dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

30代既婚です。

20代前半に自分でアニエスの時計を購入してずっと使っていました。
20代後半に現在の主人と付き合っている時にプレゼントでピンキー&ダイアンの時計をいただいてからずっと愛用してきましたが、本日電池が切れたのか動かなくなってしまいました。

30代にもなったし今年の夏に第一子を出産する事もあり、もう少し大人っぽい時計が欲しいなと思いましたので質問させていただきます。

・予算5~10万
・クオーツorソーラー電波時計
・文字盤は見やすい
・メタルバンド

のものでオススメのメーカーはありますでしょうか??

ちなみに個人的に好き(憧れ)なのは

仕事用やかしこまった場で→セイコー(クレドール)、オメガ(コンステレーション)
カジュアル→タグホイヤー、シャネル(J12)

こんなかんじです。

過去質問を色々調べているうちにセイコー(ルキア、エクセリーヌ)かシチズン(エクシード、クロスシー)あたりがオススメなのかな??と思いました。
どちらも持った事がないので使用感など何でもよいので合わせて教えていただきたいです。

よろしくお願い致します。

A 回答 (11件中1~10件)

こんばんは お礼をありがとうございます。

#3です。

そうですね。下記のサイトのベーシックなものでも、時価で直接買うとこのお値段より、数万円は
お安いと思います。
(すみません、ここ最近海外へ行ってないので正確なお値段判らなくて・・・)

コンステレーションやブルガリは日本で買うよりはかなりお安いですね

勿論、タグも・・・。

J12は今でも根強い人気ですね。出た時は予約でもなかなか買えなかったんです。

でも、やっぱりご自分が気になるものが一番愛用すると思います。

まずは元気な赤ちゃんを!!
住んでらっしゃる場所はわかりませんが、毎日寒いのでお身体ご自愛くださいませ。


http://www.bluek.co.jp/fs/tokei/omega_constellat …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再度のご回答ありがとうございます。

はい、私が欲しいと思っているデザインの1つはこちらです!!
(あとはネット画面では自分ではどこが違うのからわからないほど似ているデザインも気になってます。たしか数字の部分が・のタイプとか。。。)

これより数万安くとなると本当に買えるなぁと思いました。
主人が誕生日プレゼントとして応援してくれると言ってくれているので。。。

ちなみに海外というのはヨーロッパを指してますか??

J12は出た瞬間から一目ぼれしました。
今では本物とフェイクをつけている人を遠めからでも見分けられるくらいです(笑)

でも今はこれらか子供の行事などにつけていけられるものを第一に考えています。

最後にお優しいお言葉を本当にありがとうございます。
初めての出産で色々とパニックですが、頑張ります!!

お礼日時:2012/01/31 14:38

シチズンの候補は、ワールドタイムがないのですけどそれはOKでしょうか?


ちなみに電波がない場合の制度は、±15秒/月(非受信時)ですので一般的な時計って感じになると思います。

オメガ(コンステレーション)が候補であれば

機械式でカジュアルでもかしこまった場でもなんとなく馴染みそうなのは、

パシャC土か、追って個人的に思います。

http://www.cartier.jp/#/show-me/%E3%82%A6%E3%82% …

結構しっかりした作りですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんにちは、何度もありがとうございます。

>シチズンの候補は、ワールドタイムがないのですけどそれはOKでしょうか?
手動で合わせる事は可能ですよね??であれば問題ないです。
昔の携帯のように海外に行ってしまったら使い物にならないのが困るので、そうでなければ大丈夫です

カルティエはミスパシャあたりが華奢で好みです。

元々手や手首が小さいのでゴツいのは似合わないんです;
見た目は凄く好きで付けたい気持ちはあるんですけど、実際はめてみると前から見たらフェイス部分のみで腕が終ってしまうような感じに。。。

近いうちにシチズンとオメガの両方を電気屋さんなどに見に行ってみようかと思ってます。
実際見た時のイメージや付け心地で最後は決めようかと。。。

確実に行ったその日に買えませんけどね^^;

お礼日時:2012/02/02 10:46

こんばんは、#3です。

度々すみません。

海外は$圏内です。
例えば、ハワイとかグアム、サイパンなど・・・。

今は円高なので、還元セールがあるともう少しお安いかもしれませんね。

J12は出た時よりはだいぶお値段が上がりましたね。
顧客の受注会で進められたのですが・・・、買っておけばよかったです(^^ゞ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんばんは、またまたご回答ありがとうございます!!

