
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
「絆」って、いつも「注意している言葉」なんですね、私にとっては。
ある意味、すごく「胡散臭い」言葉だと思いますし、人をだましやすいって言うか、雰囲気に流されやすい言葉だと思うんです。
だから「要注意ワード」の「TOP10」の中に、いつもランクインしているんですよ。
今回の震災についても、果たしてこの「絆」というのが、どうやって発生して定着してきたか?というのがイマイチよくわからない。
なんとなく「さあ、みんな絆だよ!」って誰かが言い出して、先導されてる気がする。
…怖いんですよね「キャッチコピー」っていうのは。
太平洋戦争のときも「一億総勢火の玉だ」とか、様々なコピーを考え出して、最終局面(本土決戦)までなだれ込ませよう、と国民を洗脳したのは時の軍部(主に陸軍首脳部)でした。
それに加担してきた人たちが活動してきた結果、戦争は長期泥沼化したとも言われています。
今回の震災は戦争ではありませんが、ある意味「有事」と言ってもいい。
放射能汚染が無ければまだしもですが、汚染は「人災」ですから。
そんな中で「絆」というコピーがどこからか流れてきて定着化している。
…だからこそ「本来の意味」というのを、キチンと確かめた上で、使うときは使わないといけないと思うのです。
前説終了。
ということで「本題」です。
親子でも、他人でも「絆」というものは「存在している」と、個々が思っていること。
「自己認識」です。
自分で「繋がっている」と思ってはいても、それはたとえ親子の縁であったとしても「互いが思い込んでいるだけ」で、勘違いしあっているだけ、ということも、実はよくある話なのです。
なんとも薄情に聞こえるかもしれませんが、人と人との関係性というものは、血を分けた間柄であっても、明確な違いがあるし、違って当然なんです。
だからこそ!手探りしながら求め合って、互いの「個」というものを認め合っていかなければいけない。
「絆」という言葉が「要注意」だ、と私が言うのは、その「わかりあう心」というものに、この言葉は「安直に」けりをつけてしまう可能性を持っているからです。
コンビニエンスな言葉、便利な「言いわけ」として使えるのですよ。
人と人とが「わかりあうこと」というのは、決して簡単なことではないのです。
難しいことなのです。
ですので「本当の絆」というのは「あなたが自分で体験して、見つけて」ください。
無ければ無かったで良いし、それに近いものがあれば、それがそうだ、と納得してもいいのです。
あなたの自由ですよ。
No.7
- 回答日時:
質問者さんの質問にまっすぐ答えてないのでちょっと心苦しいのですが、本当かどうかではなく最も強い絆とは何かというのなら、自己犠牲だと思います。
自分を犠牲にしてでも相手を助けてあげられる、例えば家族に腎臓を移植しなければならない時に自分の腎臓を1つ提供するとかですかね。
で、それの最上級が自分の命を犠牲にする事でしょうね。例えば戦時中の神風特攻隊とかですかね。
No.4
- 回答日時:
月並みですけど「離れても繋がっていること」だと思います。
私は東京に10年暮らして東北の田舎に戻りましたが、
東京を離れる決心ができたのは
「親友たちとはそうそう会えなくても一生繋がっていられる」
という自信が持てたからです。
メールや電話を四六時中していなければ繋がっている実感が持てない
現代っ子たちには理解できないだろうな、と思います。
No.3
- 回答日時:
本当に困った時に、力を貸してくれる人じゃないでしょうか。
私はある時まで友人は多いほうだと思っていましたが
将来について悩んである決断をした時、殆どの友人がいなくなりました。
その時も変わらない関係を続けた人、力になってくれた人には
逆にある程度不利益を被ろうが、苦労を強いられようが
その人の力になりたいと思っています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
女性は意識した相手には話しか...
-
いちいち見てくる奴って腹立ち...
-
腕を組んで歩くと、彼女の胸が...
-
自分はよくて、相手は駄目な人...
-
大人しくない、誰にでも話しか...
-
親しい人には厳しく接してしま...
-
職場のうざいパートさん
-
職場のデブが生理的に気持ち悪...
-
いちいち人のことを見てくる人...
-
隣家の地味な嫌がらせに疲れま...
-
ソープで遊ぶ時、フェラチオは...
-
彼女が優秀すぎて別れました
-
何も決めない女友達について質...
-
大したことはない些末なことで...
-
自分が振った相手が話しかけて...
-
一人称についてです。 男です。...
-
自分にだけ話しかけて来ない女...
-
何故ライバル視されやすい?
-
旅行先で付き合いたての彼女と...
-
昨日、彼女と別れました。 別れ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
気持ちが急に沈む、憂鬱になっ...
-
私は良く、気に入らない事が有...
-
高校2年生女子です 私は人に好...
-
ヤンキーってめちゃくちゃ雑魚...
-
感情的な人って何故あんなに頭...
-
怒られるとイライラするのです...
-
朝方からムラムラするので寝て...
-
誰かに必要とされる存在(よっぽ...
-
女性は意識した相手には話しか...
-
嫌いで嫌いで嫌いでしかたない...
-
いちいち見てくる奴って腹立ち...
-
この前、同窓会(小学校)の知...
-
スーパーに行った時、知らない...
-
プライドがめっちゃ高い人って...
-
誰とでも喧嘩、衝突、治したい。
-
好きになった人が既婚を隠していた
-
ああ言えばこう言う、素直じゃ...
-
「みんな」がそう言ってる。 「...
-
どちらにしろ幸せになれない
-
腕を組んで歩くと、彼女の胸が...
おすすめ情報