
長文ですみません。
50代の独身男性です。
この1~2年ほど気分が滅入って体調が不調で困ってます。でも健康診断を受けたら問題なしでした。
不眠、昼夜逆転、頑固な肩こりや頭痛、買い物依存(さいわいギャンブルはしません)、無気力になって何にもやる気がせず、うつ状態。など色々な体調不調です。
冷え性など更年期障害のような症状もあります。
この体調不調の原因は「自分の人生に何か後悔や迷いがあるからではないか?」と最近思うようになりました。
今までの人生を振り返ってみると・・・
20~30代の頃はサラリーマンとして働いていましたが40代のとき、会社が倒産。
勤めてた会社が倒産して仕事を失った頃、父は病気で亡くなりました。また母は介護状態になり
私は母の介護をしてましたが母も亡くなり、私は一人暮らしになりました。
さいわい両親がアパートを1件ずつ経営していて、そのアパートを相続で私がもらい2件のアパートの家賃収入だけで
それなりに暮らしてゆけるようになりました。
両親が募集や家賃回収などの業務をすでに不動産会社など外部に委託してアパート経営は順調だったので、私もその状態を維持するような感じでアパート経営をしています。
しかしこれといって毎日やることがない日も多く、そういう状態では「自分が枯れてゆく」と
思い再就職先を探しましたが、みつかりませんでした。
一時再就職をあきらめましたが、親の介護経験があったためか、去年、老人介護施設の臨時職員として採用されました。
勤務日は週に3回ほどです。とても大変な仕事で疲れますが、例え臨時職員でも仕事が見つかっただけでもいいと思っています。
それでもなぜか、自分の人生にむなしさのようなものを感じ滅入ることがあります。
「こんな人生でよかったのだろうか?これからどうしたらいいのだろうか?」と思い悩むことがあります。
なぜか他人の人生をうらやましがってるところがあり、そんな自分を別の自分が嫌っていて自己嫌悪になってるようにも思います。
またときどき死んだ両親に会いたいと思う事があり、悲しい気持ちで押しつぶされそうになることも
あります。
友達に相談したら「いっそ結婚したら?」と言われましたが、結婚する気にもなれないのです。
ただ独身であることを欠陥人間だと自分で思って自己嫌悪になってる部分もあります。
30代の頃、ある女性と付き合ったことはありますが結婚にはいたりませんでした。
またもともと女性にあまり夢中になれない性格のようにも思いますので結婚してもうまくいかないような気がするのです。
自分の人生について、この先どう歩んでゆけばいいのかわからず混乱することがあるのです。
どうしたらいいと思いますか?
自分で自分を責めすぎているのでしょうか?
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
誰だって自分の人生に「このままでいいんだろうか…?」と疑問をもつことはあると思います。
特に50代で独身なら先に見えてきますし、若いころは気にも留めなかった“老いや孤独”が目前に迫ってきます。
世の中の人は、仕事もなく生活困窮な人は一杯います。社会との繋がりもなく一日が終わる人もいます。
でもね…相談者さんは恵まれてますね。生活の心配もないし、愚痴をこぼす友達もいるし、週3日の仕事もある。
他の人を羨ましいと思う時もあるでしょうが、その人だってあなたのように悩みを抱えて生きていると思いますよ。表に出さないだけで、何の悩みもない人間なんていません。
両親の死は、みんなが通る道。私も亡くなった両親に会いたいです。
私は格別いい人生ではなかったけど、少ないお給料の仕事をし、おいしい物を食べ、好きなテレビを見て笑い、時々は友人と語らい…朝起きて夜寝る…毎日がそんな感じです。相談者さんと同じですね。
そういう当たり前の繰り返しの生活が、生きてるという事じゃないですか?
両親に無性に会いたい時もあるけど、焦らなくてもそのうちあの世で会えます。
〉自分の人生について、この先どう歩んでゆけばいいのかわからず…
生きる意味など考えず、淡々と毎日を過ごされては?50代の時に気が付かなくても、60代や70代になった時、50代の時の自分を振り返り、あの頃は良かったな…と思いますよ。
孤独を感じるなら、もう少し人に甘えて職場の人間関係や友人関係を大切に。少しの付き合いでも、人を頼りにすれば相手もあなたの事を気にかけてくれると思います。
〉不眠、昼夜逆転、頑固な肩こりや頭痛、無気力になって何にもやる気がせず、うつ状態。など色々な体調不調です。
冷え性など更年期障害のような症状もあります。
男性の更年期かも知れませんね。病院でお薬をもらって治療しては?昼夜逆転という事は生活が不規則?うつ気味な時は、生活を規則正しくし、思いっきり深呼吸して新鮮な空気を吸い、明るい太陽の下でウォーキングをして下さい。深呼吸と明るい太陽でのウォーキングは気も紛れるし、自律神経を安定させます。
答えになってないかもしれませんが、みんな相談者と同じような感じで生きてると思いますよ。
私も色んな苦しいことを体験しましたが、嫌な事はもう考えないようにしてます。考えたって答えがでませんから。淡々と自分らしく生活…それが一番です。
>でもね…相談者さんは恵まれてますね。生活の心配もないし、愚痴をこぼす友達もいるし、週3日の仕事もある。
「私は恵まれてるほうだから、そんなに落ち込む必要はない。」と自分で自分に言い聞かせてるのですが・・・。先が見えてきて、老後の心配ごとを考えすぎてるのかもしれません。
>そういう当たり前の繰り返しの生活が、生きてるという事じゃないですか?
