
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
メーカーのホームページにアップされている「オンラインマニュアル」を探しましょう。
そのオンラインマニュアルに「シリアルキーの確認方法」や「ライセンスキーの確認方法」や「プロダクトキーの確認方法」や「アクティベーションコードの確認方法」などのページが無いか探しましょう。
見付かったら、オンラインマニュアルの手順に従って確認します。
例えば、トレンドマイクロのウィルスバスターなどは、以下のページに確認方法が載っています。
http://esupport.trendmicro.co.jp/Pages/JP-212064 …
他のソフトも、必ず、上記のような「確認方法」がある筈です。
もし、メーカーのページに解説が無い場合は、ソフトに添付されていた取扱説明書を見て下さい。
取扱説明書も無い場合は、メーカーサポートに連絡して、どうすれば良いか確認して下さい。
なお、メーカーによっては「シリアルナンバーを紛失された場合、使用権を喪失します。使用権を失ってますからサポート対象外になります。申し訳ありませんが再購入して下さい」って言われます。
メーカーがこのような処置を取っている(シリアルを紛失すると再購入になる)理由は、中古転売してシリアルキーを手放し、使用権を失っているにも関わらず使い続けようとする悪徳ユーザーが居るからです。
ですので、シリアルナンバーやキーなどは、紛失したりしないように注意しましょう。最悪、買い直しになります。
No.2
- 回答日時:
「プログラムの追加と削除」の一覧で表示されているソフトの情報はレジストリの下記の部分に記録されています。
HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Uninstall\
でも、ソフトによってはレジストリの他の場所に記録している場合もあるし、レジストリを使わずに自前の設定ファイルに記録させている物もあります。
それに、直接見られない様に厳重に符号化・暗号化している場合もあり、もしそうなら見つけるのは無理ですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- セキュリティソフト ウイルスバスタークラウドのインストール手順 2 2022/06/09 15:52
- セキュリティソフト 管理者アカウントを削除してしまい、ソフトのアンインストールができません。 1 2023/07/10 11:34
- その他(Microsoft Office) マイクロソフトオフィスソフトの処分 1 2022/11/23 10:10
- ノートパソコン パソコンを修理に出し、マザーボードが交換された場合 8 2022/11/09 22:37
- 教育ソフト・学習ソフト 娘がボカロのソフトを購入予定です。 現在の娘のPCが私のお下がりなので、スペック的に弱いのです。 年 1 2023/03/05 10:26
- その他(ソフトウェア) パソコンソフトのシリアルナンバー 4 2023/08/16 15:56
- その他(悩み相談・人生相談) Windows10のブルースクリーンからの復旧について 2 2022/12/31 20:42
- ノートパソコン ノートPC (OSはWindows 11)を購入しまたが、その際にAcronisというプロテクト系ソ 7 2023/06/10 07:25
- マルウェア・コンピュータウイルス ウイルスセキュリティのソフトのダウンロード 4 2022/09/18 09:41
- その他(ゲーム) マインクラフトJAVA版の導入・ローカルマルチプレイについて 1 2022/03/23 18:59
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
NET Broadcast Event Window
-
スタートアップにSBSVというの...
-
WindowsXPでしか動かなかった...
-
DOSでのマウスドライバの組み方
-
MeにいれているITブラウザie6
-
ユーザー登録とは?
-
ソフト起動中のデフラグについて。
-
16ビットアプリケーションとは?
-
スタートメニューからの”すべて...
-
動画をDVD-R,RWに焼く方法
-
Win8と7間のファイルおよびソ...
-
東芝サービスステーションにつ...
-
PCの調子が良くなるソフトに関して
-
こんなソフトが欲しい
-
bootcampに98SEは入れられますか?
-
ゲームなどの実行ファイルが動...
-
XP パソコン動作がとても遅い...
-
現在、PCはXPを使用中です。ビ...
-
アドビダウンロード後、プリン...
-
コマンドでの再起動方法は?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
WindowsXPでしか動かなかった...
-
NET Broadcast Event Window
-
変更前のコンピュータ名を調べ...
-
スタートアップにSBSVというの...
-
昨夜のWinndows11 update で wi...
-
EXEファイルのバージョンを変更...
-
Zipを右クリック→エクスプロー...
-
右上に出る「最小化」「最大化...
-
Windows 7 で16ビットソフト...
-
QTTabBarが無反応になる
-
パソコンが操作不能です
-
インストール済ソフトのシリア...
-
フォト ビューアーで拡大した状...
-
DOSでのマウスドライバの組み方
-
Adobe Application Manager に...
-
NCHというソフトをDLしたら…
-
Windows10のアイコンが赤くなる...
-
RECORD NOW ! というソフト
-
相性の悪いソフト同士って在る...
-
デスクトップアイコンを個別に...
おすすめ情報