
ネットやメールなどで書くときは勿論標準語なのですが、大阪府に住んでいるのでバリバリの関西弁を使います。
話口調としては
元気してはりますのん?
調子どないですか、
ホンマ今日はめちゃめちゃ寒いですねぇ、今日はまた、よう冷えまっさかい、風邪引いたらあきまへんで、あったかいかっこしときなはれ
せや、こないだ言うてはった件なんですけど
私家帰ってもっぺん考えましたんやけどやっぱりうちには無理ちゃうかな、と思うて、やめとこかー
いう話になりましてん…ほんで…あっ、ほなちょっと時間来ましたんでまたゆっくり話しましょか~すんませーん
こんな調子です。
落語をしていたわけではないのですが抑揚のついたトーンで話す、コテコテした大阪人だと思ってます。
しかし!大阪でも都会に住んでる人やそこまでコテコテじゃない人にはちょっと敬遠されてるような空気を感じます、
やっぱり大阪でも上品な人やセレブ、女性同士にはオバハン的な印象とか、下品なイナカモンのように映るのでしょうか?
一応、ビジネスでは美しい言葉を使い、あくまでもプライベートの話です。
外見は関東に住んでそうな顔と言われたことがあります(さっぱり意味がわかりませんが…)
関西人やけど関西弁嫌いなのよね!という人って割といるのかな?と思って仕方ないです。
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
お邪魔します。
泉州育ちの人間です。関西弁どころか方言自体が好きな奇特な者です(笑ちょっとだけ意見を失礼して。
他の方が書いてらした通り、
大雑把に分けて北と南ですら大阪の関西弁が変わるのですから、
感じ方も千差万別なのではないでしょうか。
都会に住んでる人なんかだと普段そこまでこてこてな関西弁を聞くのは
新喜劇か芸人さんの喋りだけであって、
「うわあ本当にこてこてで喋ってはる」みたいに感じる可能性もあります。
ただ、人によっては「中途半端にエセ関西弁使いおって!」と思うかも。
品がないというより個人的にはこてこてすぎて良くも悪くも胸焼けするレベルです。
自分で育った地域の関西弁=その人にとって正しい(というのも変ですが)関西弁じゃないですかね。
少なくとも若い人なんかではそうなんじゃないかと思います。
以上、ビジネスで標準語喋ったら実家は関東ですか?と言われた人間がお送りしました。
・・・とても、複雑ですが・・・。orz
No.4
- 回答日時:
私は東京生まれ東京育ちですが下町とは縁がなかったので江戸弁というか下町言葉は苦手です。
何故かというと、いいまわしに馴染みがなかったりして理解するのに少々の努力が必要だったり勢いの良さに抵抗があったりするからです。
逆に、私は標準語に近い東京弁しかしゃべれませんが、浅草出身の友人にはそれが少々まだるっこしいようです。
質問者様の場合も似たようなことなのではないでしょうか。
質問者様にとっては馴染みのある言葉でも、大阪在住の全ての人にとって同じように馴染んだ言葉ではないのかも知れません。
上品とか下品ではなく、ビジネス以外にも方言が言葉として十分に機能を果たせない場面があるということではないでしょうか。
No.3
- 回答日時:
質問者様の話口調って、さんまさんみたい。
(でも、あの人、奈良ですよね)私(東北出身・関西在住)はすごく好きですよ~。
文字なのに、そこにほんまもんの人間がいてる!
知り合いの老夫婦はめちゃくちゃ上品な「なにわことば」。
今普通になってる「オカン」は、昔は下層階級しか使わなかったそうです。
つまり、関西弁といっても千差万別。
気にせんと、つこたらよろしいがな。
カラオケでは、種浦マサオの「関西人in Tokyo」がオススメ。
No.2
- 回答日時:
>関西人の方に聞きたい!コテコテは下品や思いますか?
↓
62歳 男性 大阪(北摂)生まれで全国各地に居住した事から言葉は無所属&カオスみたいに成ってます。
~前提~
◇関西(大阪)弁と言っても、京都や神戸や丹波や但馬とか播州や奈良・和歌山もあります。
その中で大阪弁と言われたら→北摂や船場や河内とか泉州で随分と異なり、地元の方の言葉使いと他所からの移住者ではニュアンスが異なり、年齢や男女でもアクセント&イントネーションが違います。
それぞれの言葉や話し方に味わいがあると思いますが、大阪弁が主に話題に成るのは吉本芸人や大阪の「おっちゃん」「おばちゃん」の言葉使いやファッション・気風をイメージ・強調されていると思います。
◇特に「こてこて」の「こて」は「こってりした」という形容詞→料理の味付けが濃い場合に、「こってり味:濃厚でくどい様子」を表す言葉から来たものです。
したがって、特にくどい・目立った【強烈・強調】方やデフォルメされた言葉使いを取り上げて好き嫌いや品を問う事は同じ大阪人として異論があり、時には不愉快に感じる場面もあります。
~私の回答~
>やっぱり大阪でも上品な人やセレブ、女性同士にはオバハン的な印象とか、下品なイナカモンのように映るのでしょうか?
