方
-
ローマでバースデーサプライズ
-
イタリアへの荷物について
-
イタリア旅行での服装、靴について
-
スイス・イタリア・フランス10...
-
10月末のイタリア旅行(気候など)
-
イタリアバチカン市国のルール...
おすすめ情報