
家賃の支払いに金融機関の自動引き落としを使うことが多いとおもいます。
ところが、今度の大家が
「ウチは自動引き落としはやってないから。
毎月、ウチ(大家)の口座に自分で振り込んでくれ」
と言います。
こちらとしては
「自動引き落としなら、勝手にお金が払われるから、残高さえ残してあれば
支払い忘れなどが無くて便利なのになー」
と思いますが、相手が
「ウチ、自動引き落としやってないから」
というのですから仕方ありません。
こういう場合、金融機関というのは、一般的に
「私の口座から、
毎月一定の期日(例えば1日とか、25日とか末日とか)に 一定の金額を一定の支払先口座に
勝手に振り込んでください」
とお願いしたら引き受けてくれるものでしょうか?
1 絶対やってくれる。これをやらないなら金融庁に怒られる。
2 絶対やってくれない。日本の金融機関にそのような親切サービスはない。
3 支払先による。同じ金融機関の同一支店や同行他支店ならやってくれるが、他行や他の金融機関あての場合、その金融機関の親切度による
4 その他。
なお、金融機関、と言いましたが、こういうと三大メガバンク、あるいは都市銀行、地銀、信用金庫、といったレベルの高いところをお考えになると思いますが、もっとマイナーな金融機関(農協、漁協、郵便貯金、信用組合など)も含めて、のお答えでお願いします。
A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.8
- 回答日時:
出来ますよ。
↓はゆうちょ銀行の例。他の銀行でもほぼ対応していると思います。
https://www.jp-bank.japanpost.jp/kojin/sokin/jid …
詳細は銀行にて訊いてみてください。
No.7
- 回答日時:
銀行によっては、やってくれる。
みずほ銀行
https://www.mizuhobank.co.jp/retail/products/pay …
三菱UFJ銀行
https://www.bk.mufg.jp/tsukau/furikomi/teigakuji …
三井住友銀行
https://www.smbc.co.jp/kojin/furikomi/soukin/
ゆうちょ銀行
https://www.jp-bank.japanpost.jp/kojin/sokin/jid …
振込手数料と別にお金をとるのだから、手数料ビジネスだからやったりしますけどもね。
京都中央信用金庫、京都信用金庫、大阪厚生信用金庫、神戸信用金庫は行っていますね。
政令指定都市とかの大きな都市にある信用金庫のみをあげたが、地方の小さいところもやっていることろはある。
No.5
- 回答日時:
全然問題無く手続きできますけど・・・・多分
随分昔に一人暮らししてたときの家賃支払いでやってました
昔出来ていて今できないというのは考えにくいですからね
いわゆる第二地銀、昔で言うと相互銀行で手続きしてましたから
まずは、取引先の金融機関に確認すればいいんじゃないですか?
No.2
- 回答日時:
まず該当金融機関に『本当に自動引き落としってないの?』と確認してみては?
親父と結婚して別居してる妹が郵貯だけど、口座か通帳だかの関係で自動は出来ず毎月振り込んでるって愚痴は聞いたけど。
>こういう場合、金融機関というのは、一般的に~
これ自動じゃないのかな?
月極駐車場代払うのに農協を使って(相手も同じ支店)やったとき、書類を書いて提出したけど、今回だと相手が拒否ってるのなら厳しいのかも。
多分と言えるか不明ですが、『毎月支払い行動をキチンとしている』事を確認したいのかな?
過去に何か自動にしててそのうちバックレられたとか、亡くなってたなどがあったのかも?
