dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

 これまで複数で遊んでいたうちの一人に既婚男性(子供アリ)がいるとします。その既婚男性から自然な軽い感じで誘われて(「今度映画でも行く?」って感じで)それ以降も何度となく誘われるようになったら正直どう思いますか?誘い方はあくまで自然です。

1、二人で会おうと誘われているということに対して、明らかに相手は自分に対し多少なりとも恋愛感情を持ち出していると思いますか?その時点ではそこまで思いませんか?

2、1でそう思われるという方、面倒なことになると嫌だとこの段階で会うのを控えようとしますか?

3、既婚男性から好意を持っていることをそれとなくでも表現されることについてどう思いますか?嬉しいですか?それともなんて人だ!と思いますか?

4、相手がはっきりと恋愛感情を匂わせてきたらどうしますか?一気に相手に対する印象が変わりますか?態度を変えますか?それともこれまで通り遊ぶことに抵抗を感じないですか?

1~4についてまとめて回答下さっても結構です。特に経験者の方は、どんな感じで誘われ始め、結局どんな終わり方になったかお聞かせ下さい。

A 回答 (10件)

友人が正にこんな感じの乗りからのスタートで


10年近くに渡る不倫で苦しんでいます。

1、この人は結婚しているんだから恋愛感情じゃないと思ってた。

3、その彼に関しては彼女自身好意を寄せていたので嬉しかったそうです

4、これまで通りつき合ってしまったのが今の結果です。

彼女の場合も最初はお茶くらい、お食事くらい、映画ぐらい・・・
がすっかりはまり込んでしまって
当初追いかけられていたはずなのに
逆に追いかけるはめに・・・。
現在はすっかり彼が優位に立っている立場で
彼と別れられなくて他に恋愛もできず
家庭のある彼の予定に合わせるために
定職にもつけないありさまです。

不倫なんてほんのちょっとしたきっかけです。
自分も周りも不幸になる様なきっかけは作らない方がいいと思います。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
>彼女の場合も最初はお茶くらい、お食事くらい、映画ぐらい・・・
そうです・・・そうやって深みにはまっていくんですよね。でも最初ってそこまで考えないもんだなーと思いました。既婚者側は冷め始めるとなんともあっさりと家庭に戻るものです。そうなった時の自分の虚無感やなんともいえない寂しさ、つらいものですね。

お礼日時:2003/12/13 23:19

2年前でした。

それもクリスマス直後に失恋して自暴自棄になっていた頃のことです。

1、「温泉に行こう」と誘われました。グループのリーダーだったので、そのときはみんなで行くものだと思ってました。当日待ち合わせのところに行ったら彼しかおらず、そのときはじめてこれが二人きりのデートであることがわかったのです。

2、確かに面倒なことになるのは嫌だと思いました。同じグループに片思いして振られた人がいたし。けれど、ひとりでいるのは辛すぎたし、深入りしなけりゃ大丈夫と思ってその後も何回か会っていました。奥さんが実家に里帰りしているときに、二人で県外の秘境の温泉めぐりをしたことも。そのくせグループでテニスしてるときには何食わぬ顔でグループの一員を演じていました。最悪ですね。

3、人と状況によりけり・・・ですが、私はまず、こんな人を信用して結婚した奥さんが同姓としてかわいそうだなあと思います。だから結婚なんてするもんじゃないと。とはいえ、告白されて、その人が自分の気に入っている人なら割り切って付き合っちゃうんでしょうね。

4、2と3でも言ってますけど、よほどの事がなければ態度もそんなに変えないし、集団と不倫関係を両立させることはそんなに苦じゃない。ただ、最後までいくのには(そのときは)ものすごい抵抗を感じたので許しませんでしたが。関係がふた月くらい続いたあとで、そいつは別の女に乗り換えてました。自分が放られたことは別に失恋の傷も癒えたしいいかなとは思っていたのですが、平然と何十人もの女に手を出すそのふてぶてしさが気に入らず、周囲にばらして何でかそれでスカッとしました。その翌月にグループを抜けて、それから数ヵ月後にはそのグループ自体もばらばらになってしまいました。全部そいつの身から出たサビだと思っていますが、その一端は私にもあるんですよね。

