dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

梅の型染めのような小紋柄の着物があります。
波形にしぼがあって、縮緬っぽいのですが、
糸に節があって紬の染めのようにも思えます。
手持ちの明らかに縮緬の正絹小紋よりは固めというか、しなっとした感じがありません。

写真↓
http://photozou.jp/photo/photo_only/2353544/1190 …

お稽古という正式なものではないのですが、
カジュアルなお茶席にちょくちょく出向くようになり、
季節柄、この梅の着物が着られると嬉しいのですが、
紬だと本当はふさわしくないのですよね?

あと、お茶席に着られるかどうかは別として、合わせる帯も困ってます。
みなさんならどんな帯やコーデをなさいますか?
私が持っているものでは、紫地に黄緑やオレンジの芝草模様の名古屋帯が
一番しっくりくるのですが、
今後、帯を買い足す時のアイデアをいただければ幸いです。

当方、海外でおしゃれ着として着物を楽しんでいる40代です。
よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

こんばんは。


お写真拝見しました。
まず紬でないことは確かです。変わりちりめんとでも言いますか、とにかくちりめんの一種です。
ちりめん生地というのは強撚糸といわれる強い撚りをかけた糸で織られるものですが、右撚り、左撚りを数本ごとに組み合わせて織りあげます。
一本ごとに組み合わせたものは一越しちりめんと呼ばれ、あまりシボが大きく出ません。
これに対して数本ごとに組み合わせると大きなシボができ鬼ちりめんなどがそれです。
さらに太さの違う糸を組み合わせることで様々な風合いを作れます。
これはそうしたものだと思います。

ところでカジュアルなお茶会なら紬でも良いような気がしますが、そこは先生のご意向次第ですね。
あくまでも紬はご法度という先生もいれば、カジュアルな茶席や素朴な趣向の茶席ならOKという場合もあります。
まあこの着物は紬ではなく柔らか物の小紋です。
気兼ねなくお召しになって良いのではないでしょうか。

帯は、品の良い色柄の着物ですから許容範囲が広いと思います。
紫ももちろん合うでしょう。
グレーが入ってますから黒~グレー系の帯なら都会的な雰囲気に着こなせるでしょう。
春らしいパステルカラーも良いと思います。ピンクや黄色や黄緑、浅葱色など。
少し格上げして着たい時は織りの名古屋や洒落袋帯も良いです。
あまり色の入らない控えめな織り柄で白っぽいものが品よくきまります。
帯の柄には梅を含め他の花は入らない方が良いですが抽象化されたものなら大丈夫です。

この回答への補足

私の写真が悪くてすみません。
モニターにもよるので、みなさん、色はいろいろに見えていると思うので、
以下、ご参考までに言葉で補足いたします。

着物の色は、地が淡い黄緑が買ったベージュのような抹茶色で
波模様と梅の花の一部が茶色がかったオリーブ、枝が淡い茶色、梅の花が黄色、桃色で
ぼかしや色が混ざった部分もあるという感じで、全体的に渋い感じです。

補足日時:2012/01/26 10:42
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私の2つの質問、両方に早速にお答えいただいてありがとうございました。

変わり縮緬というものがあるのですね。
行く予定のお茶席は、着物ではない人も参加するカジュアルなものなのですが
できたら敬意を表してといいますか、オールマイティーにOKなものから着ようと思いつつ、
季節を優先すると、この梅はどうしても着たかったので、縮緬とわかり、
気兼ねなく着てよいとお墨付きをもらえて嬉しいです。

お礼日時:2012/01/26 10:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!