dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

家族(両親60代から70代)4人で、自動車を利用し、2月25日(土)から2月27日(月)の間、2泊3日で兵庫県から和歌山県に旅行します。まだ宿泊地等まったく未定です。希望としては次のとおりです。おすすめコース、グルメ店、おすすめ宿泊宿等をアドバイス願います。
立ち寄りたい場所  那智大社、熊野本宮、熊野速玉大社、紀三井寺、南部梅林
食べたいもの 和歌山のグルメ 和歌山ラーメン、めはり寿司、くじら、まぐろ、クエなど
温泉にも入りたいです

A 回答 (3件)

那智の大滝、大好きな場所です。


去年の台風での被害が心配ですが・・・

温泉のオススメは、
湯の峰温泉のつぼ湯。
小栗判官が復活を遂げたという伝説がある温泉で、
また、湯の色が七色に変わるといわれています。

20分の貸切制となっていて、湯小屋に入ると2人も入ればいっぱい、
というくらいの白濁した湯に満たされた湯壷があります。
(思ったより深いので、少々注意が必要)

大勢でわいわい一緒に入る、というには不向きですが
風情があって良いですよ。
また、近くに源泉を引いてる湯筒があり、
近所の売店で買った芋やタマゴなどを茹でることが出来ます。

混んでると大変なので、早めの時間に立ち寄られることをオススメします。

あと、これも台風でどうなったか心配なのですが、「(仮称)岩鼻温泉」が、
那智大社に向かう途中の道沿いにあります。
「あります」と言っても、一見ただの「水出しっぱなしの流し台」という風情です。
が、手で触れてみると暖かい。「源泉かけ流しの温泉」なのです
那智大社へのメイン通りの、本当に道端にあるので
よほど勇気があるかア○しか「入浴」は出来ないでしょうが、
足湯くらいは出来ますし、話の種に立ち寄られてみるといいかと思います。
場所はこの辺、カーブの外側です。
http://g.co/maps/xjw8z
あ、ストリートビューにも写真取ってる人が写ってますね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

情報ありがとうございました。つぼ湯、歴史のある温泉なのですね。卵をゆでたり、いろいろ楽しそうです。ぜひ候補として検討したいと思います。ありがとうございました。

お礼日時:2012/01/30 20:36

こんにちは。


同じ兵庫県人ですが、私は休暇村をよく利用します。
和歌山には二箇所あります(加太と勝浦)。

宣伝ではありませんが、年配の場合(50歳以上)クラブQというのがあり(無料)、ネット限定や施設割引もあって結構重宝します。私達夫婦も会員になっています。

また食事内容によってリーズナブルな宿泊から豪華な食事まで選択範囲が広いのも特徴です。

http://www.qkamura.or.jp/member/

昨年の台風で南紀は大きな被害がありましたが、その後復旧も進んでいるようですし、休暇村自体は大きな被害はなかったと聞いています。

一度ホームページを覗いてみてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

情報提供ありがとうございます。休暇村とは考えていませんでした。ホームページ確認しました。料理もすばらしく立地も良いので候補として検討したいと思います。ありがとうございました。

お礼日時:2012/01/30 20:33

宿泊・日帰り共お勧めです。

  勝浦・ホテル浦島(亡帰洞=洞窟風呂)
http://www.hotelurashima.co.jp/
立ち寄りたい場所:湯の峰温泉・つぼ湯(土日は順番待ちで多少時間がかかるので、出来れば月曜日がよろしい)
本宮大社から約15分  男女別々に時間を撮ること。(ご夫婦は同時に入れます)
http://www.hikyou.jp/wakayama/yunomine/tubo/tubo …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速にご回答をいただきありがとうございました。ホテル浦島、湯の峰温泉ともにすばらしい温泉ですね。候補として検討しようと思います。情報ありがとうございました。

お礼日時:2012/01/30 20:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!