dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

何度もすみません・・・・
タイトルのこの二つの口座はどこが違うのですか?

私はオークションに出品をしていて相手に自分の口座に振り込んでもらうために口座を開設しようと思っているのですが、どちらを開設すればいいでしょうか?引出しと相手からの振込みだけできればいいのですが・・・よけいな機能とかいらないんで。
またその口座は未成年でもできますか?
教えて下さ~い!!!!

A 回答 (3件)

ご質問の内容からするとご質問者は未成年のようですね。


残念ながら未成年の場合「総合口座」は契約できませんので、「普通預金」の開設になると思います。
普通預金と定期預金を1冊の通帳にセットした総合口座には「当座貸越契約」という定期預金を担保にしてその9割まで普通預金から借入できるという機能がついていますが、未成年は単独で借入行為ができませんので「総合口座」は契約できません。
また、#1さんも述べておられますが、口座開設には本人確認の手続きが必要となりますので、金融機関の窓口で確認書類の提示を求められると思います。代理人による開設も可能ですが、金融機関によっては厳格に本人の来店を求める場合もあります。開設される金融機関に確認されるとよいでしょう。
詳細は参考URLでご確認ください。
「総合口座」の借入の件と同様に未成年による単独契約は法律上の制限がありますので、ネットオークションでの資金決済を未成年名義で行うことはおすすめできません。

参考URL:http://www.fsa.go.jp/honninkakunin/00.pdf
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!!普通預金で開設することにしました!

お礼日時:2005/04/18 19:11

普通預金口座は本当に預入/引出や振込をする、されることしかできませんが、総合口座はこれらに加え(未成年は建前上できないことになっていますが実際出来ることが多い)定期預金を担保にして普通預金の残高以上にお金を下ろすことができる機能がついています。


しかし銀行で特段普通預金口座を作りたいと言わない限り総合口座が出てきます。
特に普通預金口座にする理由もありません。
しかし未成年がオークション、トラブルの際成年の方以上に困ったことになりますよ?
窓口で高校生がオークションで使うと言って取り合ってくれないでしょうに。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました!!良く分かりました~

お礼日時:2005/04/18 19:11

総合口座は、普通預金と定期預金を一冊の通帳にまとめた口座です。

総合口座が一般的です。本人確認が公的書類で出来たら誰でも出来ます。

インターネットやテレビ窓口で口座を開設するには、運転免許証が無ければ出来ませんよ。免許証が無い場合は、直接窓口に出向かなければ口座は開設できません。印鑑も要るしね。

事情を話して、お母さんに頼んだら?口座を開設したことはキャッシュカードを自宅に配達記録で送ってくるから解る事だし。

参考URL:http://www.ufjbank.co.jp/kouza/sougou/net_order_ …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました!!!

お礼日時:2005/04/18 19:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!