社会人で大学進学を考えているのですが、夜間大学か一般入試で迷っています。
22才です。今北海道で働いていますが将来のために大卒資格がとりたくて大学に行こうと思ってます。
今考えているのが
①地元国立夜間への進学
②地元公立大への進学(偏差値52)
③東京私大への進学
の3パターンです。
夜間を受けるのは実家は母子家庭で親を支えたい経済的理由です。
先日夜間大学に合格したのですが今になって夜間は就職に不利なのではと不安です。
個人的にはどうしてもマーチに行きたくて一般受験の勉強をしてきました。
共通テストと一般受験の対策も1年前から行っており、3教科の偏差値は全統マーク60、全統記述62です。
現時点での志望校判定は
明治法C
東洋法A
東洋法共テA
地元公立大 国際A(3教科型+英語二次)
です。
私は法学部を特に志望しているのですが、地元公立大は学費は安く家も近いですが、おしゃれな雰囲気で周りとの年齢差もある中で国際関係‥とてもじゃないですが行きたくありません。
貯金は400万円ほど貯めていて、私大通学かつ一人暮らしの費用をこれとバイトで凌ごうとおもっていますがこれもまた不安です。
大人しく夜間に行ったほうがいいのか、金銭的に苦しくても別の私大に行ったほうがいいか、皆さんだったらどう思いますか。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
経済的理由があるなら、①か②ですね。
②が行きたくない学部なら①だと思います。東京の私立なんてお金ばかりかかるだけです。国立であれば最低限の知識教養があることが保証されますので、夜間であっても就職で不利になることはありません。しかも社会人から大学生なら夜間の方が合っていると思います。若い人に混じって大学生活を楽しみたい(遊びたい)というなら昼の方が良い程度です。MARCHというブランドを手に入れたいのか、就職のために勉強をしたいのか、後者であれば国公立で優秀な成績を収める方が圧倒的に優位です。
No.4
- 回答日時:
母子家庭という要因は切り離しても、
今はおとなしく働きながら夜間に行ったらいいと思います。(おとなしくって言ったって、働きながら学ぶのは大変です。)
首尾良く大卒資格が取れたら派手な大学の大学院に行ってみるとかはどうでしょう?
NYのロースクールに入ってアメリカの弁護士資格目指すとか。(そういえばあの方も母子家庭でした。
No.3
- 回答日時:
文部科学省の調査結果にもとづく私立大学4年間の学費総額は、約470万円です。
これにあなたの4年間の生活費(節約生活で毎月18万円)約860万円を加えると、1,330万円いることになります。
これを貯金400万円で補っても930万円足りません。これは働きながら稼がないといけないわけで、年間で約230万円、毎月なら19万円です。
これでは昼間に働かないと稼げません。アルバイトではたぶん無理です。
奨学金(貸与型)を利用してこれを軽減する方法はありますが(例:4万円/月)、借り過ぎると卒業後の返済が大変になり、破綻しているケースがよくあります(返済が滞ると親に請求が行きます)。
このことから、夜間大学に行くしかありません。
No.1
- 回答日時:
大卒資格が取りたいだけなら地元公立大じゃないですかね。
大学に行くことについてそれ以上の理由が書いてないので、これ以上のアドバイスも難しいです。
大卒の資格を得るために、生活費もキツイなかでわざわざ苦労するルートを選ばなくてもいいでしょう。
おしゃれなキャンパスはうれしいことだし、別に若い人たちに混じってウェーイってはっちゃけなくてもいいわけだし、年下からも学ぶ謙虚さを持っていれば、別に年齢差があっても関係ないはずです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 大学受験 国立夜間か公立か滑り止めにするならどっちがいいでしょうか。 社会人で大学に行こうと思っている者です。 2 2022/12/06 08:25
- 大学受験 社会人ですが今年度明治大学法学部を受けたいと思っています。 全統第三回マーク模試は 英語61 リスニ 1 2022/12/05 08:00
- 大学受験 数学が苦手で社会が得意な場合は一橋よりも東大の方が受かりやすい、ということはあり得ますか? 3 2022/04/16 16:46
- 大学受験 通信制高校高3です。英語と国語について。 今から11月の終わり又は1月、2月の終わりまでに進研模試偏 5 2022/07/27 11:59
- 予備校・塾・家庭教師 通信制高校高3です。英語と国語について。 今から11月の終わり又は1月、2月の終わりまでに進研模試偏 1 2022/07/26 22:51
- その他(悩み相談・人生相談) 浪人するか資格を取るか 8 2023/02/22 05:06
- 大学受験 夜間大学のデメリットって具体的には何ですか? 社会人22歳です。今働いていてどうしても大卒の肩書が欲 4 2022/12/03 17:49
- 中途・キャリア 地方の県立大学から東京の総合商社に就職できますか? 4 2023/03/25 17:18
- 大学受験 文系の高校2年生です。 進級後(3年生)の科目選択に悩んでいます。 現在は4年制大学へ進学して幼児教 1 2022/10/26 18:04
- 大学・短大 高校3年生 現役で私文短大か浪人か 3 2022/10/09 20:38
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・「みんな教えて! 選手権!!」開催のお知らせ
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・【選手権お題その3】この画像で一言【大喜利】
- ・【お題】逆襲の桃太郎
- ・自分独自の健康法はある?
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・ちょっと先の未来クイズ第6問
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・【選手権お題その2】この漫画の2コマ目を考えてください
- ・【選手権お題その1】これってもしかして自分だけかもしれないな…と思うあるあるを教えてください
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
なんで産んだんだろ
-
公募推薦 何をしたら取り消し?
-
大学 マイページについて
-
指定校推薦で入った大学から他...
-
お茶の水女子大学ってそんなに...
-
入学手続きを忘れてしまいました
-
私は 一年浪人して 徳島文理大...
-
愛知県に住んでます。名古屋工...
-
浪人生なんですが、卒業証明書...
-
夫の友達が、自分は信州大学の...
-
私立大学に進学することが両親...
-
国際教養大学に進学することの...
-
実質3浪、大学に行くか迷います。
-
指定校推薦の辞退
-
センターでとんでもなく低い点...
-
大学入試に落ちました この春高...
-
津田塾大学と奈良女子大学
-
出席していない大学生の大学側...
-
Yahoo!知恵袋で東京理科大を蹴...
-
20代後半で大学受験受けようと...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
公募推薦 何をしたら取り消し?
-
なんで産んだんだろ
-
大学の入学金を払ったのに未だ...
-
入学手続きを忘れてしまいました
-
指定校推薦で入った大学から他...
-
A大学に一般専願で合格しました...
-
卒業見込証明書ってなんですか...
-
浪人生なんですが、卒業証明書...
-
指定校推薦の辞退
-
大学の合格が取り消しになるこ...
-
愛知県に住んでます。名古屋工...
-
夫の友達が、自分は信州大学の...
-
大学合格祝いや大学入学祝いを...
-
お茶の水女子大学ってそんなに...
-
30代半ば~後半で大学に通う現実。
-
桜美林大学 国士舘大学 大東文...
-
指定校推薦で合格したのですが...
-
岡山理科大と浪人どちらがいい...
-
Fラン大学に行くことは悪いこと...
-
Fラン大学で主席の娘、これで良...
おすすめ情報