あなたの「必」の書き順を教えてください

なぜ地方銀行は東京支店を置くのか?
ということを疑問に思っていたら次のようなサイトで解答がありました。

“地方銀行”はなぜ東京に支店を置いているのか
https://plaza.rakuten.co.jp/195562/diary/2008121 …

要するに
1地元だけでは融資先が限られてくるので、事業社数の多い東京に支店を置くことで、融資先を確保している
2情報収集のため、金融の中心地(東京)に支店を置く
3都道府県指定金融機関になる目的で、日銀の至近に支店を置いてアピールする
ということだったそうです。

2,3については、「今時そんな理由が通用するか!」と思います。
2は情報のスピードアップしている現代で、東京の情報を手に入れるには東京に身を置かねば! ということもないと思います。(まあ、中央官庁の役人を接待するとか、兜町の証券会社からナマ情報を入手する、とかいうなら東京支店の意味もありましょうが)
県指定機関は大体の県でナンバー1,2の地方銀行でもう一杯ですから、今更東京支店を置いたところで信頼度がアップするわけもありません。

ということは残る理由1は今でもあるのか? と思うのですが、基本的に銀行って、支店から数キロ範囲内が営業エリアですよね。でも大抵の地方銀行って、東京の支店は日銀の近くに1か所、あるいは
日本橋支店
新宿支店
程度です。
こんな数か所の支店でけ立てて、その周囲数キロだけを営業エリアにするわけないですよね。
ということは地方銀行の東京支店は、東京全体、もっと言えば関東一円を営業エリアにしているのでしょうか?

例えば葛飾区柴又にある、とあるお団子屋さんが
「事業資金が足りない! でも地元信金の亀有信金や東京東信金からは断られてしまった!」
ってな時にわざわざ日本橋まで出かけて、
九州や沖縄の地銀の東京支店に飛び込んで
「お金貸してくれませんか?
 地元の信金からは断られてしまったんですが・・・・」
と言われたら融資するんでしょうか? (ま、いくらなんでもその場では決めないでしょうが)

そのお団子屋の主人が、九州や沖縄の出身である、とか
そのお団子屋が九州、沖縄の地場のお菓子メーカーの東京支店になっている、
といったような縁があれば別でしょうが、地銀の東京支店ってなんの縁もゆかりもない東京の
企業にほいほいお金を貸すんでしょうか?

このお団子屋が、銀行がホイホイお金を貸せる相手なら、とっくに地元の信金や都市銀行の葛飾支店が貸しているでしょう。そうでないから団子屋は困っているわけであり、逆に言えば
「地銀の東京支店は、優秀な企業は地場の金融機関にみんな先に取られてしまっている。
 地場の金融機関が見向きもしない信頼度の低い企業でも相手にしなければやっていけない」
ということであれば、「地方銀行の東京支店転勤辞令」って下手すりゃ左遷、出世コースはずれ、っていうことでしょうか?

銀行に詳しい方、お願いします。

A 回答 (9件)

No5です、お礼をありがとう。



>私も三大メガのうち、二行に金貸してますけど何か?

桁がぜんぜん違うと思いますよ。
それと、
本当に貸している人はそういう事を言いません。
匿名であっても危険ですからね。

あと、メガを牛耳っているのもあって
さらにその牛耳っているとこを牛耳っているところもある。
まあ最終的には「持ちつ持たれつ」になっているけど
それが陰謀論みたいな話になるわけでもない。

ミクロの方向に行けば
ドレイみたいな地銀であっても
その地域では「雄」。
信金や信組の「上」なので
例えば「こいつはヤバイぞ」と言う取引先から
回収したいときには、そういうところに変えてもらったり。

いわくつき、は再就職できないですね。
地銀に飛ばされると言っても
それなりの経験を持って知識もあり人脈も持っている
という人しか地銀天下りはできません。
ダメ男はだいたい、
流れ作業みたいなところに飛ばされますから
この話の枠外に出て行きます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

>桁がぜんぜん違うと思いますよ。
それと、
本当に貸している人はそういう事を言いません。
匿名であっても危険ですからね。

ええ、ぜんぜんケタが違いますね。
でも一応貸してますから。

>あと、メガを牛耳っているのもあって
さらにその牛耳っているとこを牛耳っているところもある。
まあ最終的には「持ちつ持たれつ」になっているけど
それが陰謀論みたいな話になるわけでもない。

どこですか、アメリカの某結社ですか?

