dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

7歳の娘が音痴のようです。なんとか今のうちに矯正したいと思うのですが、どのような方法がありますか? 親子だとけんかになりそうな気もしますが、どこか専門の機関などありましたら紹介していただけないでしょうか?

A 回答 (2件)

音痴は自分の声を聞いていません。


まずはハンディカメラなどをお持ちの場合は、
お嬢さんが歌っているところを録画して、
お嬢さんに観せて下さい。
それでもお嬢さんが音痴と認識しない場合は、
お嬢さんの頭にバケツを被せて、
ご自身の声を聞きやすくして下さい。
だいたいこれで音痴と認識し、音痴は直ります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、まず「自覚」させるわけですね。録音して聴かせることからやってみます。ありがとうございます。

お礼日時:2012/01/23 20:35

狭い、私個人の経験から言うと


「音痴」は存在しません。

うちの子も小さい頃(現在中3です)から超歌へたでした。
でも、家族からは音痴だのへたくそだの言われながら、小さい頃は自分の声を出して歌うなんて事はほぼ、しませんでした。
私はこの子に対して、音痴なんて言ったことはありません。
ちなみに、私は子どもの頃から歌が上手い方で、今でもボーカルレッスンを受けつつ、バンド活動もやってます。

小さい頃は音楽を聴く事にもあまり興味がなかったようですが、だんだん大きくなるにつれ、TVアニメのテーマソングや、いくつかの歌に興味が出てきて、MP3に録音し、聞くようになり、聞きながら合わせて歌い出しました。
始めはとんでもなくへたくそで、突拍子もない音で外れっぱなしでしたが、最近は人並みに歌っているようです。
つまり、耳が普通に聞こえて、声を出せる人なら、繰り返し歌えば必ず上手くなる。
聞こえている音を正しく理解できていないなら、ピアノなどの鍵盤で、「その音」を出してみて、声で同じ音が出せる練習をするだけです。

くれぐれもお子さんに、特にお母さんが「音痴」などとレッテルを貼ったり、本人に言わない事です。
歌わなくなって、ますます萎縮します。絶対的な逆効果です。
心の中では「下手だな」と思っても、絶対「音痴」と言ってはいけません。
歌は楽しい!ってことを、ご一緒に実践しながら歌ってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

音痴と言ってはいけないわけですね。よくわかりました。ありがとうございます。

お礼日時:2012/01/23 20:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!