dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは
ホームページやブログの顔たるトップページのトップ画像について
1.できるだけ いろいろな情報を載せたい
2.できるだけ 画像の容量は軽く小さくする
このジレンマというか両方を兼ねることなのですが

一昔は確かにインターネットの回線が遅い環境だったがため
できるだけ 画像の容量は軽く小さくする方針だったかもしれませんが

今はもう何M~G 回線が普通な環境でしょう。
むしろ大昔の細々な回線でインターネットしている人がまれ
(そんな環境は全体の数%でしょうか?)

別に「できるだけ 画像の容量は軽く小さくする」ことに
こだわらなくとも良いのではと思いました。

皆さんのご意見をお聞きしたいです。

A 回答 (1件)

こんにちは。



確かに昔ほどその辺にこだわる必要は無くなってきていると思います。
メジャーなサイト、トップページはかなり凝っている物が多いことからもわかるように。

今は、発信したいことを、自分の書きやすいように…が主流でしょう。

私もブログやっていますので画像のことは意識していますけど、大きさは考えますけど容量まではそれほど気が回っていません。ただ、サイト側でシェイプアップを掛けてくれているような感じであるんですけどね。

無駄なものをアップすることはどうかと思いますけど、普通にやっている分にはそれほど意識はしなくて良いのではないでしょうか?

ただ、サイト側で容量が決まっていてあまり空きがないとかの場合、考えた方が良いとは思いますが…。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!