
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
(ゆうちょ銀行の公式サイトより抜粋)
お知らせ 2011年12月28日
=個人名義の口座を開設していただく際のお手続きについて=
昨今、「振り込め詐欺」や「架空請求」などの金融犯罪が社会問題化しており、その手法や手口が巧妙かつ高度になるとともに、そうした犯罪に金融機関の口座が悪用される事件も多く発生しています。
ゆうちょ銀行・郵便局では、お客さまの大切な財産を金融犯罪からお守りし、安心してご利用いただくために、通常貯金・通常貯蓄貯金の口座開設のお申し込みをいただく際のお手続きを変更いたします。
お客さまにはご不便をおかけいたしますが、ご理解とご協力をお願い申し上げます。
- 記 -
1 開始日・・・2012年1月4日(水)
2 対象のお客さま・・・個人名義の通常貯金、通常貯蓄貯金口座を開設されるお客さま
3 口座開設のお手続きについて・・・個人名義の通常貯金、通常貯蓄貯金口座の開設のお手続きは、原則として、以下のとおりといたします。
(1) 名義人ご本人さまが直接窓口でお申込みください。
-中略-
(2) お客さまのお住まいの住所またはお勤め先のお近くの店舗(ゆうちょ銀行・郵便局)でお申込みください。
-中略-
(3) 口座開設時にご記入いただく預入申込書の「ご利用目的」欄に、口座を開設する目的を記載していただきます。
ご利用目的に合理性がないと判断した場合は、口座開設をお断りする場合がございます。
4 その他
お1人につき1口座のご利用をお願いしています。
すでに口座をご利用いただいている場合、新たな口座の開設をお断りする場合がございます。
http://www.jp-bank.japanpost.jp/news/2011/news_i …
No.3
- 回答日時:
私も自分用の口座と、オークションの口座を分けるために、近年にお祖母さんの名前で郵便口座を作りました。
同居で、自分の扶養家族に入れてましたので、健康保険証だけで簡単に作れました。
良く考えると、お祖母さん自身で開設した郵便口座が、3冊有りましたけど、何事も無くできました。
私が開設した口座は、お祖母さんには無断に作りました。 お祖母さんは高齢で、自分で事務手続き出来ないからと、
言う事にしたので、何も不審は受けてません。 ハンコも自分の銀行口座に使用してるものにしました。
No.1
- 回答日時:
今は一応、民営化された「ゆうちょ銀行」になったので、口座すべての合計額が貯蓄限度額1000万円を超えない限り何冊も持てます。
もちろん、本人確認のための書類(免許証、パスポート、健康保険証など)は必要です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 銀行・ネットバンキング・信用金庫 通帳について質問です! 学生です。 今、ゆうちょの口座を持っていてそれは奨学金用です。 新しくバイト 9 2023/04/12 12:06
- 銀行・ネットバンキング・信用金庫 ゆうちょ銀行の窓口でのお金の引き出し方について等 ゆうちょ銀行に関わらず、銀行を利用した経験がほぼほ 5 2022/10/24 23:49
- 銀行・ネットバンキング・信用金庫 ゆうちょ銀行に口座を持つ方、ゆうちょ銀行に詳しい方に聞きます。 9 2023/08/03 20:24
- 銀行・ネットバンキング・信用金庫 銀行口座の使い分けについて 3 2022/12/27 12:13
- 預金・貯金 ゆうちょの名義変更について。 1歳3ヶ月になる息子に遅ばせながら通帳を作ってあげたいです。新しく作っ 2 2022/06/15 08:51
- 銀行・ネットバンキング・信用金庫 みなさんはゆうちょ銀行の口座をお持ちですか?もしゆうちょ銀行の口座がなかったら不便だと思いますか? 12 2022/09/19 17:52
- 銀行・ネットバンキング・信用金庫 ゆうちょ銀行の「貯金担保自動貸付」について。 カードローンで借りたお金を、ゆうちょ銀行の口座に振り込 1 2022/09/27 21:31
- 預金・貯金 銀行口座について。少し急いでおります。 同棲をします。 自身の現在の通帳は大垣共立銀行 彼女は十六銀 4 2022/10/07 01:15
- 銀行・ネットバンキング・信用金庫 メインバンクサブバンクについて 3 2022/03/31 02:58
- 預金・貯金 銀行口座解約する必要あるかどうか 断捨離のため 8 2023/05/22 22:00
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
自治会用の銀行口座を開設した...
-
口座開設をしてきたんですが職...
-
口座開設について
-
お取引いただきありがとうござ...
-
銀行振込してもらう場合相手に...
-
ATMでお札の枚数を間違える事は...
-
2営業日後とは
-
郵便振替代行センターって何で...
-
定期預金残高について
-
信用組合で預金しても大丈夫で...
-
銀行で言う調査役とはランクは...
-
イーバンクマネーカードについて
-
金融機関において「毎月、定日...
-
銀行口座の開設について??
-
紙幣を50円玉に両替したい
-
硬貨1〜10円玉が千枚以上貯まっ...
-
預金を引き出す際に両替的なこ...
-
銀行振り込みの際に硬貨がある...
-
郵便局のATMは千円以下の小銭だ...
-
独立系地方銀行とは
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
自治会用の銀行口座を開設した...
-
口座開設をしてきたんですが職...
-
お取引いただきありがとうござ...
-
銀行口座を開設したときに勤務...
-
銀行の口座開設理由の答えかた
-
アルバイト先に指定された口座...
-
住民票を移していない場合の銀...
-
ゆうちょの、「本人確認がお済...
-
外国人配偶者のNisa口座が税務...
-
口座開設したいのですが、、、
-
普通預金と当座預金の違いって...
-
口座開設について
-
名義を貸して銀行口座
-
銀行で代理で口座を開設できま...
-
普通口座と総合口座の違い
-
身分証明書のない場合の口座開...
-
北洋銀行で口座開設をしたいの...
-
UFJ銀行の普通口座と総合口座
-
りそな銀行に普通預金口座
-
口座を開設したいが、現住所が遠方
おすすめ情報