No.1
- 回答日時:
いろいろあります。
例えばMUFG 定額自動送金サービス
https://www.bk.mufg.jp/tsukau/furikomi/teigakuji …
手数料は結構かかります。
インターネットバンキングによっては、
振込予約をしておいて、無料で振込できる
銀行もあります。
私は毎日、自動振込みをセットしてあり、
それによって振込み先の銀行のポイントが
貯まるようになっています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 会社経営 銀行(その他金融機関含む)との信頼、取引実績を上げるには? 3 2022/11/28 13:57
- 会社設立・起業・開業 法人・事業用口座の開設について 4 2023/01/24 16:25
- 金融業・保険業 前科者の金融機関口座 1 2022/09/08 14:22
- 会社設立・起業・開業 新設法人の預貯金口座の開設について 6 2023/03/13 12:06
- 金融業・保険業 日本の金融機関が破綻したとき、日本の金融機関に公的資金を貸して注入したけど、日本にある北朝鮮系や韓国 1 2023/03/16 07:37
- 銀行・ネットバンキング・信用金庫 至急お願いします! 市税の個人納付について質問があります。 4月から転職したため、特別徴収ではなく個 6 2023/06/17 21:49
- 財務・会計・経理 支払手数料880円を売掛金から控除することの是非、イメージ 3 2022/09/06 15:33
- 養育費・教育費・教育ローン 奨学金について 2 2022/12/08 17:22
- クレジットカード クレジットカードの再引き落としについて 2 2023/01/28 17:20
- 相続・遺言 相続明細について… 相続人に渡す○○証券会社の株の金額を 複数の相続人で分割し受け取るための 振込依 3 2023/05/07 04:39
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・昔のあなたへのアドバイス
- ・字面がカッコいい英単語
- ・許せない心理テスト
- ・歩いた自慢大会
- ・「I love you」 をかっこよく翻訳してみてください
- ・ゆるやかでぃべーと タイムマシンを破壊すべきか。
- ・はじめての旅行はどこに行きましたか?
- ・準・究極の選択
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・「それ、メッセージ花火でわざわざ伝えること?」
- ・ゆるやかでぃべーと すべての高校生はアルバイトをするべきだ。
- ・【お題】甲子園での思い出の残し方
- ・【お題】動物のキャッチフレーズ
- ・人生で一番思い出に残ってる靴
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・スタッフと宿泊客が全員斜め上を行くホテルのレビュー
- ・あなたが好きな本屋さんを教えてください
- ・かっこよく答えてください!!
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・ショボ短歌会
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・性格悪い人が優勝
- ・最速怪談選手権
- ・限定しりとり
- ・性格いい人が優勝
- ・これ何て呼びますか
- ・チョコミントアイス
- ・単二電池
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・ゴリラ向け動画サイト「ウホウホ動画」にありがちなこと
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・人生で一番お金がなかったとき
- ・カラオケの鉄板ソング
- ・自分用のお土産
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
銀行振込してもらう場合相手に...
-
口座振替の依頼は口座を持つ支...
-
複数口座を持ちたいのですが、...
-
銀行の口座を開設したい!
-
三菱東京UFJ銀行の支店を変更し...
-
ひとつの銀行で複数の口座を持...
-
昔は同じ銀行・信用金庫で支店...
-
なぜ地方銀行は東京支店を置く...
-
単身赴任で他県に移動しました...
-
ATMでお札の枚数を間違える事は...
-
自治会用の銀行口座を開設した...
-
預金口座振替依頼書について。 ...
-
名義貸し預金口座の貸した側に...
-
窓口で入金する際はなぜ記入用...
-
大量の小銭があります。 手数料...
-
教えてください GMOあおぞらネ...
-
新生銀行の入金のし方 教えて...
-
40歳前後の独身男性にお聞きし...
-
銀行の数え方?(金融用語の意味)
-
信用組合で預金しても大丈夫で...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
銀行振込してもらう場合相手に...
-
なぜ地方銀行は東京支店を置く...
-
●銀行の普通預金口座の過去の取...
-
銀行:違う支店での口座振替申...
-
三菱東京UFJ 口座2つ (1つ職場...
-
三菱UFJ銀行のキャッシュカード...
-
口座振替の依頼は口座を持つ支...
-
複数口座を持ちたいのですが、...
-
西日本シティ銀行の通帳を2つ持...
-
単身赴任で他県に移動しました...
-
銀行で言う調査役とはランクは...
-
三井住友銀行の口座を2つ持つこ...
-
栃木銀行の複数口座について
-
店頭で払戻請求書で出金する場...
-
昔は同じ銀行・信用金庫で支店...
-
振込み先の支店を間違えてしま...
-
銀行の支店が統合、前の支店名...
-
同一銀行で別支店の口座開設
-
銀行口座を開設したいです。春...
-
○○銀行××支店と指定された新規...
おすすめ情報