お礼日時:2021/05/26 12:23

確かに仰ることも理解できます。


ただ、地方出身者の多くが状況前に口座を持っておられて、上京後メガバンクをメインに利用されていると思いますが、とは言え、地方行を廃帳にされる方も極めて少なく、平均的な口座数が2.5行と言われています。
最近は楽天市場の決済が楽銀、ネットオークションがジャパンネット銀行、投資はSBI信託、便利な入出金にセブン銀、定期の利回りは地方銀、へそくりは地方銀というように使い分けをされる方も多く、地方銀はポイント制度やノベルティなどのメリットがあることもあり、ゆうちょと提携して入出金が無料とか、ネットからの移動が無料とか、皆さん手数料が掛からずベネフィットが高い利用方法を考えられますので・・。

>銀行ってのはATM利用料で儲けているんじゃないだろうか?
銀行は現在、ATMを減らす方向で進み、すでに硬貨の取り扱いはされておらず、振り込みや両替なども手数料が掛かる方向に向いています。
ATMは月間コストが20万円程掛かり、入れ換えの際は設備投資が膨らみます。
行員削減と効率かが目的で取り組んだのですが、システム対応やセキュリティ、メンテナンスに費用が掛かり、今後の入れ替えや設置に大きく負担が掛かるため、ネット環境からの取引とコンビニなどへの外注化、提携により統合されてATMは今後台数が減ります。

現在、金融機関はお金の取り扱いがビジネスの主ではありません。

貸付け金利が1~6%、カードローンなら6%~14%、カーローンなら3%~6%とかですね。
一方で預金の金利は0・001%です。
貸付と預金の金利差1000倍です。
1億円1年間預けて7960円(税引き)ですけど、1億円貸すと100万円以上金利回収しますからね。

また、金利が低いと投信に資金が向きますが、投信は信託報酬が保有期間に継続して回収でき、その資金回収は無限ループで行われます。

手数料も110円としても、預金で100万円の金利以上で、人員整理を進める銀行は今すごく儲かっています。

メガバンクは5000万円以下の資産保有者は相手にしませんが、地銀では細かなサービスと地域密着な側面から投信なんかは意外に地銀口座開設率が高いのです。

大企業の融資もウエルカムな部分もあり、メガバンクは結構厳しいです。

例えば、京都に本社を持つ、オムロンや日本電産、任天堂、京セラなどの大株主に京都銀行の存在があり、もちろん取引銀行です。
これらの銀行は兆円企業で、東京進出もしており、世界各国に出荷する企業です。
日本電産を例にとると世界50か国以上、360社の系列会社を持ち、雇用は13万人、その金融流通網に肖るメリットから京銀が紐付きになりたいのも分りますね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

>貸付け金利が1~6%、カードローンなら6%~14%、カーローンなら3%~6%とかですね。

なるほど、そういうことですか

お礼日時:2021/05/26 12:21

東京在住の方や東京で働く方の大半が地方出身者で、地方出身者の多くが地銀で口座開設をされています。


ニーズがあれば支店を構えますね。
東京には1400万人もの人がおり、働く人を含めるとそれ以上の人が首都東京に集中します。
また、東京に本社機能を構える企業も多く、そのあたりの紐付けが有るかと・・。
現在はマイナンバーにより金の流れが把握できるので・・。

しかしながら100回聞いても分らないような地方行であれば、コストがかかるだけでニーズが無いので支店はおかないでしょうね。
東京はブランド力が強く競争原理も大きく働くので、地銀が進出することもあればのちの撤退もあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

>東京在住の方や東京で働く方の大半が地方出身者で、地方出身者の多くが地銀で口座開設をされています。

なるほど、地方出身者にとって、地元のなじみの深い銀行とつながっていたい、というニーズですね

ただ、おっしゃることはわかるのですが、その地方出身者が商売人だったり社長だったり、あるいは起業を目指している、という
「最終目的=融資目的、でのお付き合い」
という銀行の使い方をするひとなら
「お近づきのしるしに、まずは個人口座開設を・・・」
という利点もわかるのですが、単に労働者として、あるいは学生として上京した人にとっては、
”金融機関の口座が欲しい=アルバイト給与や給与振り込み、仕送りを受け取る口座が欲しい”
”金庫の代わり”
となりますので、引っ越し先の近所の東京地盤の信用金庫で十分だと思うんですけどね、違うでしょうか?