ちなみに、そのとき私を振った人は、今年春に私の友達と結婚しました。彼は、正しい選択をしたんだと思います。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
>当日待ち合わせのところに行ったら彼しかおらず、そのときはじめてこれが二人きりのデートであることがわかったのです。
これはびっくりですよね。かなりとまどいますよね。
>深入りしなけりゃ大丈夫と思ってその後も何回か会っていました。
同じです。後になってこんなにしんどい思いをすることになるとは最初は全く頭になかったです。

お礼日時:2003/12/14 23:21

1.恋愛感情を持ち出しているのでは。

ただ恋愛感情が若干あっても、それ以上に女性(私)をもてる自分を実感するための小道具にしていると(後から)感じることが殆ど。
2.会うのは控えます。面倒になるのが嫌、というより、都合のいい女になるのが嫌なので。付き合うと情がでてきてそのうち自分から追うようになるのは避けたい。
3.くだらない優越感に若干浸りつつ、「バカなヤツ」と笑います。
4.態度は変えませんが印象はかわります。自分にアプローチしている既婚者なんて、それに応えなければ圧倒的に私の方が有利な立場にあるので気持ち的に強気になる。(既婚者で浮気しようとしているという秘密を知っているし、浮気しようと努力中の人は独身者よりも尽くすようなので。)

はじまりは、なんとなく普段から仕事やルックスを誉めてくれていた人が、みんなで飲みにいって2次会3次会とみんなが帰る中二人だけ残ったとか、みんなで食事に行った帰りに家まで送ってくれたとか。で2人での食事に誘われるのが殆ど。
その後、私は付き合ったことはなく(忙しい・先約があるなど理由に二人では出かけない)、いつも相手がアプローチしてくれている間に、私か相手の職場の移動などで自然に別れるのが殆どです。
今思えば、間違ってもアプローチに応えたりしなくて良かった、というのと、その時はいい人に思えたけれどやっぱりろくでもない人だったのだろう、(仕事はできる人だしアプローチしてくれる人には評価が甘くなりがちだが不倫しようとする人にろくなヤツはいない)というのが感想です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
>面倒になるのが嫌、というより、都合のいい女になるのが嫌なので。付き合うと情がでてきてそのうち自分から追うようになるのは避けたい。
好意を持たれて嬉しいなんてことにだけ浮かれてないで、おっしゃるようなもっと考えなければいけないことがあるんですよね。
>その時はいい人に思えたけれどやっぱりろくでもない人だったのだろう
お互いにとって心地いい最初の段階を過ぎてしまうと立場が違う以上しんどいのは結局独身者なんだと実感しました。

お礼日時:2003/12/14 23:18

過去に既婚男性と付き合っていた経験があります。


私の場合は、
1.二人きりで会うということは少なからず恋愛感情があると思います。
2.自分が相手に恋愛感情を持っていて、結果に責任を持てるようならあえて控えることはしません。
3.既婚であれ未婚であれ、好きな男性からだったら好意を表されれば嬉しいと思います。
4.自分が相手にどんな感情を持っているかで変わると思いますが、好きな相手なら会うことに抵抗はありません。
ただし、本当に相手のことが好きで、相手の家庭を壊そうとは思っていなくて、たとえ遊びでも会ってくれることが嬉しいと思っていたので参考になるかどうか。
私の場合は相手は同じ会社の人で、新婚でした。最初誘われたときは、会社の帰りに少し車でぶらっとしないかと言う感じでした。好きだったので単純に嬉しくて、半年以上週に数回2時間程度会うということを繰り返し、最終的には男女の仲になりました。子供ができてからもやっぱり会っていましたが、彼が転勤になったことで関係は終わりました。彼は女好きで一度私と別れて、同僚の子と付き合ったりしていましたが、その子と別れてまた私の所にきたりもしました。もちろん妻子持ちでです。それでも私は好きだったので会っていましたが、今でもバカだったなあとは思うけど、あまり後悔はしてません。相手の奥さんには迷惑をかけたのかもしれませんが、奥さんもそこまで気にする人ではなかったようです。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
>ただし、本当に相手のことが好きで、相手の家庭を壊そうとは思っていなくて、たとえ遊びでも会ってくれることが嬉しいと思っていたので参考になるかどうか。
本当に好きなのにそれを押さえつつ、先がない覚悟もできているというのはそうとう強くないとダメですよね。私の場合、自分はこれほど小さい人間だったのかと思い知らされました。
ご自身のお話、とても参考になりました。

