
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
当方、30代女性。
飲食店勤務です。お正月のお重に入れたんですよね。
つまり塩抜きして半月経っている。
残念ながらもう食べられないでしょう……。
そして、もう悪くなっていると思われるので冷凍しても不可です。
悪くなったものを冷凍しても、食べられる状態に戻ることはないからです。
No.1
- 回答日時:
塩抜きして味付けした数の子が、冷蔵で何ヶ月ももつというような事はありません。
塩漬けの数の子の保存期間と勘違いされたのでは。
味付けの数の子でしたら、冷凍しておくと1~2ヶ月大丈夫です。
(もっと長期保存もできますが、味が段々落ちますし、万が一の事もありますので。)
冷凍数の子は自然解凍して食べられます。
次回からは、余ったら冷凍されては?
この回答への補足
ありがとうございます。
何度聞いても、味付け数の子も大概、塩が抜けきっていないから
大丈夫だと言われたのですが...、やはり大きな間違いですか。
今からでは、もう遅いでしょうか?冷凍するの。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 食べ物・食材 ワラビの色が移った煮物は食べられる? 2 2023/05/16 20:30
- 食べ物・食材 梅干しの保存方法について 2 2022/08/02 08:29
- お菓子・スイーツ 本格的な「どら焼き」を作ろうかと。 5 2022/10/07 15:01
- 呼吸器・消化器・循環器の病気 久々に下痢になった原因 2 2022/12/05 19:22
- 食べ物・食材 お弁当のおかずのつくりおきを カップに小分けしてラップしタッパーに入れ蓋をしめて 冷凍していました 3 2022/04/11 21:57
- 食中毒・ノロウイルス お肉を食べたあと血の気が引く。 先程、3日前に買ってきて冷蔵庫に保存してあった豚肉を フライパンで焼 2 2023/02/06 17:58
- 食べ物・食材 コールスローやきゅうりのめんつゆ漬けを作るときの水分 4 2023/05/09 13:43
- レシピ・食事 ご飯作りが迷走しています。 結婚5年目、夫婦同い年32歳です。 子供4ヶ月これから離乳食が始まります 5 2022/06/29 07:26
- 食中毒・ノロウイルス 朝起きたら冷蔵庫のドアがあいていました。 半開きくらいで、ドアポケットに入れていたお水は飲んでみたら 8 2022/09/09 10:41
- 夫婦 食べ忘れを捨てようとして夫に泣かれそうになった。 10 2023/01/24 11:59
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ミキサーでスムージー作るのに...
-
3ヶ月前に購入した肉の件で質...
-
茹でたウインナーを食べきれな...
-
スーパーでお惣菜のコロッケを...
-
生肉冷凍→解凍→調理→冷凍は可能...
-
お弁当の衛生的な持参法(会社...
-
冷凍食品同士がくっついてしま...
-
ミキサーでジュースを作る場合...
-
電気圧力鍋で冷凍物を煮込むだ...
-
半年前に冷凍したひき肉がある...
-
賞味期限切れ冷凍ウナギについて
-
ハンバーグのタネは冷凍できま...
-
冷凍室の奥に2か月前に冷凍した...
-
切り干し大根のはりはり漬けっ...
-
冷凍していた鶏ムネを食べよう...
-
冷凍していた蒟蒻ゼリーがずっ...
-
生うにをネット注文しました。...
-
臭くなった冷凍カボチャのリメ...
-
要冷蔵のうどんを冷凍するのは...
-
すき家のまぐろたたき丼よく凍...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
3ヶ月前に購入した肉の件で質...
-
半年前に冷凍したひき肉がある...
-
冷凍室の奥に2か月前に冷凍した...
-
スーパーでお惣菜のコロッケを...
-
茹でたウインナーを食べきれな...
-
冷凍食品同士がくっついてしま...
-
お弁当の衛生的な持参法(会社...
-
要冷蔵のうどんを冷凍するのは...
-
臭くなった冷凍カボチャのリメ...
-
賞味期限切れ冷凍ウナギについて
-
生肉冷凍→解凍→調理→冷凍は可能...
-
スーパーで売っているマグロは...
-
2ヶ月ほど前に買った冷凍のほっけ
-
冷凍していた蒟蒻ゼリーがずっ...
-
電気圧力鍋で冷凍物を煮込むだ...
-
うどんのつゆの冷凍保存について
-
肉!生と調理済みはどっちが日...
-
期限が1日過ぎた豚肉とささみで...
-
冷凍のたこ焼きって美味しいで...
-
調理済みの鶏肉の冷凍について
おすすめ情報