今は多くの銀行、信金が他の金融機関のATMとも提携して、引き出し料金ゼロ円、というのもありますが、昔は引き出しのたびに100円+消費税がかかっていました。平日時間外ならそれが200円+消費税とか、休日なら300円+消費税、などと跳ね上がり
「銀行ってのはATM利用料で儲けているんじゃないだろうか?」
と思ったほどでした。

東京に移住した人が、わざわざ日本橋まで行って地銀の東京支店で口座を作り、実際に引き出すのは遠く離れた他の金融機関のATMで、利用料をバンバン払う、ってのは不経済な使い方ですよね。

お礼日時:2021/05/23 13:14

>なんで品物がメガ銀行の東京支店を経由するんでしょうか?



品物は輸出する時に船荷証券と言う証券になり、物理的な品物と連動します

グループとしてメガ銀行の配下に地銀や第2地銀があります
輸出輸入はメガ銀行の方が圧倒的に取り扱い量が多いのです
慣れない地銀はメガ銀行を通じて行ったほうがミスが少ないし、仕事が早い
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
勉強いたします。

お礼日時:2021/05/23 13:16

No2です、お礼をありがとう。



地銀のディスクロージャーなど見れば一目瞭然です。
メガから多くの地銀に資金が流れていて、
地銀担当は日銀だけでなくメガにも、
手をスリスリしながらニコニコ顔で応対しないとダメなんですよ。
一部の独立系や静岡銀行みたいにメガよりもランク上でない限りね。

支店の増減は確か、日銀の裁可が必要なはずです。
もっとも今は減る一方なので
例えば、メガが地方から撤退する時に
自分達の顧客の為に地銀にATM利用をお願いする、とか
逆のほうが多いかもしれません。
もっともこれもコンビニATM利用で関係なくなってきてるけどね。
(このコンビニ系も東京に本社ですね)

あとメガから地銀への「人の流れ」もありますね。
メガの中で競争に敗れたポンコツを穏便に放逐するために
地銀という皿が必要で、
そういった調整も地銀の出店があれば楽なのでしょう。

一般企業においても
その生業に対し規制をかける省庁に影響をかけやすい
東京支店などは重要です。
ただし、
省庁の規制など気にしないような超大企業や
特殊な能力を持つ極超優良企業などは
東京など「単なる地方」に過ぎません。
つまり
「東京なんか左遷」とのたまう企業は
銀行の融資など必要もないくらいのところで
そういうところとの関係こそ大事にしたほうがいいです。

トヨタなんか昔、都銀に「カネ貸そうか?」と
言ったくらいですし・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

>メガから多くの地銀に資金が流れていて、
地銀担当は日銀だけでなくメガにも、
手をスリスリしながらニコニコ顔で応対しないとダメなんですよ。

小学校の頃に
「日銀は、銀行の銀行、発券銀行という機能があるので
 日銀は普通の銀行とは違う」
と習ったのですが、今はメガバンクも銀行の銀行なんですね。

>一部の独立系や静岡銀行みたいにメガよりもランク上でない限りね。

静銀ってすごいんですね、メガバンクよりも偉いんですね

>あとメガから地銀への「人の流れ」もありますね。
メガの中で競争に敗れたポンコツを穏便に放逐するために
地銀という皿が必要で、
そういった調整も地銀の出店があれば楽なのでしょう。

へー、そんなことしてるんですね。
ってことは、大手銀行を辞めて地銀に再就職した人間の中には
よい転職者といわく付きの転職者がいるわけですね。

すると銀行の中でもその情報を知っていて
「俺んとこに来たあいつ、不祥事起こす前にとっととよそに押し付けよう」
と思っている支店長と、何にも知らずに押し付けられちゃって
「大手銀行から優秀な人材がやってきた。わが支店の即戦力だ!」
と、のほほんとしている支店長がいる、ってことですね。
(まあ、後者の場合、もうすでにその支店長自身の先は見えているような気がするが)

>トヨタなんか昔、都銀に「カネ貸そうか?」と
言ったくらいですし・・・。

私も三大メガのうち、二行に金貸してますけど何か?

