dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

いつもお世話になっています。この質問は質問(http://oshiete.goo.ne.jp/qa/7224056.html)から派生しています。宜しくお願いします。

質問http://oshiete.goo.ne.jp/qa/7224056.htmlでご回答を沢山頂きまして、その結果湧いてきた疑問なのですが、落雷の害に或る家が遭ったら、その家のブレーカーが作動することはないのでしょうか?
落雷の害に対して家庭用電気のブレーカーが作動してそれで雷の電流が流れない様にしてくれるということは期待できないのでしょうか?

教えてください。

A 回答 (8件)

 自宅近傍に何回か落雷して家電品を壊されています。


経験からすると、安全ブレーカーや漏電遮断器は動作
しませんでした。しかし、テレビやエアコン、パソコンなど
数十万円分壊れました。
 他方、仕事上目撃しましたが、直接家屋に落雷した
場合とか、引き込み線に直撃を食らった場合は分電盤や
電力量計がが吹っ飛びます。家電品も全損です。
 落雷に対する対策としては、適切な避雷針と火災保険
の新価保険特約を結ぶことが良いと思います。ただし、
普通避雷針は個人の家庭では設置しませんね。
    • good
    • 6
この回答へのお礼

ご回答どうも有難う御座います。
保険に依る対策について大変勉強になりました。

お礼日時:2012/02/21 17:01

>落雷の害に対して家庭用電気のブレーカーが作動してそれで雷の電流が流れない様にしてくれるということは期待できないのでしょうか?



まったく期待は出来ません。

なぜなら、ブレーカーは電気が流れなければ動作しません。

配電盤に付いているブレーカーは電気が流れ過ぎた時に作動するものと、漏電が起こった時に作動する物です。

電気が流れ過ぎた物は、流れ過ぎなければ動作しませんので、流れ過ぎた後に動くのです。
漏電ブレーカーも、漏電が起こってから動く物ですので、瞬間的に大きな漏電が起こったら、既に壊れた後にブレーカーは動作するからです。

また、漏電ブレーカーやブレーカーが動作しない程度の物でも雷の衝撃で電気製品は壊れたりします。

ですので、ブレーカーなどで雷を防ぐ効果は見込む事は出来ません。
まだ、可能性としては、アレスタの方が期待を持つ事が出来ます。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答どうも有難う御座います。
大変勉強になりました。

お礼日時:2012/02/21 17:02

最近雷被害に遭った者です。


3日前に、家のすぐそばの電柱に落雷して、その電気が分電盤まで回ってきました。
その結果、どうなったかと言うと・・・、
一番大きなブレーカー(漏電ブレーカー)が、破裂しました。
雷の電圧にブレーカーが耐えられなかったのだと思います。
幸い、家電製品に被害が無かったので、ブレーカーを取り替えて、今はまた使えるようになっています。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答有難う御座います。
大変勉強になります。
ブレーカーが破裂するのですね。

お礼日時:2012/02/21 17:01

普通の過電流ブレーカーや漏電ブレーカーは直接雷で切れるような構造にはなっていませんが漏電ブレーカーは微小な電流差を検出して作動する構造なので落雷時に切れる事はあります。


ただ機械的なスイッチなのでタイムラグが有り完璧とは言えません。

ところでパナソニックからこのような分電盤が発売されています、がこれとて100%完璧とは言えません。
              ↓
http://www2.panasonic.biz/es/PD_BlockTempMungoBl …

こんなのも有りました
              ↓
http://www.sdn.co.jp/products/lightn/thunder/pb1 …
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答有難う御座います。
大変勉強になります。

お礼日時:2012/02/21 17:00

近くに雷が落ちて漏電ブレーカーが落ちたことはあります


被害はありませんでした

殆どブレーカーが落ちる前に電気製品が壊れます
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答有難う御座います。
ブレーカーよりも雷の方が速いのですね。

お礼日時:2012/02/21 16:59

ブレーカーは雷に反応して落ちることはありますがその時点で家電製品も雷にやられてます。


(家電製品がやられるほどの電流が流れるからこそブレーカーも反応するので・・・)。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有難う御座います。
勉強になりました。

お礼日時:2012/02/21 16:57

無理ですねブレーカーのような機械的なスイッチでは動作速度が遅すぎますし、ブレーカーは過電流に対して動作するものですから、設定された電流以下ではたとえ、大きな電圧がかかっても動作しません。

また、雷のサージのような大きな電圧がかかった場合は幾ら機械的に接点開いてオフにしても、開いた接点間の距離が短いためサージ電圧しだいでは接点間で放電が起こり、電流が流れてしまいます。

まぁ、機械的なスイッチ機構では動作速度が2桁か3桁足りませんから、動作するような回路を工夫しても、実際に動作するのはサージ電流が流れた後になってしまいます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答どうも有難う御座います。
無理なのですね。勉強になりました。

お礼日時:2012/02/21 16:57

ブレーカが落ちることはありますが


落雷の被害防止効果は期待できません
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答有難う御座います。
その様な性質の物なのですね。

お礼日時:2012/02/21 16:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!