電子書籍の厳選無料作品が豊富!

中学生ですが、テンペラ画というのは始めると大体いくらくらいかかるのでしょうか?
気軽にできるのですか?

シルクスクリーンについてもいくら位かかるのでしょう?

シルクスクリーンは大変そうですが、一般人にも出来るのでしょうか?
専用の絵の具などもいるんですか?

まだ金銭的にないので値段を気にします;

A 回答 (1件)

>テンペラ画というのは始めると大体いくらくらいかかるのでしょうか?



私も詳しくありませんが、ネットで調べたら絵の具セットが5000円(6色しかない;)~数万円でした。
テンペラ画は扱った事がないのですが、油性と水性を混ぜたような絵の具らしいので、これならアクリルガッシュなどの安価な絵の具で代用できませんか。(当然、何に使うのかにもよるが)

アクリルガッシュだと、リキテックスやターナーが無難。
絵の具一本、200円前後だったと思います。


アクリルガッシュは、油絵のような表現も出来ますし、ポスターカラーのような表現も出来るのでかなり使いやすいと思います。何より安いのが良い。


>シルクスクリーンについてもいくら位かかるのでしょう?

ネットで調べたら、シルクスクリーンセットと言うものが2000円弱で売ってた。
でもこれって版を満足に作れるのか甚だ疑問。


普通は、道具、版、色、あわせて1万円前後で出来るのでそこまで高価ではありませんが、中学生なら高価です。特に版は素人では作れません。専門の業者に(個人でも受け付けてくれる)原画(絵)を送って版を作ってもらいます。大体A4かB4サイズくらいで6000円くらいだった気がします。

一般人でも出来ますが、お金が掛かるので大学生以上が推奨かと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご親切にありがとうございます!
アクリルガッシュ 使った事がないです。200円なら買えます。
聞いたことが有りましたが油絵のような効果とは知りませんでした。
ガッシュとは
不透明水彩の事と思っていました。
(どうなんだろう?)知識がなくすみません。

またシルクスクリーンはもうプロの世界なんですね・・恐れ入りました!~笑

お礼日時:2012/01/16 20:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報