dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

日本の社会人がインターンシップなどでハワイなどで働くことが出来るのですが、高校生は可能なのでしょうか?インターンシップを提供している日本の会社はビザも提供しているのですが、それは高校生も可能なのでしょうか?また夏、または冬だけの場合でも可能でしょうか?

A 回答 (1件)

ま、高校生でも相手企業が良いと思えばそれもありえます。


しかし、可能性はとてつもなく低いです。そのほとんどがエリートで、大学院卒、有名な大学を卒業している人、もしくは最先端、トップ企業で働いている社員(簡単に言えば引き抜きです)。

あまり、インターシップは目的するに値しません。高校生ではおよそ宝くじで何億円当たる確立に等しいでしょう。

もちろん、ビザでいく場合は就労ビザになります。しかし、それも例えば大企業などの社員で海外進出する場合やハワイに提携企業がある場合などです。この点から高校生は不可能に思います(もちろん可能性は0とはいえないですが)。

例えば、高校生でも、10分の1秒で流れる4桁の数字を100通りほど足して完璧に合計を計算できるほどの知能があればありえるかもしれません。

この回答への補足

では英語が現地ほ人ほどうまい場合はどうなりますか?発音もアメリカ英語で日本人だと思えないぐらいの英語な場合はチャンスはあがりますか?

補足日時:2012/02/21 09:26
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!