アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

ここで、良くも悪くも(ほとんど悪い)
関西弁の事が質問されますが原因のひとつに
関西人(特に大阪)は何処に行っても堂々と
関西弁を使います。標準語なんて使いません。しかし東京弁は悪く言われません。

めんどくせー,→めんどくさい
いねぇーよな,→いないよな

何故ですか?
おれゃ不思議でぇ?

質問者からの補足コメント

  • 最後は、ボケました。気付いて下さい。

    「ここで、良くも悪くも(ほとんど悪い) 関」の補足画像1
      補足日時:2023/04/25 19:13

A 回答 (5件)

割と簡単な話です。


京言葉とか大阪弁(≒関西弁)は、現在の標準語より成立が古いからですよ。

すなわち関西弁は、標準語や各地の方言のご先祖的な位置付けで。
「現在の標準語は、関西弁の方言」と言う方が、正しいかも知れません。

従い、「標準語なんて使いません」と言うよりは、「関西弁はほぼ全国的に通じる方言」なので、「標準語を使う必要性が低い」です。

ちなみに、現在の標準語は、「山の手言葉」と言う、武家の共通語として人工的に作られた方言がベースです。
また江戸っ子弁(江戸言葉)は、町人言葉の方言であり、標準語とは違います。

京言葉は貴族言葉がベースで、大阪弁は京言葉から派生的ですが、商人言葉として、これも人工的に作られた方言です。
実は丁寧かつ合理的な方言ですよ。

たとえば「お芋さん」など、「芋」に接頭辞と敬称まで付けてるでしょ?
食材や商材を呼び捨てするのを嫌う傾向とか、その反面、ビジネス用語なので、短縮化など合理性を好むんです。
「お父さん→おとん」も、接頭辞「お」と、敬称の短縮形「ん」は残してますから。
    • good
    • 0

東京弁を理解してないな


てやんでーべらぼうめ、このすっとこどっこいのこんこんちきの唐変木!
ふってぇやろうだ、すっこんでろ、おとといきやがれ!

みたいなのが東京弁な
どれも社会的に受け入れられなくて使う人間はほぼいないけどな
    • good
    • 1
この回答へのお礼

例に挙げた様に生き残っている言葉も有るやん。大阪でも、そんな風な言葉は誰も使わねぇよ。

お礼日時:2023/04/25 22:54

吉本新喜劇の大阪弁?は人情が絡めてあるため、荒い言葉であるにも拘わらず余所者でも妙に納得しちゃいますね。

大阪人のイメージがしっかりしているので受ける側も対応がしやすいのかも。だから大阪弁は大手を振って歩いていける。その辺は大阪維新と同じかな。
    • good
    • 0

おとといこい!

    • good
    • 0

勘違いがあるね。


めんどくせーは、関東じゃないの?
いねぇーよなも、違うような。

めんどくさっ
おらんなー
が、関西弁かな。

わたしは、方言をバカにする人の頭の中が知りたいかな。
標準語?どうでもいいかな。
標準語を喋るより、人を馬鹿にしない人の方が偉いよね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

俺は、大阪産まれの大阪育ちよ。何、訳のわからない事言ってんの?
何故、大阪弁は嫌いな人か多くて
東京弁は、受け入れられるの?
が質問よ?

お礼日時:2023/04/25 19:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!