重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

転職を考えていますが、条件によっては大阪(JR新大阪付近)に単身で赴任することになりそうです。
既に地方にて一軒家をローンにて購入し、家族もいまして生活基盤ができあがっていますので、単身赴任することになっても、大阪での生活費がかかりすぎて、現在の生活を圧迫するようなら転職の意味がありません。

もしJR新大阪付近に単身赴任した場合、家賃、光熱費、食事代等で、月あたりいくらぐらい必要なのでしょうか?
もちろん家賃は住む場所によって変わるとは思います。(もちろんなるべく交通の便がよい所がいいのですが)
単身赴任ですので、ワンルームで、とは思っています。
漠然とした質問で申し訳ありませんが、よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

家賃の相場については分かりませんが、東京の端で相場は 80,000 円前後ですから、それよりは1~2万円は安いでしょう。

もっと安いところもあるかもしれません。

光熱費、食事代については自炊するかしないかによって全く異なってきますね。

私は自炊派ですが、夕食の材料費は光熱費を抜いて500円前後です (外食すれば夜はランチがないので当然高くなります)。

昼食は会社に食堂がある、または弁当を買った場合は500円相当、外でランチだと700~800円。

ちなみに、私は朝は食べていませんが、ご飯と味噌汁を主体に考えた場合、大体200円くらいには収まるでしょう。

1月当たり、電気代は大体2500円、水道代が1000円、ガス代が2000円くらいだったと思います。

と言うことで、大阪は東京よりも家賃が1万円程度安いと仮定した場合、自炊なら11万円前後、外食なら12万前後になるのでしょうか。人によって生活の仕方が違うのではっきりした数字は出せませんが、この感じからすると、がんばり次第では jacta がおっしゃっていらっしゃるように10万円以下も可能そうですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

一人暮らしの経験は一度もないため、細かい生活費を教えていただいてとても参考になりました。
不精なもので食事は外食を主体に、と思っていますが、やはり自炊のほうが安上がりですね。
どうもありがとうございました。

お礼日時:2005/11/01 16:29

#1です。



> 動物園前は遠いものと思っていましたが、調べてみたら新大阪まで20分くらいなんですね。

そうなんです。大阪市は狭いので、ほとんどの所に30分前後で行けます。
それから、動物園・新今宮前界隈は、通天閣のある新世界や、日本橋の電気街まで歩いていけます。天王寺や難波にも自転車があればすぐです。そして、新世界には、家で食べるより安い旨のアピールをデカデカと掲げている食堂まであります(外食派にはうれしいところです)。

ただ、大阪でも最もディープなエリアのひとつなので、人によっては相性が悪いことも十分考えられます。実際にそこの空気を吸ってから決めることをお勧めします(行けばその意味が分かります)。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

前半の文章を読みますと非常に魅力的にうつります。
でも後半の文章は(^_^;)・・・。
次回大阪に出張にいった際に時間があれば行ってみようと思います。
ありがとうございます。

お礼日時:2005/11/16 00:36

10万円以下でやっていこうと思えば、十分やっていけます。


どの程度工夫ができるかと、どの程度の生活レベルを期待されているかによります。

交通の便の良いところでも、動物園前界隈などであれば、家賃も安いはずです。確かに、ホームレスは多いですが、すぐに慣れます。それより、御堂筋線、堺筋線、JR環状線、阪堺線と、何と4wayアクセスです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大阪はあまり土地勘がないため、動物園前は遠いものと思っていましたが、調べてみたら新大阪まで20分くらいなんですね。帰省は名古屋なのですが、これなら新幹線でも近鉄でも便利そうです。
とても参考になりました。ありがとうございました。

お礼日時:2005/11/01 16:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!