dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

日本全国の都道府県の年間雷日数、落雷回数などは検索すればネットで見ることが出来ますが、
同じ県内でも市によって違いがあるので、
全国の市単位という細かいデータで年間雷日数、落雷回数が記された書物を知りませんか?
知っている方どうか教えてください、お願い致します。

A 回答 (1件)

雷観測は基本的に気象台で行われています。

ですから雷の長期的なデータについては、気象台のある場所に限られています。
----
(文献)日本列島における雷日数の地理的分布とその長期的傾向
http://www.metsoc.jp/tenki/pdf/2002/2002_04_0279 …
----

最近は雷放電に伴って放射される電磁波を受信して、雷の位置評定が行われていますので、市町村単位のデータの集計も原理的には可能です。気象庁ではLIDENと呼ばれる雷監視システムを2000年頃から導入しています。
http://www.jma.go.jp/jma/kishou/know/kouku/2_kan …

しかし、市町村単位でデータが取りまとめられているかどうかは知りません(取りまとめていない可能性もあります)。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2013/10/15 15:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!