>海外は$圏内です。例えば、ハワイとかグアム、サイパンなど・・・。

ということは近場でも購入可能ですね!!

旅行に行った思い出として購入、もアリかもしれませんね^^
安定期に入ったら近場なら・・・などと企んでしまいそうです(苦笑)

>J12は出た時よりはだいぶお値段が上がりましたね。

やはり上がったんですね><
発売当初に「あぁ、頑張れば買えるかも~。」なんて思っていたのが気がつけば高根の花的存在に。。。

「(見てるデザインが)ダイヤがいっぱい付いてるからたまたまかな??」

なんて思ってましたが、やっぱりそうなんですね~T_T

J12にあの金額を出すならば普通にバックを買います^^;
クレドールだって買えちゃいますよね^^;

うーん、お金がいくらあっても足りません><

お礼日時:2012/01/31 22:36

ちなみに



>J12は出た瞬間から一目ぼれしました。
>今では本物とフェイクをつけている人を遠めからでも見分けられるくらいです(笑)

ならばJ12が良いのでは?(そこまで気にいってるなら今回がチャンスかもですよ)

欲しいものを身につけるのが精神衛生上良いと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

>ならばJ12が良いのでは?(そこまで気にいってるなら今回がチャンスかもですよ)

これはもう予算オーバー過ぎるので今回は諦めます^^;
でもいずれ2個目として欲しい時計ですね。

そしてちょっとカジュアルすぎるので今後子供のイベントなどでも悩む必要のない時計を第一に考えています。

ですが

>欲しいものを身につけるのが精神衛生上良いと思います。

これは主人にも言われました。

一部主人に応援してもらうこともあり、本当に悩みます。

お礼日時:2012/01/31 21:44

機械式で20年OHしないのは、機械屋として・・・あまり・・・


グランドセイコーですかねそれともキング?(キングはもっと昔ですね^^;)

シチズンの方が発電機能と蓄電池機能が優れているいうことはバッテリーの持ちが長い(=経済的)という解釈で合っていますか??

大体あっています。
セイコーのAGSなども古くとも2次電池交換が10年ぐらいもつので持つと言えば持ちますけど
シチズンのアテッサなどエコドライブも10年以上の強者もいます。

電波がない場所はクオーツと同じということはハッピーフライト以外の製品も海外ではクオーツと同じという事ですよね??

はいそうです。

ものすごく初歩的な質問なのですが、電波時計でも自分で時計を合わせる(現地時間に合わせる、など)はできるのでしょうか??

手動にて電波受信をすればOKです。

逆にハッピーフライトを持っていて電波がある場所(海外)でも日本時間にしておきたい場合などはどうなるのでしょうか??

ワールドタイムでりゅうずを一段引いて、秒針を都市名にあわせるだけで、針がクルッと回ります。どこにいても世界24都市の時刻がわかります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんばんは、何度もご親切にありがとうございます。

>機械式で20年OHしないのは、機械屋として・・・あまり・・・グランドセイコーですかねそれともキング?(キングはもっと昔ですね^^;)

いえ、普通にズボラなだけだと思います^^;
でもそんな使い方をしても狂わないなんて機械式は凄いとわかりました!!

>どこにいても世界24都市の時刻がわかります。

これは凄いですね!!

さきほどシチズンのHPをみたら

EBD75-5114
http://citizen.jp/exceed/lineup/rcw/755114.html

EBD75-5111
http://citizen.jp/exceed/lineup/rcw/755111.html

この2つがいいなと思いました。

現在シチズンとオメガの一騎打ち状態です^^;

お礼日時:2012/01/31 21:40

ソーラー電波(シチズンの場合 エコドライブ電波)ですが、電池交換は・・・充電機能がなくなったときに充電池を交換


ケータイのバッテリーみたいなものですね

シチズンのエコドライブは、10年以上持つでしょう。

あと正確さですが、電波を受信できる状況では、最低でも(3000年に1秒)程度の誤差です。

電波を受信できない状況では、クォーツと同じ性能と考えてください。
一般的なクォーツ時計の誤差は1ヶ月で15 - 30秒程度です。
高級なものだと精度が上がります。

私は仕事柄、時間が正確でないといけないので電波時計を使っています。

嫁にXcをプレゼントしたら気に入っていました。

電池交換の心配がないことと正確さがお気に入りの様子です。
デザインと質感も悪くないです。

ただ高級時計と比較すると多少見劣りはしますけどね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

何度も丁寧にご回答ありがとうとざいます。

シチズンの方が発電機能と蓄電池機能が優れているいうことはバッテリーの持ちが長い(=経済的)という解釈で合っていますか??

