電子書籍の厳選無料作品が豊富!

着物のことで質問です。
一つ紋付色無地に名古屋帯を締めてもいいですか。
名古屋帯は織りの帯で小紋に合わせて購入しました。
袋帯より名古屋帯の方が着付けが楽なので名古屋帯でもよかったら着たいのですが。
よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

元来はカジュアル向きですが、名古屋帯は種類が多いです。


織り名古屋で金や銀の箔が使われたものなら使えると思います。

http://www.kanaiya.co.jp/mame/04-01.obi-b-nagoya …

この回答への補足

11月に祖父が亡くなり今ごく近い親族のみでお坊さんは呼ばず七日毎の供養をしています。
皆服装は普段着です。
着物を着て行くことは父の快諾を得ています。
その席にも着て行っていいでしょうか。
ご存知の方お教えください。

補足日時:2007/12/07 13:26
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のアドバイスありがとうございます。
私が使おうかなと考えていた帯は銀の箔があるので使えそうです。
HPも参考になり他のページも見ました。

お礼日時:2007/12/07 13:21

#2です。


回答を書き終え#1さんへのお礼と補足を読ませていただきました。

普段着で皆さんお集まりのようですが、仏事に着られるのですね。

確認しなかったことを、お詫びいたします。

一つ紋色無地は略礼装として着ますが、弔時の略礼装にする場合、
必ずまもらなければならないことがあります。
着物の色目と地紋と帯です。
詳細はまたの機会にしますが、、。


銀が入っている名古屋帯・・仏事によいとされる柄だと良いのですが、(例えば経文・お茶の葉・ハスの花・流水など)そうでないと、格のある名古屋帯に該当しますので・・一つ紋の着物を完璧に慶事の略礼装として格付けするものに相当すると考えます。

普段着無礼講でも、慶事の範疇にはいるものは、
避けるべきでしょうね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

2回答えて頂いたのでこの欄でお礼させて頂きます。
先日は喪中のお正月の着物のことでご回答頂きありがとうございました。
色無地の色は慶弔どちらでも着られるように冬は紫、夏は紺にしました。
ただ帯は色喪服として使うときは喪服用の黒帯を締めるつもりで
>仏事によいとされる柄
は用意していません。
>普段着無礼講でも、慶事の範疇にはいるものは、
>避けるべきでしょうね。
このことを知ることができてよかったです。
私の持っている名古屋帯では七日毎の供養に着て行くには合わないようなので、着物を着て行く時は小紋か紬を着て行こうと思います。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2007/12/07 18:29

一つ紋の色無地の長所・・格のある帯を使って略礼装になる。


格のある名古屋帯を使ってそれに準じる事が出来る。

今回の織名古屋帯に相当するかもしれません。
柄について書き込みがないのでわかりませんが。

逆に言うと、それ以外の帯で、略礼装ではないと、本来の色無地のものになるわけです。
色無地は当然ですが地紋以外には、柄がありません。
艶を含めて、柄が軽めの袋帯やどんな名古屋帯でもおしゃれを楽しめるものです。
紋が付いた分、帯の種類は多少せばまるでしょう。

今回は着付けの不便さを考えられての事のようですから、
略礼装ではない?

親戚への訪問、外出着でしたら、織名古屋帯で良いと思います。
帯の格で着物の格を下げる=目的に合わせる事が出来る・・その範囲かと想像していたのですが。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!