
No.11ベストアンサー
- 回答日時:
変わっていると思われるのは承知ですが、「ビールの泡」です。
グラスの底から上昇している小さい気泡は、まるで隊列を組んだみたいに整然と規則正しく液面まで上がっていくのもあれば、隊列から離れて別方向に上がっていくものもあれば、まるで知能があるみたいに途中でピタッと上昇をやめるものもあります。少なくともそのように見えます。
余談ですが、このビールの泡の研究でノーベル賞を貰った人が過去にいます。
なるほど、上の白い泡ではなくて横から眺めた時の上昇する泡ですね。
飲む方ばかりに気を取られていましたので、今度からじっくり見ることにします。
回答を頂き、ありがとうございました。
No.23
- 回答日時:
・ローソクの火
・星空
・猫
皆さん猫をあげますが、人気が高いですね!
そういう猫の性格が飽きないのでしょうね。
ローソクの火といえば、ほぼ1年前に「計画停電」でローソクのお世話になりましたが、1本でも結構明るくて色が温かいですね。
回答を頂き、ありがとうございました。
No.22
- 回答日時:
goo大相撲の「本場所取組の映像配信」ですお(^ ω ^)
序の口から結びの一番まで配信してくれるって、
回答者(skyhigh555)のような相撲好きの地デジ
難民にとっては夢のようですお(^ ω ^)
「本場所取組の映像配信」
http://sumo.goo.ne.jp/hon_basho/torikumi/eizo_ha …
お(^ ω ^)
へぇー、こういうのがあるんですかお??
今、序の口で佐久間山が27連勝ですかお!!!
NHKでやらないこういう取り組みも見られるのはいいですねお・・・
回答を頂き、ありがとうございました。
お(^|^)
No.19
- 回答日時:
ししおどし のような単純な一定のリズムで動くもの
なるほど、そうですね!
昔、エーテルの揮発?具合で首をコックリする鳥の玩具がありましたが、これも飽きませんね。
http://www.rakuten.co.jp/starkids/805015/804378/
回答を頂き、ありがとうございました。
No.18
- 回答日時:
星が好きなので夜空の星々はきれいで飽きません。
流れ星がとんだりもしますから。倉敷の科学館だったかな静止衛星のライブ中継でオリオン大星雲を横切っていく小さい点を見ながら、普通なら飽きるだろうなと思いつつも、じっと見ている自分がいました。
先ほどの方も星の話をしていましたが、今はオリオン座がはっきり見えますね。
何十万とか何百万光年先からやってくる光を見ているのですから、今見ている星は何百万年前のもの・・という想像が働くと、また楽しくなってきます。
回答を頂き、ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 美術・アート 小学6年生です 趣味が見つからず困ってます。元々絵をかくことがすごく好きだったけど、あまり仲の良くな 3 2021/12/01 22:06
- その他(悩み相談・人生相談) ネットゲームをやめようか悩んでいます。 5 2022/02/02 15:18
- その他(悩み相談・人生相談) 金のかからない楽しいこと 18 2022/09/07 11:38
- 魚類 魚について 友人からグッピーをペアであげると言われ、明日もらいに行きます。メダカなら飼っているのです 4 2021/11/23 16:06
- その他(アニメ・マンガ・特撮) 推しに飽きない方法 1 2022/02/03 00:32
- その他(暮らし・生活・行事) スーパー銭湯、今はもう営業しているところ少ないですか? 3 2021/12/04 14:57
- その他(悩み相談・人生相談) 世界一の金持ちになったとして 38 2022/05/10 11:49
- 趣味・旅行 趣味が長続きしない。すぐ飽きる。熱中する趣味の見つけ方。 趣味が長続きしなくて悩んでいます。 例えば 5 2021/11/16 20:28
- カップル・彼氏・彼女 いとこが 3 2021/11/20 22:40
- コスメ・化粧品 shiroの香水をSNSで友達が欲しいと言っていたのでどんなやつ?と聞いたら写真を送ってくれたのです 1 2021/12/30 09:20
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報