電波がない場所はクオーツと同じということはハッピーフライト以外の製品も海外ではクオーツと同じという事ですよね??

ものすごく初歩的な質問なのですが、電波時計でも自分で時計を合わせる(現地時間に合わせる、など)はできるのでしょうか??
逆にハッピーフライトを持っていて電波がある場所(海外)でも日本時間にしておきたい場合などはどうなるのでしょうか??

質問ばかりになってしまってすみません。

お礼日時:2012/01/31 14:24

ANO1です。



電波の性能は変わりません。(受信エリアの違いはありますけど)

セイコーのソーラーよりシチズンのソーラーが優れてるのは、発電機能と蓄電池機能です。

また海外での電波受信ですが、シチズン「クロスシー」世界多局受信型エコ・ドライブ電波時計
HAPPY FLIGHT(ハッピーフライト)シリーズなら日本、中国、アメリカ、ヨーロッパの4エリアで受信可能です。

海外だとこの機能がとても役立ちます。
    • good
    • 0

クレドールかJ12で良いのではないかと思います。


中途半端な物を買うのなら2~3万のシチズンかセイコーの時計で良いと思います。
デザインが気に入ったのならそれで良いと思います。
コンステレーションの一番安い物は10万くらいで買えそうですが、グランドセイコーやクレドールと比べると少し厳しい様に思います。

どうしても予算が有るのなら中古も選択肢に入れてみてはいかがでしょうか?

時計屋さんでバラして貰って洗浄してもらって革ベルトならベルトを新品に交換するのも手だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

アドバイスいただいて申し訳ありませんが、中古は考えておりません。
ベルトも革は好きじゃないので。。。(自分がつけるという意味で、です。)

今はクオーツか電波時計と考えていましたが、先日義兄のセイコーの機械式の時計を見せてもらってちょっと揺れています。。。
20年以上愛用されていて(1度もOHしていないというツワモノです。)全然狂わないというので流石だなぁと思いました。

お礼日時:2012/01/31 13:24

こんばんは



SEIKOの時計は海外でも人気があります。

SEIKOでしたら、エクセリーヌかドルチェのソーラータイプ。
普通のモデルは持っていますが、軽くて使いやすいです。

でも、1点でお考えなら、オメガかタグホイヤーがお勧めです。

オメガのコンステレーションは上品で素敵です。

海外で買うとすごく安いのですが、国内は割高になってしまいますよね?
タグホイヤーは好き好きがはっきりするアイテムですので
やはりコンステレーションの方が無難な気がします。
J12もいいですよ、腕にしたときカッコいいです。

SEIKOはいつでも買えるイメージがあるので・・・。

素敵な時計見つけてくださいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんにちは、ご回答ありがとうございます。

タグホイヤーやJ12も本当に大好きなのですが、これらは2本目として欲しいな~という感じです。
いつかは手に入れたいと思ってますが、これから出産・育児とあるのでいつになることやらですが。。。

これからの事を考えると、子供の行事等でもつけていける1本がまず欲しいというところです。

セイコーの正確さとかは本当に素敵だと思います。
でももうちょっと出せはコンステレーションが買えるなぁと思うとやっぱりコンステレーションかなと思ってきました。

海外だと値段はそんなに安いのでしょうか??
国内で購入するとなると並行輸入品かなと思ってます。

お優しいお言葉ありがとうございます。
もう少し考えて何を購入するか決めようと思います。

お礼日時:2012/01/28 23:12

こんばんは



エクセリーヌがいいと思います
クレドールですと一番お手ごろなモデルになりますよね
ならばもう少し上のモデルのほうが
作りもぐっとよくなります
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

エクセリーヌシリーズですとSWCQシリーズがいいなぁと思いました。
もともとデザインはシンプルでやや華奢なもの。シルバー一色かシルバー×ピンクゴールドのコンビが良いと思ってます。
あんまりゴテゴテしたものは似合わない&好きじゃないもので。。。
クレドールも本当にシンプル(お手ごろ)な方が好みだったります。

ですが、ここにきてやっぱりオメガのコンステレーションのクオーツが諦められないなぁと思ってきてしまいました。。。
今すぐに買わず、もう少しお金を貯めれば買えるかなと。
その時は正規店ではなく並行輸入品になってしまうかと思いますが。。。

正規店でセイコーやシチズンの物を買うか、並行輸入品でも憧れのオメガを買うかで本当に迷っています。。。

お礼日時:2012/01/27 10:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!