dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

20代後半の既婚者です。
来月、友人の結婚披露宴に招待されており、以前作ったにもかかわらず、着る機会のなかった訪問着を着て行きたいと思っています。
色はサーモンピンクなのですが、それに緑地の金糸銀糸が織り込まれた袋帯でもおかしくないでしょうか?
本などで慶事の場合の着こなしなどをみてみましたが、金や銀がベースの帯がほとんどで、あまり色が強いのは向かないのかな?と思ってしまいました。
緑地の袋帯は赤い色の振袖に合わせていたものなのですが、訪問着の柄に同じ緑が使われている部分があるので問題ないかなと思って検討しております。
帯揚げ・帯締めもどんなものがよいのかこれから考えるところなのですがよいアドバイスがあればお願いしたいです。
具体的な画像がないので難しい質問かと思いますが、どうぞよろしくお願いします。

A 回答 (1件)

 サーモンピンク-緑でコントラストのある色の組み合わせで問題ないと思います。

赤地の振袖よりは優しい色目になると思います。
 帯色に着物に使われている一色からとるというのは大変オーソドックスな色あわせですね。
 帯揚、帯締は着物の色目のサーモンピンク、あるいは帯の色目の緑にしてしまうのもオーソドックスですね。帯揚、帯締にそれぞれ緑系、サーモンピンク等の赤系で4通りの組み合わせがありますので、実際に着物と帯に組み合わせて色目を見てください。

↓のようなシュミレーションソフトもありますのでご参考にしてください。

参考URL:http://www.kainoa.co.jp/simlet/furihair/#
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答いただきありがとうございます。

問題ないとのことで安心しました。あまり着物に詳しくないので助かりました。
洋服とはまた違った組み合わせの仕方もできるのが着物だと思っているので、徐々に勉強したいなと思います。
帯揚、帯締についてもコメントありがとうございます!
シミュレーションソフトも見てみましたが大変参考になりますね。
いろいろ組みあわせてやってみたいと思います。

お礼日時:2006/09/10 00:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!