
現在業務で使っているファイルやフォルダのほとんどはtortoise SVNで管理しています。SVNのリポジトリフォルダは事務所内の共有ファイルサーバでWindows共有のフォルダの中に入れていて、そこにコミットやアップデートを実施しています。
ここ最近この共有ファイルサーバのHDD領域が残り少なくなってきてしまいました。
そこでこれを解決したいと思っているのですが、この場合、NASなどのネットワークストレージを買ってきてそこにリポジトリフォルダを丸ごと転送していく方法が一番よいでしょうか?
ちょっと困る問題として、
・他の人もこのリポジトリフォルダへSVNコミットしたりしているのですが、移すと鳴ると、みんなが一旦ローカルのファイルを完全にリポジトリフォルダへコミットしてからでないと、ファイルの取りこぼしがでてしまうのではないのかと思うこと。
・リポジトリフォルダを別のIPアドレスの端末から受け取るので、一旦各自がローカル内にあるファイルは一旦全部削除して、新たなNASのIPアドレスからSVN updateを実施しなければいけないのではないか?なのでかなり時間がかかりそう
こんなことを思っているのですが、なにかうまいやり方などご存じの方いらっしゃいましたらご教授頂きますようよろしくお願い致します。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
>・他の人もこのリポジトリフォルダへSVNコミットしたりしているのですが、移すと鳴ると、みんなが一旦ローカルのファイルを完全にリポジトリフォルダへコミットしてからでないと、ファイルの取りこぼしがでてしまうのではないのかと思うこと。
運用次第…かと。
file:///でリポジトリを扱っているとしたら、みんなでコミットしたら壊れるかも知れませんけど。
>・リポジトリフォルダを別のIPアドレスの端末から受け取るので、一旦各自がローカル内にあるファイルは一旦全部削除して、新たなNASのIPアドレスからSVN updateを実施しなければいけないのではないか?なのでかなり時間がかかりそう
TortoiseSVNのメニューに「再配置」というのがありますので、
それで新しいURLを指定することになります。
# リポジトリUUIDが異なっていたりした場合に正しく出来るかは…試していませんが。
TortoiseSVNの1.7.x以降なら.svnディレクトリはトップに1つあるだけですから、再配置にはそれほど時間掛からないでしょう。
1.6.xとかの場合、サブディレクトリが多かったりすると恐ろしく時間掛かりますが。
再配置した後でもコミットは可能なハズですから、ごそっとコピーしてしまって問題ないと思いますが……。
# サーバ側のバージョンとかが変わる場合はsvnadmin dumpとかで持って行くことになります…かね。
再配置忘れて…とかだと更新もコミットも出来なくなってハマるかも知れませんが。
回答頂きありがとうございます。再配置っていう機能の使い方を知りませんでした。再配置やってみて、ちゃんとコミット先が変わりました。助かりました。
No.3
- 回答日時:
>file:/// でアクセスしていると破綻する可能性があったような. 「やめてくれ」って文言を, むか~しどこかで見たような気がする....
TortoiseSVN 1.6.xかそれ以前のヘルプに書かれていましたね。
http://tortoisesvn.net/docs/release/TortoiseSVN_ …
1.7.xのヘルプでも書かれていました。
「3.1.4. ネットワークフォルダー上のリポジトリへのアクセス」という項目で。
1.6の途中から file://fileserver\public\project_A みたいなアクセスは蹴るように変更されていたかと。
回避先(ネットワークドライブにマウント)がありますが、安全でない。ということは変わりませんし。
No.2
- 回答日時:
一番簡単なのは「ファイルサーバに新しいディスクをつけて, それを『SVN のリポジトリフォルダ』にマウントする」ことかなぁ. できれば, だけど.
なお, リポジトリフォルダ自身を共有し, そこに対し各ユーザが (ローカルにあるかのように) file:/// でアクセスしていると破綻する可能性があったような. 「やめてくれ」って文言を, むか~しどこかで見たような気がする....
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Windows 10 外部ドライブにマウントできない問題について 9 2022/03/22 18:08
- その他(OS) Windows11のファイル共有 1 2022/12/08 10:42
- サーバー Windows2019CALとRDS CALについて 1 2022/06/19 13:48
- Excel(エクセル) エクセルのマクロについて教えてください。 2 2023/01/12 16:58
- ノートパソコン Windows 10 動作改善方法 6 2023/04/26 22:30
- その他(Microsoft Office) PCのHDの空きを増やすために,ONE driveのフォルダーを限定しましたが,容量が増えません? 4 2022/08/04 14:12
- Excel(エクセル) エクセルのファイルを複数のPCで同期する方法は? 7 2022/11/23 17:35
- Android(アンドロイド) Aloha Browser でダウンロードしたファイルをPCに転送するには? 1 2022/05/23 18:54
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 4 2023/05/24 08:33
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 4 2023/05/26 17:13
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
削減目標の達成率の計算について
-
議案書 「活動方針」と「活動...
-
メモリを16gbにしてるんですが ...
-
達成率の計算式を教えていただ...
-
未達・不達 正しいのはどっち?
-
「に向かって」と「に向けて」...
-
「達成することができた」「達...
-
目標率と達成率の計算方法を知...
-
「志半ば」とはどうゆう意味で...
-
svnでリビジョン番号が増えすぎ...
-
未達成と非達成
-
TortoiseSVN フォルダ名変更
-
教えてください(“までに”と“ま...
-
達成率を出したい。
-
ISO9001 総務の品質目標に...
-
信念と執念 漢字
-
【至急】加工不良率の目標達成...
-
目的 目論見 目標を使いわけ...
-
「めあて」という言葉を小学校...
-
生活に張りを持たせたい!!
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
メモリを16gbにしてるんですが ...
-
議案書 「活動方針」と「活動...
-
削減目標の達成率の計算について
-
「志半ば」とはどうゆう意味で...
-
未達・不達 正しいのはどっち?
-
教えてください(“までに”と“ま...
-
達成率の計算式を教えていただ...
-
ISO9001 総務の品質目標に...
-
マイナス計画に対してプラス実...
-
「達成することができた」「達...
-
プラスマイナスを含む金額構成...
-
未達成と非達成
-
達成率を出したい。
-
TortoiseSVN フォルダ名変更
-
目標率と達成率の計算方法を知...
-
「に向かって」と「に向けて」...
-
達成率の出し方を教えて下さい
-
「社内美化委員会」って何をす...
-
「めあて」という言葉を小学校...
-
総務部門のISO目標設定について
おすすめ情報