dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

数年前から蕁麻疹体質で、毎日あちこちに蕁麻疹ができてかゆみが酷くて困っています。
病院で飲み薬はもらっています。
アレルギーというより、ストレスによって自然に出てきたり、機械性蕁麻疹のように下着の金具があたる場所などに蕁麻疹ができます。
ストレスを感じると背中前面に出ることもあります。
また、夏場に汗をかいた時や冬場に肌が乾燥する時は特に酷いです。

お風呂で体を洗う時、普通の石鹸だと蕁麻疹が余計に酷くなったりするので色々な石鹸を試しています。
今のところ「ひのきの泥炭石鹸」というのが比較的効いているような気がしますが、それでも「他よりマシ」程度です。

敏感肌やかゆみに効果がある石鹸(ボディソープでも)でおススメがありましたらなんでもいいのでお教えくださいm(__)m

A 回答 (3件)

私も蕁麻疹で何年か苦しみましたので、辛い気持ちは よくわかります。



私の場合は石鹸でどうにかなるといった程度ではなく、もの凄いもので、
顔にもでて 外を歩けませんでした。

更年期障害の一種だったようで、 ホルモン補充療法で治りました。

三年くらい飲み続け、今は やめています。

殆ど でなくなりましたが、寒冷蕁麻疹はでますので、十味敗毒湯という
漢方薬でおさえています。

自分の体にあった治療法が見つかるといいですね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。

更年期障害でも出るんですね。
私は以前はなかったのですが、10年ほど前からずっとそれで悩んでいます。

十味敗毒湯という漢方薬は初めて聞きました。
普通に市販されているのですか?

前に、体内の毒を出すということでどくだみ茶や桃の葉茶を飲んだりして、一時的には治まりましたがそのうち効かなくなりました。

昔は庭に桃の木があって桃の葉を煎じた汁を塗るとあせもに効いたりしましたが今は木が枯れてしまって…

お礼日時:2012/01/13 20:09

十味敗毒湯は 薬局で買うことができます。



漢方薬は体質により劇的に効く場合もあり、効かない場合もあります。

私の場合は効きますが、飲み忘れると すぐ 痒くなるので困ります。

根本的な体質改善までには なっていません。

漢方薬を多く扱う薬局を探して 自分にあった漢方薬を相談なさるといいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再度のご回答ありがとうございます。

薬局で買えるのですね。
通販では「第2類医薬品」で購入できないようなので売っている薬局を探してみます。

お礼日時:2012/01/18 11:35

石鹸を使わないという手もあります。


私も似たような体質です。

合成洗剤のボディーソープなどはやめたほうがいいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

石鹸を使わないと何となくヌルヌル感が取れなくて気持ち悪い気がして…
手作りの廃油せっけん(?)も試してみましたがだめでした。

お礼日時:2012/01/18 11:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!