dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

まだ一度も書き込んだことがないのですが。
以下の注意書きはどういう意味なんでしょうか?

>運営系の一部の掲示板や、名無しさんがホスト表示の設定の
>掲示板では、ホスト表示がされる場合がありますのでご注意
>ください。

名前欄を空欄にすると、ホスト名が表示されてしまうことがあるということですか? それはかなりまずいことなんでしょうか?
2ちゃんねるは、教えてgoo!みたいに、一度の送信ですぐに書き込まれてしまうことはないと思っていいのでしょうか。
その他、2ちゃんねるに書き込む際に注意すべき点などを教えて下さい。

A 回答 (4件)

私も熟知しているわけではないのですが・・・


運営系(削除要請板とか)や町BBSは名前欄を空欄にするしないに関係なくホスト名表示されます。
名前欄を空欄にするとホスト名が表示される所もあったはずです。通信技術板とかがそうだったかと。
ドメインの割り当てられた会社等からアクセスしていた場合ホスト名が表示されるとまずい事もあるでしょう。
名前等まで分かってしまう場合があります。しかし通常は特に気にする必要は無いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>名前欄を空欄にするとホスト名が表示される所もあったはずです。

やはり、そういう所もあるのですね。

ありがとうございました。

お礼日時:2003/12/13 15:43

んん~?その知人の方、言ってることは確かなのでしょうか?


そんな話は、私は聞いたことありませんが。
(まあ、私もヘビーユーザーではありませんが)

確認画面の件ですが、初めて書き込みするときに、
書き込みボタンを押すと、以下の画面が出ますよ。

■例えば、名前[(空欄)]、メール欄[sage]
 本文に[test]と入力し、ボタンを押すと・・・

--------------------------------------------

書きこみ&クッキー確認

名前:
E-mail: sage
内容:
test

投稿確認
・投稿者は、投稿された内容は、掲示板運営者によってコピー、
保存、引用、転載等される場合があることを承諾します。
・投稿者は、投稿に関して発生する責任が全て投稿者に
帰すことを承諾します。
・投稿者は、話題と無関係な広告の投稿に関して、
相応の費用を支払うことを承諾します。

-------------------------------------------
※但し、これは初回のみです。2回目からは確認できません。
 この画面が出てから、「戻る」ボタンでキャンセルすることもできます。

名前欄に[fusianasan]と入力すると、ホスト名が表示されてしまうのは、
ご存知ですよね?

どの板のどのスレッドでそうなったのか、など、
もう一度その方に確認してみてはどうですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>んん~?その知人の方、言ってることは確かなのでしょうか?

私も実際に、知人だけが名前欄にホスト名が表示されているスレッドを確認しました。
ただ、プライバシーの問題にも関わるのでここでURLを教えることはできませんが。

>※但し、これは初回のみです。2回目からは確認できません。

2回目からは、「書き込む」を一回クリックすると即書き込まれてしまうということでしょうか。
それなら、教えてgoo!とは違うことになると思いますが。

ありがとうございました。

お礼日時:2003/12/13 15:40

こんばんは!



■ホスト表示の件
名前欄を空欄にしてもしなくても、
表示されるところでは表示されるハズです。
(※ご存知かも知れませんが、IDとホスト表示は違います)
運営系の一部の掲示板(まちBBS)などを見ればわかると思いますが。
他のひとの書き込み(表示)がどうなっているか、
見れば判断がつくと思います。

■ホスト名表示がまずいと思うかどうかは、ひとそれぞれでしょう。
普通に使っているぶんには、問題ないかと私などは思っていますが、
気になるのなら、そのスレッドには書き込みしなければよいと思います。

■一度の送信ですぐ書き込まれてしまう
意味がよくわかりません。こちらと同様に確認画面が出ますが、
送信すれば、すぐ書き込みされますよ。何か不都合があるのでしょうか?

■注意点
まあ、oprtrfg さんのように予め調べたりして
慎重になっておられる方なら、まず問題ないかと思いますが・・・
普通に常識を持って利用するぶんには、何の問題もないと思います。
書き込みに関しては、営利目的の利用は禁止、
荒らしは相手にしない、など当たりまえのことですね。

ただ、「age、sage」に関してうるさく言うスレッドもあるので、
うっかり間違えて「age」ると怒られたりしますよ。
(#1さんのところにあるURLを参照してください)

手始めに、比較的荒れていないと思われるスレッドに
書き込みしてみてはいかがですか?

場所を選べば、そんなに怖いところじゃないですよ ^^
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>名前欄を空欄にしてもしなくても、
>表示されるところでは表示されるハズです。

2ちゃんねるに初めて書き込んだ知人が、名前欄を空欄にして送信したら、名前のところにホスト名が表示されてしまったと言っていたもので。そのスレッドはホスト名が表示されている人は他にはいなかったそうです。
とにかく、名前欄に何か記入して送信すれば、それが確実に名前欄に表示されるということでしょうか。

>■一度の送信ですぐ書き込まれてしまう
>意味がよくわかりません。

文字通りです。「書き込む」を一度クリックしたら、すぐに書き込みが反映されてしまうかどうかということです。
知人は、「書き込む」を一度クリックしたら、確認画面など出ないでいきなり書き込まれてしまったと言っていたものですから。
確認画面が出れば、名前欄にホスト名が表示される状態で送信はしなかったと言っていたものですから。

ありがとうございました。

お礼日時:2003/12/13 06:40

名前欄を空欄にすると、カテゴリーによって変わりますが


みんなが『名無しさん』だとかになるのです。

同じ名前の人が連続投稿していると言って
どこかで怒ってる人がいました (^○^)

カテゴリーによっては、
メール欄に文字列を記入するとIDが???になります。

注意すべき点・疑問点はこちらを参考に。

参考URL:http://info.2ch.net/guide/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2003/12/13 06:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!