dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在、休職中です。
親にも会社にも内緒にしたいのですが。
アフィリエイトで半年でようやく成果が出てきました、振り込まれる口座を会社の給与振込みの口座と別にしたいため、新たに開設しようかと思います。


今は実家に帰省しています。
自宅は復帰のためにまだ残していますが、自宅宛に来た郵便物は全て実家に転送されるという「郵便物転送サービス」を親にされており、口座開設後に銀行から郵便物が届かないか心配です。

そして口座は実家の県で開設しようと思っているのですが無理でしょうか?

質問が多くて申し訳ありません。
ご存知の方、よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

こんばんは



郵便物転送サービスをしているのでしたら、総ての郵便物が転送されて来ますから、実家でなく、いままで住んでいる所でいいと思います。

免許証とかの身分証明書を見せることになりますので、その住所と違うことの方が問題になると思います。

そちらは大丈夫ですか?

実家から離れたら、自分で、転送サービスの中止を郵便局に頼みましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

転送サービスの停止はさっそく行ったほうがよさそうですね。
大変参考になりました、ありがとうございました。

お礼日時:2006/02/20 12:53

まず、実家、自宅は全く関係ありません。

本人確認の公的書類の住所以外の口座開設は不可能です。(本人確認法、マネーロンダリングの関係です。)

なお、銀行口座を開設すると、その際、免許証とかで、現住所を確認しますが、キャッシュカードとか、ネットバンキングのパスワードとかは、”転送不要扱い”の配達記録郵便にて届きます。ですから、実家に転送される事はありません。

なお、普通の郵便物に関しては、転送されて実家に届きます。

(郵便は、本人確認の補完的な性質を持っております。郵便不着となると、銀行は、一定の注意を口座に払うようになります。)

>口座は実家の県で開設しようと思っているのですが無理でしょうか?

住所は免許証の住所、口座開設を実家近くの金融機関ですね?
金融機関は、遠隔地の人が自店に口座を開設に来るのを、相当警戒します。そういった人の中には、脱税目的、オレオレ詐欺目的とか、犯罪目的の口座が散見されるためです。

どうしても、というなら、本人確認は住民票(コピー不可、最近とったもの)を使ってください。それには、実家と現住所の転出転入状況が載ってるでしょうから。で、事情を説明したら、銀行は作ってくれると思います。

なお、都銀なら問題ないですが、地銀とか信金だったら、印紛失とか、口座解約とか、異例的な手続きになたときに、開設店までいかないといけないので、ご注意ください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。大変参考になりました。
なんとか4月から自宅に戻れるようになったのでその際に作ろうと思います。
本当にありがとうございました。

お礼日時:2006/02/20 12:51

口座を開設した時に、自宅宛に郵便物を送られると実家に転送されてしまうので、親にバレるかも知れないので困る、と言う事ですよね?



銀行口座を開設する場合、本人確認法により、必ず「口座登録の住所に本人確認書類を郵送する事」になっています。

つまり、銀行から手紙が届くのは防げません。

これは、どこの銀行も、どこの支店も同じで、どの県で開設しても同じです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
知識として無かったので参考になりました。
本当にありがとうございました。

お礼日時:2006/02/20 12:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!