
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
何度か遠方の友人の結婚式に出席しましたが、交通費や宿泊料金の負担はその時によって違いました。
1.披露宴の終了時刻だと交通機関を利用する事が出来るので、宿泊せず二次会も不参加で帰宅し、交通費も自腹。
2.披露宴後に「足りないけど交通費の足しに・・・」と言って片道の交通費分包んだものを渡してくれました。
宿泊料金は自腹です。
3.式の前に友人から電話をもらい、「披露宴会場の近くに宿をとっておくね」と言われました。
当日ホテルに着くと宿泊料金は新郎新婦からいただく事になっているとホテル側から言われました。
4.同じく式の前に連絡がきて、片道のチケットを用意するから何時くらいがいいかと聞かれました。後日郵送でチケットが送られてきました。
5.「交通費とかこちらで出してあげたいんだけど予算的に無理だから、ご祝儀はなしでいいからね」と事前に言われ、さすがに全く無しには出来ないので1万だけ包みました(友人の結婚式はお互いに2万と決めていたので)。
6.自分達の結婚式の時でしたが、遠方からきてくれた友達にはビジネスホテル(本人がそこでいいと言ってくれたので、甘えちゃいました)を予約し、友人3人一部屋で泊まってもらう事にしました。
宿泊料金は二次会の時に手渡しました。
(1)は20代前半の時だったのですが、お金の無いときだったので友人の中には「普通宿とか取ってくれない?」と文句を言っている子もいました。
(2)(3)(4)は友人の気遣いがとても嬉しかったです。
交通費や宿泊料金を全額負担するケースは少ないと思いますよ。
出せる額の範囲で心遣いしてあげると相手の方も喜ばれるのではないでしょうか。
No.7
- 回答日時:
友人なんですよね.
友人には一切そういう費用を出したこともなければ出されたこともありません.そんなことも考えたこともありません.心から嬉しくて出席し,心から祝福して出席してくれたと思っています.
それが友人のありがたいところだと理解しているからです.
逆に費用の心配をしなければならないということは,おつきあいでの友人という位置づけではないでしょうか.
それなら色々と出し方はありますし,他の皆さんが書かれている方法を検討して下さい.
No.5
- 回答日時:
私が出席した結婚式の経験です。
自分の結婚式は東京で挙げたのですが,北海道や九州から呼んだ友人に対しては,1万程度,式の合間に渡しました。「遠いところ,わざわざ来てくれてほんとにありがとう!」と感謝して。
(ほんとは,全額負担してあげたり,せめて交通費負担してあげられればよいのでしょうが・・・。結構大きな負担ですよね。)
逆に,呼ばれた時の場合は,
(1)北海道での結婚式。交通費のみ自腹。宿代は,主催者持ち(ただ,北海道は結婚式会費制(1万円)だったので,主催者としても安く挙げられたかと。それと,サークルのみんなで出席したので,宿もまとめて取れたりしたのが大きかったかも。)
(2)東京で結婚式。遠方から来た友人には,特に何の配慮もなかった。(交通費分祝儀を少なく出す出席者もいました。)
私の個人的な意見としては,出席する側としては,交通費等の負担をしてもらうことは,あまり期待していないと思います。ただ,少し配慮してもらうとありがたい程度かなと。結婚する時って,ただでさえ,いろいろと出費があるし,出席する方も,その辺は理解していただけるのではないでしょうか?
No.4
- 回答日時:
その中で結婚している人はいますか?
私の場合は お互い様 みたいな感じで
移動するのは 仕方が無い ということで 交通費は
出しませんでしたが、ホテルと、朝食 あと 当日の
夕食を負担しました。友達も交通費のこともあるので
お祝は通常より1万円少ない金額でした。
私も地元の友達の時は同じ祝儀の金額をしています。
本当の友達なら 交通費払っても来てくれると思いますよ。
No.3
- 回答日時:
私は東京出身で関西で式を挙げました。
親戚、友人、会社の上司など全員首都圏でしたので、
かなり大変でした。
私の場合、友人は10人呼びましたが、
宿代はすべてこっちもちで、交通費は片道よりちょっと少なめの金額を前もって渡しました。
式場の金額を安く済ませたので、標準の結婚式の金額位で、すべておさまりました。
ちなみに、私が福岡の友人の結婚式に出席したときも、
同じで、交通費(多分20000円位)と宿代を出してもらいました。
気心の知れている友人でしたら、きっと多少の出費もしてくれると思いますよ。
ただ、交通費の片道位の金額をおだししてあげたらいかがですか?