そのように言われれば、そういう気もしますし、なんとなく励まされる気もします。私は何か焦っていて
自分を追いつめてるのかもしれません。
>両親に無性に会いたい時もあるけど、焦らなくてもそのうちあの世で
回答者様も無性に両親に会いたくなることがあるのですね。
>生きる意味など考えず、淡々と毎日を過ごされては?
そうですね。生きる意味など考えるから滅入るのかもしれません。「淡々と暮らす」のがいいのかもしれません。
>男性の更年期かも知れませんね。病院でお薬をもらって治療しては?
実は心療内科などで相談したことがあります。薬をもらって様子を見てるところですが一進一退という感じです。男性でも更年期障害はおきるそうですね。
>私も色んな苦しいことを体験しましたが、嫌な事はもう考えないようにしてます。考えたって答えがでませんから。淡々と自分らしく生活…それが一番です。
「淡々と暮らす」というのがキーワードかもしれないとも思います。
なぜか「周囲の人が毎日キラキラと輝いた生活を送ってるようにみえること」があるのですが、周囲の人もみんな色々
悩み事はあるはずですよね。
ありがとうございます。

No.4
- 回答日時:
私も20代前半のある時に、急に落ち込んでしまいました。
鬱病そっくりの状態だったのですが、欝ではないと言われました。幸い、どん底は長くなかったのですが、それから以後、あらゆるものに関心を持てなくなり、心の空洞ばかり意識させられて抜け出せれなくて苦しみました。
表向きは社会生活を何とかこなしているので、誰に言っても冗談にしか思われませんでした。
趣味を持てば、というものの、これが難しい。
それ以前にしていたことすら、興味がなくなってしまってますから、元気が出ないのです。
結局、無理やり、○○ファン、XXマニアの真似をするということに。
それでも、動き始めると少しは変わります。必要以外はどこも出かけたくなかったのですが、イベントにも出かけるようになれました。
特に面白いということではないですが、そこはそこ、それなりにこれまでの歴史や背景など、薀蓄を蓄積したり、結構、気がまぎれるものですよ。
その過程で、別のものの面白さも知ったり。
風の向くまま、気のむくまま、、、、これが本当の趣味なのかもしれないと、今はそう思ってます。
つくづく思ったのですが、趣味にも何かの成果、価値を求めようとするから面白いものが見つからない。そういうことを全部取っ払ってしまって、ミーハーになってしまうこと、これが趣味の醍醐味かもしれません。
回答者様も心の空洞を感じて悩んだことがあるのですね。
>つくづく思ったのですが、趣味にも何かの成果、価値を求めようとするから面白いものが見つからない。そういうことを全部取っ払ってしまって、ミーハーになってしまうこと、これが趣味の醍醐味かもしれません。
言われてみればそうかもしれません。
他人から見たら無価値のことでも本人が楽しいと思えるようなことこそが良い趣味だと思います。
私は以前趣味がありましたが、年齢の変化とともにその趣味に魅力を感じなくなりやめました。
そして新しい趣味を探そうとしたとき、「聞こえがいい趣味や高尚な趣味」にこだわってしまい、趣味が
趣味と言い難い状況になりました。
ひょっとして自分を着飾ろうとしてるから自分が辛くなってるのかもしれないとも思います。
一見くだらないようなことでも自分が楽しいと思えるようなことが見つかればいいなと思います。
No.3
- 回答日時:
特に贅沢するような欲求がなく、生きていく上で問題となる収入などの点がクリアされてしまったために生きている実感が沸かない、という感じなのでしょうか。
日々四苦八苦している者から見ると羨ましい感じもします。
必要とされているのは生きる上での何某かの意義なり楽しみを見つけることだと思います。一人閉じこもって行うようなものではなく、人と触れ合う趣味を見つけると良いと思います。
地域に社会人の登山部があればそういったものに入ったり、ソーシャルダンスなどを始めてみられるのも良いかもしれません。身体より頭を使いたいのであれば囲碁、将棋などを始めるのも良いのではないでしょうか。
定期的に人と触れ合う、話をする、という事で社会と繋がることは健全な人生を送る上で大変重要な要素であるようです。
折角生きて行く上であくせくしなくて済む環境を手に入れられたのですから、これからの人生、ご自分で設計するくらいの心積もりで生きていかれたら良いと思います。
こんにちは。
>人と触れ合う趣味を見つけると良いと思います。
今の私には確かに人と触れ合う趣味がありません。やはり何か趣味を見つけると充実感や生きがいを感じるかもしれないと思います。
No.1
- 回答日時:
こんにちは
基本一人孤立っていうのは、マイナスに考えがちだと思います。
お仕事もやる予定みたいなので、職場での楽しいことがみつかるかも?です!
