プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

私は今付き合って3ヶ月になる 2つ年下の高校生の彼がいます 。(私は現在大学生) その彼の母さんに土日に話があ るので来てくれと彼を通して言 われました。 話については何と なく察しがついており、 私に対する文句等であるのはわ かっています。

また彼のお家には頻繁にお邪魔 しているのですが、 彼のお母さんとはちゃんとお会いする機会もなく、手土産やろ くな挨拶をしたことがありませんでした。
今さらですがきちんと挨拶をせねばと思い手土産も持って行こうと思っているのですが あまりに今さら過ぎるでしょう か? 機嫌とりと逆に不快にさせてし まったりしないでしょうか?

きちんと挨拶をしなかった私が 悪いのですが こういった事ははじめてな上に 相談する相手がおらずどうすれ ばいいか戸惑っています。

大学生にもなってこの様な礼儀 し知らずな自分が恥ずかしいで すが どういう風に挨拶すればこれ以 上相手を不快に思わせないか教 えてください。

A 回答 (5件)

相手の家へお邪魔するなら手土産持参必要かも?!


手土産無くても、挨拶はきちんと致しましょうね。
好意ある相手の自宅へ御両親が在中でお邪魔する
と言うのは、しっかり意識を持って接しなくてはね。

貴方様が年上なら尚更挨拶くらいはね・・・^^;

相手のお母様から文句であっても違うにしても
くちの聞き方、応え方に気を付けてお話しましょう。
そして帰り間際に「有難うございました、お邪魔しました」
などのご挨拶をも、しっかり意識しつつお礼して
帰りましょうね。

気遣い上手な女性は好まれますから、相手の
御両親様に気に入られる行動をとれると良いかも。
笑顔と愛想で頑張りましょう。
    • good
    • 0

 彼のお母さんからあなたへの「話の主題」は、あなたに対する “文句”ではありません。


 簡単な“通告”です。
 大学受験を控えた息子との付き合いを止めろ、又は、少なくとも合格するまでは付き合いを控えろ、ということです。
 彼のことを考えると受け入れるしかないですね。
 こういう状況ですので手土産は不要です。
    • good
    • 0

学生の付き合いなんだもん、


家に手土産を持って行く方が珍しいよ。
それを非常識と捉える人も居るかも知れないけれど、
個人的にはあなたの事を非常識だとは思わない。

そういった意味では向こうの両親が会いたいと
そう言って来たのは今回が初めて?なんだろうから
このタイミングで手土産ひとつぶら下げて行く事の方が自然な気がする。

ただ、こういうのは相手が居る事だから
俺の様に考える人間も居れば、
あなたがいま不安に抱いているような事を言ってくる人も居る。
相手をみてうまく合わせることが大事なんだよね。

まだ3回目くらいなんでしょ?
どうにでもやり直しは聞くからこれから頑張れば問題ないさ。

あんまり構える事はしなくていいから、
純粋に好きだから付き合ってます。
っていうスタンスで対応して問題無いと思うよ^^


ただし、高校生の彼の実家に泊まりに行ってたとか、
親に挨拶せずに夜にお邪魔したとか、
彼の実家で親が在宅の時にやることやってたとか、
そういう事があった場合は、それはちょっと非常識だから
そういう事があったならば、丁重に謝罪した上で、
今後気をつけます。で解決でしょ。


そんな難しく考える事無いさ!!
    • good
    • 0

こんにちは。



脅かすようではないのですが、これ、下手すると淫行であなたが逮捕されてもおかしくない状況です。
挨拶だけではなくて、受験が終わるまで会うのを辞めて欲しいとか、警察に連れてかれるとかもありえますので、それ相応の常識人であることをアピールしないと行けないかも知れません。
    • good
    • 0

どのみちいい印象は持たれてないと思いますので(^_^;)


手土産は持って行って
今までの失礼を詫びることから、だと思います。
お母様がどのような態度だったとしても
萎縮せず
はっきりと喋って
お母様がおっしゃることをきちんと聞くことと
真意を知ろうとすることが大切だと思います。

その後巻きかえせるかもしれないし
もっと行き辛くなるかもしれませんが
「今更」もなにも
お母様がおそらく
そういう意味合いかはわからないけど
「きちんとしたい」とお思いだと思うので
いい機会を与えてもらった、ということなんじゃないでしょうか。

一度そういう機会があって
お互いの様子がわかれば
今後はお邪魔するとき
挨拶もしやすくなる可能性が高いし。

何事も最初が肝心です。
そういった意味では
いい勉強になったのではないでしょうか。
先延ばしにすればするほど
物事は解決が難しくなる場合があります。
時間が解決する場合もありますが
そうでないことも多いので
なにか不具合があれば
それを感じたときに対処するのが良いです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!