dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は好きでしたが、結果、音信不通になった男友達?がいます。
(私は好きと伝えましたが、相手は伝えた時点では好意は持っているが好きではまだないという感じでした。其の後、急に音信不通です…)

私が好きと自覚する前に、facebookでお互い友達承認をしたのですが、現在もそのままです。
メールを送っても返信をしない位嫌なのなら、facebookの友達承認をなぜ外さないのか不思議で仕方ないのですが、なぜでしょうか?
(私なら、興味のない人の日記等を見たくないので外したいと思ってしまうので)

大方、面倒くさい、外し方を分からない、なのかなと思っていますが、
もし友達としては有りなのなら、恋愛云々の前にその人自体が好きなので、コンタクトを取りたいなと思っています。

アドバイスを下さい!宜しくお願いします。

A 回答 (7件)

私はもう連絡することないなと思う友達でなく異性として知り合った相手は削除します。

もう連絡してほしくないし、縁ないから。しつこい人いますから。
また、私が振った相手も気がついたらいなくなっていますね。どうやら、私がメールや電話にでないのに、まめに日記更新しているのが嫌みたいです笑。
私がフラれた場合、相手からは放置されてます。どうでもいいみたいです涙。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難うございます。

そうなんです…それが普通なのかなーと思っていたので「??」なんですよね…。
でも、振られた場合に放置される場合もあるんですね…。
うーん。やっぱり本人に連絡してみるのが一番ぽいですよね。
職種柄、もう暫く激務なので、様子を見て軽めのメール入れてみます!

有難うございました!

お礼日時:2012/01/13 20:03

facebookをtwitter感覚でしてるんでしょ。



facebookだったら、貴女の「友達の友達」までshare出来るし。

「公開」にするとまずい内容もあるし。

それと、友達人数で競う輩もいるし。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

早速の回答有難うございます!

なるほど…twitter感覚でしてる人は、友達の管理をしない気がしますね…。
彼自身がウォールに書きこむことは少なく、友達にも自分が用事がある時のみ書きこむみたいな使い方をしていそうです。

Twitter感覚、納得しました。
それだと、私友達付き合い出来るかどうかも微妙ですね…☆

有難うございます。

お礼日時:2012/01/13 13:19

好意は持っているが彼女にしたいとは、告白の時には思ってなかっただけですよね。



音信不通は、相手を勘違いさせてしまったかな?という彼の配慮では。

気にしないで、メールを送ってみたらよいと思いますよ。

友達としてメールしますとでも、書けばよいのではないですか?

その代わり、質問者さんが、その状況をいつまで納得できるのかにもよりますね。

まあ、未来なんて誰にもわからないので、一年後には付き合っている可能性もありますもんね。

焦らずに頑張ってくださいね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

早速の回答有難うございます!

>音信不通は、相手を勘違いさせてしまったかな?という彼の配慮では。
うーん、だとかなり嬉しいのですが…。

メール、送ってみるとしたら、
確かに「友達としてこれからも仲良くして欲しい」みたいな事を伝えられたらなと思っています。
最初は、恋愛にならないのが悲しくて辛かったのですが、完全に切れてしまうほうが辛いので頑張ります!
有難うございます!!

お礼日時:2012/01/13 13:17

メールが来ても返事をしないのは「嫌だから」というわけではないと思う。


自分は「どう返事したらよいかわからない」メールは全て返信しません。

返事しないと相手が困るメールは必ず返信するけど
それ以外は、何をどう書こうって悩んでいるうちに返信するのをやめました(^_^;

それからFaceBookでもMixiでも、友達承認を外すというのはよっぽどの人だけです。
日記も見たくない、近況も知りたくない、こちらの近況も知らせたくない
そこまで嫌にならないと友達承認を外すということにはなりませんね。

一度ふられても、普通に今まで通りの関係を築ければ
先のことはわかりませんよ。

希望を持って行動していけば、いつか夢は叶うかも♪

頑張って♪
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答有難うございます!