大阪の中の誇張されたり揶揄されたケースが多く、特別に大阪弁がオバハン的な印象や&イナカモンのように思いません。
特色のある、柔らかな表現もあればリズミカルな明快な言葉もあり、ユーモアや皮肉交じりのネタもある、そんな楽しく人間味溢れる言葉・気質・表現だと思います。
私流のイメージでは,気さく【飾らない・フランク】、明朗【前向き・ホンネでプラス思考】、少しおしゃべり好きで良く食べる元気な方が多いと思います。
>一応、ビジネスでは美しい言葉を使い、あくまでもプライベートの話です。
外見は関東に住んでそうな顔と言われたことがあります(さっぱり意味がわかりませんが…)
関西人やけど関西弁嫌いなのよね!という人って割といるのかな?
生まれも現住所も、関西人・大阪人【週末は京都人】だけれども、関西弁は嫌いではありません・・・と言うより、自然と使う言葉は色んな土地の言葉やアクセントが混じっても(四国や北陸や東京や関東等で暮らしました)基本は関西弁の筈ですから・・・。
また、言葉使いで人情や性格や感性とか価値観が決まる訳でもなく、ヤッパリその方のパーソナリティやキャラクター、生き様や人間性が品・好悪・敬意を決めるのだと思います。
まして、その印象や見方も、TPOやシチュエーションで付き合いの深さで、色んな側面を見せ顔・心があると思います。
個人的には、セグメントされた、一部の人や事象で全体を決め付けたり即断する事は、誤差も大きく偏見歪曲にも繋がると思いますので、関西弁は・関西人は・・・と言う括り&レッテル貼りは余り適切・妥当だと思わないです。
No.1
- 回答日時:
関西の生まれ育ちです。
若いころから朗読奉仕や、絵本の読み聞かせをしていたのと、
転勤でほとんど関東に住んでいましたので、ほんまもんの大阪弁はかえって難しいです。
うちの祖母や母が使っていたのは船場言葉というらしく、そこに、かわいがってくれた叔母が
京都の人で、何が大阪弁なのか、わかりません。
今もまぜこぜです。
でも東京弁でないことは確かです。
電話で友達としゃべるとしたら。
「元気にしたはります?調子はどうですのん。今日はまたほんまに寒いね。
冷えるさかいあったかくして、風邪ひかんように気ーつけてね。
またそのうち一遍ゆっくり会いたいね。じゃまたね。」
これでもだいぶ関西弁が戻ってきたほうです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 関西 関西の方に質問です。 東京から関西に引越してきた人が、ずっと関西に住んでるのにいつまでも標準語だった 8 2022/06/12 14:09
- その他(家事・生活情報) 関西人だけど関西弁が苦手 3 2022/04/03 13:21
- 日本語 私は神奈川県に住んでいて、「じゃん」とか「だよね」とか「だべ」とかなんの違和感もなく日常的に使うので 9 2022/06/16 17:15
- 日本語 ここで、良くも悪くも(ほとんど悪い) 関西弁の事が質問されますが原因のひとつに 関西人(特に大阪)は 6 2022/12/22 19:12
- 関西 大阪で生まれ育った人間や長年住んだ人は何故コテコテっぽい人が多いのでしょうか? 1 2023/04/09 14:52
- その他(悩み相談・人生相談) 大阪から上京、5年働き、大阪へ戻ることについて。 転勤という形で戻ることにした29歳です。関東にいる 2 2022/09/20 11:36
- 日本語 ここで、良くも悪くも(ほとんど悪い) 関西弁の事が質問されますが原因のひとつに 関西人(特に大阪)は 5 2023/04/25 18:21
- 日本語 ここで、良くも悪くも(ほとんど悪い) 関西弁の事が質問されますが原因のひとつに 関西人(特に大阪)は 59 2022/08/24 13:08
- 日本語 「めっちゃ、〇〇!」という言葉は標準語になっていますか? 6 2022/04/29 09:57
- カップル・彼氏・彼女 遠距離の彼氏と今後について 3 2023/06/01 18:21
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
風俗の大阪のアポロビルみたい...
-
関西弁で言う「ええしの子」の...
-
大阪に合わない
-
キャバ嬢です。 お客様が好きに...
-
大阪単身赴任の際の生活費
-
関西弁はなぜ人を不快にさせる...
-
FAX036から始まる。
-
日本へ架ける国際電話のcountry...
-
大阪人ってどうして威圧的なん...
-
「無理しないでね」って意味だ...
-
複数列の平均を出したい
-
夏休みに「急行きたぐに」を利...
-
大阪が嫌いになりだした
-
CSVで1列目を空白にする方法は?
-
東京の方は県外のことをなんで...
-
「大阪人」を英語で言うと?
-
大阪から神戸まで
-
「○○さんの家」という意味で「...
-
何で大阪の人は東京嫌いな人多...
-
よばれる
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
キャバ嬢です。 お客様が好きに...
-
関西のノリがほんとにしんどいです
-
大阪に合わない
-
関西弁はなぜ人を不快にさせる...
-
JRで神戸駅から大阪まで 快...
-
日本へ架ける国際電話のcountry...
-
明日は大阪へ気をつけて行って...
-
関西弁で言う「ええしの子」の...
-
風俗の大阪のアポロビルみたい...
-
大阪人ってどうして威圧的なん...
-
関西人の気質
-
大阪から上京、5年働き、大阪へ...
-
贈呈式の司会進行の原稿につて
-
話してる時に『〇〇〇〇じゃな...
-
友達(東京人)が大阪が合わな...
-
大阪の各地域を東京周辺に例え...
-
くら寿司WiFiパスワード分から...
-
「○○さんの家」という意味で「...
-
電信棒という表現は方言ですか?
-
呼び出しの「元」と「先」って...
おすすめ情報