(飛行機も今は結構安いですよね。)
先にも書いてありますが、宿と交通機関がパックになっているものもありますから、
そこは、ある程度調べてあげて、自分はこれしかだせないけどっていう手も、ありますよね。
(って友人から後になって言われました。)
式の準備って本当に大変!ですよね。
頑張ってくださいね。

No.2
- 回答日時:
わたしは,新横浜で式をあげ,広島・岡山(わたしの友人),三重県伊勢市近隣(妻の友人)を招待しました。
すべて,往復の旅費の半額(新幹線の普通席の往復料金(妻の友人は,近鉄特急+新幹線)を2で割って,1000円単位で,丸め)を,車代として,披露宴中に,身内に頼んで,渡してもらいました。
日帰りできる時間帯での披露宴でしたので,ホテルは,当方はとらなかったです。
が,せっかくの横浜なので,一泊して,次の日曜日に遊んで帰るっていう人も何人かいたので,式をあげたホテルの予約だけは,してあげました。招待客だとかなり割引された料金で泊まれたようです。(わたしは,払っていないので???)
No.1
- 回答日時:
私は逆で九州から関東に友達を呼びました。
交通費宿泊費等はこちらが負担しました。予算的には厳しかったけど、ご祝儀でとんとんかなーと思い(実際その通りか少し赤がでるくらい)準備しました。
私が招待された時のことですが、、、。交通費が全額出せないと言うことで「全額ではないのですが、、、」と一言断りを受けました。もともとお祝いする気で言ってるので、全く気になりませんでした。
後は飛行機代などだと後で(便の)変更のできるチケットを手配してくれて送ってもらったことがあります
。チケットも早目に予約すると安いですよね。
ご友人の方に宿泊が必要かどうかをきいてパックツアー的なもので探すと少しお得であるかもしれません。
往復チケット+宿泊でばらばらに手配するよりずっとやすいはずです。
交通費も宿泊費も全く出せない場合にはご祝儀を辞退するというてもありますよね。
何もしないでご祝儀だけ頂くのは私ならすこしきがひけます、、、。
経験者からの意見でした。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(結婚) 遠方の結婚式のご祝儀について 10月に神奈川県へ友人の結婚式に参列します。 私は四国に住んでいるので 6 2022/08/24 15:44
- 結婚式・披露宴 何度も失礼致します。 結婚式の交通費について質問させていただきます。 福岡で挙式披露宴開催。 披露宴 2 2022/11/09 11:09
- 結婚式・披露宴 ホテルで挙式と食事会の家族婚をしたあとに そのまま同じ会場で親しい友人を集めた1.5次会 をしようと 3 2022/06/06 21:53
- 結婚式・披露宴 高級ホテルで結婚式を挙げた事もない方々が 宿泊させてほしい、だの言われますし、 遠方からなら、宿泊は 6 2022/11/14 14:52
- その他(悩み相談・人生相談) 友人との旅行で負担する割合 4 2022/10/04 22:21
- 夏休み・春休み 遠方の甥っ子に『夏休み遊びにおいで』と呼ん場合、 交通費、宿泊費、食事代全てこちら負担でしょうか 8 2023/06/20 14:06
- 結婚式・披露宴 結婚祝いをしていない友人を結婚式に呼びたい 2 2022/06/08 05:54
- その他(行事・イベント) 福岡の博多で結婚式を挙げるものです。 地元が熊本のため、友人には 交通費を出す予定なのですが、 どの 4 2022/10/31 23:13
- その他(地域情報・旅行・お出掛け) 全国旅行支援制度の個人旅行での支援金の流れがわからない 1 2022/10/11 22:27
- 結婚式・披露宴 結婚式の招待について。 当方27歳女性で来月入籍する者です。 高校時代の親友が結婚式を挙げる為招待さ 8 2023/04/18 08:23
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
招待客にこちらで交通費を負担...
-
10月に結婚式を挙げるのですが...
-
招待されたら・・・
-
結婚式・・・「交通費は出せな...
-
海外からの出席者に対する交通...
-
チケットと同封する手紙の書き...
-
結婚式の招待状に、交通費負担...
-
相手に直接確認しても大丈夫で...
-
娘が遠方に嫁ぎます。
-
交通費と宿泊費
-
出欠の有無?出欠の可否?どっ...
-
元教え子の結婚式、ご祝儀はい...
-
LINEの返信が遅い(1,2日後)の...
-
結婚式受付のお礼(お金)を渡...
-
創価学会の結婚式
-
このタイプのペーパーホルダー...
-
悩んでいます!疎遠になっていた...
-
1年後先の結婚式を断るには…?
-
金銭問題 長文ですいません
-
親戚の引き出物について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
招待客にこちらで交通費を負担...
-
結婚式の宿泊手配の辞退について
-
チケットと同封する手紙の書き...
-
10月に結婚式を挙げるのですが...
-
結婚式のお車代やお礼の相場に...
-
相手に直接確認しても大丈夫で...
-
結婚式の招待状に、交通費負担...
-
結婚式の宿泊手配について
-
結婚式のお車代について
-
結婚式の交通費についてです。 ...
-
海外からの出席者に対する交通...
-
招待状の返信ハガキの作成について
-
遠方での友人の披露宴
-
結婚式の宿泊、お車代について...
-
学生時代に仲の良かった友人の...
-
遠方から出席する披露宴のお車...
-
結婚式の出席キャンセルに伴う...
-
交通費と宿泊費
-
結婚式参列者の交通費負担について
-
結婚式・・・「交通費は出せな...
おすすめ情報