>自分は「どう返事したらよいかわからない」メールは全て返信しません。
あー…。返事がなかったメールは「○日か、○日か空いてない?」と「誕生日おめでとう」メールです…。
ちょっと微妙というか、明らかに避けられてる感じですよね…。

>それからFaceBookでもMixiでも、友達承認を外すというのはよっぽどの人だけです。
そうなんですね?!
FBはまだ友達外したり外されたりないんですが、mixiは「彼氏彼女とわかれたから共通の友達経由で近状知りたくないから外す」という理由で外されたり(ほとぼりが覚めたら再申請されたりw)、外したりするって聞いていたので…。
というか、よっぽどライン迄引かれたのかな…と思っていました。

焦らず、本当に友達だけでもいいので、付き合っていきたい魅力のある人なので頑張ります!
有難うございます。

お礼日時:2012/01/13 13:17

私の感覚からいけば、話したくもない人は友達から外しますが、人それぞれかと思いますので考えうる理由を挙げてみます。



•恋愛感情はないけれど友達としてつながっていたい
•友達から外すという概念がない(特に友達が多いとNews feedの全てに目を通すのも大変ですし)
•facebook自体にあまりログインしていない

ただ、友達から外されていないからまだ好意があるというわけではないので
あまり期待はされない方がいいかと…
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答有難うございます。

彼は友達の数はそんなに多くないのですが、結構マメにログインしています。

>ただ、友達から外されていないからまだ好意があるというわけではないので
そうですよね、どちらかと言うと、今から何かアクションを取れば外される可能性があるのかなと思っています。
でもまぁ、正直今の状態でログインアイコンが表示されるだけで、私自身苦しいので、そこまで徹底して嫌われたらそれはそれで諦めがつくかな…という感じです。

有難うございます!

お礼日時:2012/01/13 13:16

人の考え方はそれぞれですが、私はSNSで友達を外すというのは、その人に対して「絶縁宣言」をするのと同じだと思います。

つまり、ケンカを売り逃げするのと同じだと思いますよ。

「そこまで憎いわけじゃない」と思っているのでしょう。もし彼とすっぱり縁を切りたいと思うなら、質問者さんが自分から友達を外すのが筋だと思いますよ。

この回答への補足

すみません!お礼をテキストエディタで書いてコピペする時に、No.1さんへのお礼を下記に貼り付けてしまいました!><

No.2さんへのお礼は下記です。
本当にすみません…!

-------------------------------
早速の回答有難うございます。

>ケンカを売り逃げするのと同じだと思いますよ。
そうなんですね…。
私の場合、単に近状を知りたくない、流れで承認してしまったけど考え方があわなさすぎる子とかmixiだと徐々に絡まなくしていって外していたりしました。

私の希望は友達として(あわよくばはありますが、そこを狙って友達ラインもなくなるなら友達で)いたいです。
振られてすぐは辛くって、外そうかと思ったんですが、やはり私から外すのは辛すぎて…。

ゆっくり動いてみようかと思います。
有難うございました。

補足日時:2012/01/13 13:16
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答有難うございます。

>「異性」に対する感情と「人」に対する感情は違いますよね
確かに。
でも友達期間が長かったわけではないので、人に対する感情より異性に対する感情のほうが割合的に多そうです。
推測ですが。

恋愛対象外とされていても、友達としてはありと思われていたら嬉しいです。

有難うございました。

お礼日時:2012/01/13 13:14

恋愛感情が全てではありません



「異性」に対する感情と「人」に対する感情は違いますよね
    • good
    • 2
この回答へのお礼

早速の回答有難うございます。

>「異性」に対する感情と「人」に対する感情は違いますよね
確かに。
でも友達期間が長かったわけではないので、人に対する感情より異性に対する感情のほうが割合的に多そうです。
推測ですが。

恋愛対象外とされていても、友達としてはありと思われていたら嬉しいです。

有難うございました。

お礼日時:2012/01/13 13:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!