
タイトルの通りです。
PCの再セットアップを行い、データの整理を行った機会に、
マイドキュメントをDドライブに移動させるということをやってみようかと思っています。
メリットとしてはOSクラッシュ時にデータが復旧できる可能性が高い。Cドライブにシステムファイルだけ置くことで高速化が期待できる。などがあると思います。
では短所は何かあるのでしょうか。
思いつく限りだとマイドキュメントにアクセスする可能性があるソフト(iTunesなど)に問題が出る可能性がある?ぐらいなのですが、
実際にマイドキュメントをDドライブにしている方、何か問題が発生したことはあるでしょうか。
Windows7環境で、Cドライブ、Dドライブ共に容量の空きは十分にあります。
C、D共に物理的には同じドライブです。
他、バックアップ用に外付けドライブがあります。
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
短所
マイドキュメントなどが、Cにあると言う思い込みで、コンピューターからアクセスすると、場所を間違える。
一部のソフトで前の場所やCのマイドキュメントが参照先や保存先になっている場合があるので、その場所が指定される場合がある。
あと、一回限りだがその作業を行うのが面倒。
これぐらいですね。対して影響はないです。
ありがとうございます。
やはりCドライブにマイドキュメントがあるのを前提に作られているソフトに問題が発生する可能性はゼロではないということでしょうか。
ただ一度保存場所を指定してしまえば問題なさそうですね。
No.3
- 回答日時:
>>では短所は何かあるのでしょうか。
短所は思いつきません。
>>マイドキュメントにアクセスする可能性があるソフト(iTunesなど)・・・
今まで経験ありません。
>>実際にマイドキュメントをDドライブにしている方、何か問題が発生したことはあるでしょうか。
今まで一度も有りません。
ちなみに、うちの場合は別ドライブです。同じドライブでパーティション切ってもドライブは一緒ですから、ドライブその物の故障とかなら分けても一緒にダメになります。
大切なデータとか消えたら困るデータは別メディア、別ドライブへの複数バックアップが普通です。
質問文に書いたように外付けドライブをバックアップ用に使ってるので大丈夫です。
パーティションを別にすることが物理的な破損に対して効果ないことも承知しています。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Windows 10 windows10このPCをリセットするを選択し、すべて削除を選択した場合C以外のドライブも初期化? 2 2022/11/10 14:24
- Google Drive googleドキュメントについて 学校用のアカウントであと数ヵ月後に削除されてしまうのでドライブなど 4 2023/06/24 23:52
- ドライブ・ストレージ SSD2基 システム以外のデータを全てDドライブに 6 2023/08/01 18:13
- Google Drive パソコンで Google ドキュメントを音声入力で使っています 2 2022/05/18 23:09
- ノートパソコン PCのバックアップ。「Acronis True Image for Sourcenext」に関して。 6 2022/11/27 07:55
- Windows 10 ドライブ容量の移動について 3 2022/07/05 14:03
- ドライブ・ストレージ クラウドサーバにデータ移行後 Cドライブ容量が減った 3 2023/03/31 12:47
- スピーカー・コンポ・ステレオ コンポで音飛びするCDがDVDドライブでは問題なく再生されます 7 2023/06/04 01:53
- USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー 銀行が振込データの受け渡しに未だにFDを使っている理由は「FDDがAドライブ固定だから」って本当? 11 2022/06/02 03:53
- その他(クラウドサービス・オンラインストレージ) データ保存先をOneDriveからPC本体に変えたらDocumentとPictureフォルダが消えた 1 2023/07/30 15:48
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Curdirを実行すると違う場所が...
-
アクセスが拒否されました
-
「My eBooks」って何ですか
-
名前を付けて保存⇒場所は指定で...
-
マイドキュメントの画面を2つ並...
-
データ保存先をOneDriveからPC...
-
Dドライブにうつしてもよいファ...
-
ローカルディスクCからローカル...
-
マイピクチャを復活させたい!
-
メモ帳を開くと毎回同じ位置・...
-
ACCESSファイルが開けません。
-
ロジクール製マウス、MX-Rの「...
-
てきぱき家計簿マム4とプログ...
-
Windows7でマイドキュメントな...
-
フォルダの新規作成を必ず「ド...
-
フォルダのショートカットをVBA...
-
Windows11のデスクトップアイコ...
-
Boxファイルに保存してあるExce...
-
imgファイル→isoファイル変換
-
外付けSSDや外付けHDDにはフォ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Curdirを実行すると違う場所が...
-
メモ帳を開くと毎回同じ位置・...
-
マイピクチャをDドラにしたらフ...
-
名前を付けて保存⇒場所は指定で...
-
ACCESSファイルが開けません。
-
「cd ライブラリ\\ドキュメン...
-
マイドキュメントの画面を2つ並...
-
「マイドキュメント」と「My Do...
-
アイコンの名前の改行について
-
DVDを見ると、このファイル...
-
ペイントのデフォルトの保存先...
-
Windows10を使い始めたばかりな...
-
フォルダのショートカットをVBA...
-
デスクトップに出来たマイドキ...
-
Desktopは利用できない場所を参...
-
データ保存先をOneDriveからPC...
-
フォルダの新規作成を必ず「ド...
-
同じフォルダがC,Dドライブにあ...
-
ドキュメントをCドライブからD...
-
マイドキュメントとマイピクチ...
おすすめ情報