dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

カラオケで歌うとき、なぜか必ずキーを2つ下げないと歌えません。男性の曲は原曲キーで歌えるのですが、女性が歌っているものは2つ下げないと音が取れません。高い声が出ないというより、音が取れなくなってしまうんです。例えば、家とかで曲を聞いている時に歌う場合は、ちゃんと歌手と同じキーで声が出ていると自分では思います。が、何故かカラオケだと出来ません。カラオケで2つ下げて歌っているとき、自分はむしろ原曲キーで歌っている気がするのです。(ちぐはぐですが。)なので、無理して原曲キーに合わせて歌うと歌手より2つキーを上げて歌っているような感じになります。
これは耳が悪いのでしょうか?練習で直ったりしますか?またその場合どのように練習すれば直りますか?

A 回答 (1件)

>男性の曲は原曲キーで歌えるのですが



それ歌えなかったらやばいって。

>家とかで曲を聞いている時に歌う場合は

家でカラオケ並に大声出しているんですか?普通はせいぜい鼻歌(裏声)ですよ家じゃ。
裏声だったら男の僕でも女性の曲は歌えます。

>が、何故かカラオケだと出来ません

単に声が出ないんですよ。裏声じゃなく、ね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!