お礼日時:2021/05/23 10:25

>2,3については、「今時そんな理由が通用するか!」と思います。


思うのは自由ですが通用します。
お子様で解らないのかも知れませんが情報収集は直接見る、合うが基本です、リモートで取れるような情報ならライバルと差別化できませんね。

1については殆どが地元企業の東京支店や関連会社ですね。最近は窓口業務を縮小したり廃止したりしている銀行も多数有ります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

>お子様で解らないのかも知れませんが情報収集は直接見る、合うが基本です、リモートで取れるような情報ならライバルと差別化できませんね。

すんませーん、おこちゃまなんで知りませんでした。
要するに
情報とは、相手とともに、お茶を一服、酒を一杯、ゴルフを一緒に、ノーパンしゃぶしゃぶを一緒に、でとってこなけりゃならない、ってことですね。
おこちゃまなんで知りませんでした。

>1については殆どが地元企業の東京支店や関連会社ですね。最近は窓口業務を縮小したり廃止したりしている銀行も多数有ります。

はやり葛飾柴又の団子屋は、沖縄の銀行の東京支店ではお金を貸してもらえないんですね、

お礼日時:2021/05/23 10:11

他に地銀の地場産業が輸出手続きで東京支店を依頼した場合ですかね



例えば、地方の農産物を成田から相手国に送る場合には品物を送ってお金を貰いますね
・品物の流れ:業者 ⇒東京支店(メガ銀行) ⇒輸出業者

・代金の流れ:輸入した業者 ⇒地銀の提携銀行(コルレス先) ⇒東京支店 ⇒業者
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

>他に地銀の地場産業が輸出手続きで東京支店を依頼した場合ですかね

輸出入の話ってよく分からないんですが、

>・品物の流れ:業者 ⇒東京支店(メガ銀行) ⇒輸出業者

なんで品物がメガ銀行の東京支店を経由するんでしょうか?

それって地銀の東京支店でなければできない仕事なんでしょうか?
あるいは都市銀行(今時なら三大メガバンク)の地方支店に口座を持っていて
「こんど輸出入の仕事があるんで、お宅の東京の支店に口座を作らせてもらえませんか?」
とお願いすれば地銀の東京支店口座っていらなくね?

お礼日時:2021/05/23 10:08

銀行に詳しくないけど、


地銀における東京支店の目的は情報収集と対日銀ですよ。
今も昔も。

もともと銀行ってその性質上、大昔からオンラインしていたけど
ゆえにWebへの親和性も大変に強く、
世間がネットでどうのこうの言い出した時点で全て揃ってる。
でも、
情報を集めるには人が歩いて情報集めるのが一番効果がある。
(これはスパイでも同じ、CIAが一時期失敗しまくってたのは
技術に溺れたから。今は人を歩かせても情報を集めている。)
例えば、
「ちょっと飲みに行きませんか?」
とかね。

さすがにコロナの今はこの手は使えないですけど
平常に戻ったら、多分再開すると思いますよ。


また、日銀以外にも全国の地銀が集うところでもあり
威張っているメガの本拠地だったりもする。
そういうところとのお付き合いがないと
これからの地銀、やっていけないから。

人脈を形成する為の東京支店ですから
どこの金融機関でも「栄転」です。
東京地元採用者以外、明るい未来への切符、です。
(東京で成果出さないとダメですけどね)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

>また、日銀以外にも全国の地銀が集うところでもあり
威張っているメガの本拠地だったりもする。
そういうところとのお付き合いがないと
これからの地銀、やっていけないから。

メガバンクと地銀のお付き合いって何するんでしょうかね?
「わが地銀の営業エリアにはもうこれ以上支店出さないでください」
とかお願いするんでしょうか?
それとも逆に
「わが地銀は県内最下位の地銀で、もうやっていけません。
 わが地銀をお宅で買収してくれませんか?
 居抜きで支店を増やせますよ。
 なお支店統廃合が必要な場合は、部下の首切りなら私がやりますんで私だけはポストに残してください」
とかお願いするんでしょうか?

>人脈を形成する為の東京支店ですから
どこの金融機関でも「栄転」です。

ああ、そうですか、まあ花の都東京への転勤なら大抵は栄転ですわな。
 以前、ある地方企業の人が
”うちの会社、創業の地である地元本社とその周辺がの中核支店が一番の出世コースなんで、東京支店転勤、ってのは普通の企業の”地方へ飛ばされる”
のと同義なんだよね”
と言っていましたが、銀行はまともな感覚を持ってますね。

お礼日時:2021/05/23 09:54

地方銀行では定期性預金を運用する意味で地場産業企業へ貸し付けしたりするが、それでも運用するお金が有る場合、株式投資などの運用も考えられる



幸いにして日本橋に近い兜町には証券会社もあるので東京支店から兜町に出向いて運用相談などしていると思われる
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

なるほど、地銀の東京支店は兜町の証券会社に相談するために東京支店があるんですね。
ということは葛飾柴又のお団子屋さんは日本橋にある九州や沖縄の地銀東京支店に融資を申し込んでも断られるんですね。

お礼日時:2021/05/23 09:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報