何か興味の持てる趣味を見つけて、お友達を作ってみては?
結婚とか考えてないのなら、お茶のみ友達とか。
女性のお友達がいると楽しくなると思いますよ~
こんにちは。
>基本一人孤立っていうのは、マイナスに考えがちだと思います。
一人でいる時間が長いからマイナス思考になるのかもしれません。サラリーマン時代はわりとプラス思考だったのです。
>結婚とか考えてないのなら、お茶のみ友達とか。
女性のお友達がいると楽しくなると思いますよ~
私もそう思います。たとえ独身でも「女性のお茶のみ友達」がいれば楽しく感じると思うのです。
今のアルバイトの職場でも、お茶のみ友達というほど親しい関係ではないですが、話していて楽しい感じの女性スタッフがいます。
さっそく回答ありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 介護 親の介護と仕事の両立、精神面でも自分を保てるかなどの不安にどう対処しますか 2 2023/06/22 04:50
- 父親・母親 26歳人生に悩んでおかしくなりそう 9 2022/11/14 17:32
- その他(社会・学校・職場) ここ最近は常に不安な気持ちが強く朝が来るのが嫌になります。原因は私自信で歩んできた道です。 3 2023/05/26 13:54
- その他(悩み相談・人生相談) 私の親友の人生の話です。 とても長くなり、申し訳ありませんが、質問します。 まず、小学生の時に祖母が 4 2022/08/21 22:09
- その他(悩み相談・人生相談) 貧困、病気、介護、自分の能力以上の問題に直面した時は 3 2023/06/25 15:44
- 大人・中高年 40代後半の独身、何をするために生まれたのか悩み続けています。どうしたら見つけられるのでしょうか? 7 2022/11/28 12:12
- その他(悩み相談・人生相談) 自分の人生を肯定できず、引け目や負い目を感じて生きています。 8 2023/07/10 13:52
- その他(悩み相談・人生相談) 自分の人生の解釈はこうするしかないのでしょうか。負け犬の考え方ですが。 8 2023/07/02 08:45
- その他(恋愛相談) 私の人生を評価して下さい。 12 2023/04/18 22:11
- その他(悩み相談・人生相談) 転職しようか悩んでいます。 現在、フルタイムの生産管理の仕事がきつく、社内の人間関係も大変悪いので、 2 2023/07/30 13:14
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
娘と連絡が取れないのですが、...
-
甥や姪の配偶者が亡くなった場...
-
恋人がいない息子を見て、親の...
-
両親のSEXについて悩んでます。
-
28歳で夜遅くの帰宅。みなさ...
-
早く死んで欲しいと思われて生...
-
年老いた両親と一緒に旅行に行...
-
両手にますかけ線もってますが...
-
娘の常識はずれで自己中な生活...
-
姪に縁を切られました。 先日、...
-
婚約者の親が精神病だったら結...
-
彼女が真如苑の信徒でした…
-
婚約者の両親がエホバ(長文すみ...
-
シングルマザーの方へのプロポ...
-
恋人に癌だと告げられ、余命4ヵ...
-
両親のセックスを見てしまった...
-
結婚・婿についてご意見をお聞...
-
40代主婦、後悔ばかりで生きる...
-
親に精神的に甘えられず育った...
-
大学生にもなって門限を設定す...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
娘と連絡が取れないのですが、...
-
甥や姪の配偶者が亡くなった場...
-
恋人に癌だと告げられ、余命4ヵ...
-
年老いた両親と一緒に旅行に行...
-
彼女が真如苑の信徒でした…
-
両親のSEXについて悩んでます。
-
早く死んで欲しいと思われて生...
-
両手にますかけ線もってますが...
-
彼が私にはきつく、周りに優し...
-
娘の常識はずれで自己中な生活...
-
28歳で夜遅くの帰宅。みなさ...
-
親は何歳くらいまでH(セック...
-
姪に縁を切られました。 先日、...
-
大学生にもなって門限を設定す...
-
彼女が知的障害者と聞いて動揺...
-
恋人がいない息子を見て、親の...
-
婚約者の両親がエホバ(長文すみ...
-
婚約者の親が精神病だったら結...
-
風俗店で働くことは悪い事じゃ...
-
不細工が人を産む意味が理解で...
おすすめ情報