お礼日時:2003/12/13 23:39

複雑なんですよねぇ。


既婚の異性の方が安全な気がして友人に据えようとしたら
実は恋愛感情を持たれていた・・なんてケースをよく耳にします。
私自身も同じように既婚の男性である先輩に気に入られてしまったことがありました。

1.「映画に行こう」くらいだったら恋愛感情とまでは思いません。
  観たい映画があるのだな、くらいです。
  ただしその人の恋愛観が”2人で会う=デート”だと気付いていたら別ですが。
  (他の人とはあまり2人きりで会ったりはしない、等の行動で探ります)

2.1.の後者だとしても
  あまり恋愛だって断定するのも良くないか、と思ってとりあえずは会ってみます。
  本当に恋愛じゃないかもしれないですしね。

3.もし自分から恋愛感情を感じていなければ、”面倒だなぁ”と感じます。
  そして”こういう人とは結婚しないようにしよう”と思いますね。

4.態度は特に変えないと思いますけど
  ”これまで通り遊ぶ=奥さんに失礼”なので、たぶん遊ぶのは止めると思います。
  だってそれでも会うって言ったら相手の気持ちを知ってて・・なんて確信犯じゃないですか。
  恋愛感情が生まれた時点で友情を保つのは難しいですからね。

ちなみに私の場合は相手に対して全く恋愛感情がなかったので
告白されてからはなるべく2人でのプライベートを持たないようにしていました。
不倫してでもこの人と一緒にいたい!くらいの情熱的な恋愛感情があれば
相手に告白されても素直に嬉しいかもしれません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
>ただしその人の恋愛観が”2人で会う=デート”だと気付いていたら別ですが。
>(他の人とはあまり2人きりで会ったりはしない、等の行動で探ります)
なるほど、相手の恋愛観を考えてというのは重要ですね。
>そして”こういう人とは結婚しないようにしよう”と思いますね。
既婚者という立場でありながら恋愛感情を抱いているということを意思表示してくるというのはやはり印象が悪いということですよね。

お礼日時:2003/12/13 23:35

1、2人で会おうと誘われるのは恋愛感情が少しでもあると思います。

私は現在結婚していますが、自分の伴侶がたとえ食事だけでも女性と二人で会うのは嫌です。そういうことも踏まえて2人であうことは避け、第三者を加えて会うと思います。それで嫌がるなら恋愛対象があると間違いないですね。

2、私は不倫するほうも嫌だしされるほうも嫌なので会うのを避けます。たとえ食事だけでも浮気とする人もいますから。

3と4、既婚男性から恋愛対象としての好意をもたれることには嫌悪感すら感じます。そういうことを露骨に表現するような人は自分の伴侶さえも大切にしていない証拠、たとえ付き合ったとしても大切にされるとは思いません。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
しっかりとしたご意見、とても参考になります。
回答者さんは特に結婚されているというお立場から、自分がされてイヤなことは人にもしないというお考えがすごく伝わってきました。
既婚者という立場を考えると、恋愛感情を持っても行動に移したということは結局自分の気持ちを最優先したってことですもんね。

お礼日時:2003/12/13 23:14

27歳・女です。



1.そこまで深く考えていませんでした。
 友達だと思ってくれてると思いました。
 (二人で会うのは1ヶ月に1度程度でした)

2.深く考えていませんでしたので、会うのはやめようとは
 全く思っていませんでした。

3.メールで「大好きな●●さんへ」と書かれていましたが
 なんか上手く?かわしました。。。

4.一緒に遊びに行ったときに「大好きなんです」って
 せまられました。その時は最後まではしてませんけど
 後日、最後までしてしまいました。
 それから付き合っている状態って感じでした。
 後に私が妊娠し、今は誰も祝福してくれないので
 ...と、奥さんに子供が出来ず悩んでいたので
 それで、不倫相手に子供が出来たと言ったら
 発狂してしまうと、今回は諦めて欲しいと言われました。
 そして、中絶。その後、奥さんに離婚話をしましたが
 結局別れられずに「このままでは別れられない。
 ずっとこのままではどちらかが狂ってしまう。
 だから別れよう」と別れを告げられました。
 もし、私が相手に気がない場合はたぶん、フェードアウト
 すると思います。

私の場合は、相手に憧れていたのと不倫のつらさなんて
全くわからなかったので、軽い気持ちからでした。
妊娠してからはそういうわけもいかず、大変苦しかったです。
二度と不倫はしない!!!と思いました。

今はこんな私でも受け止めてくれる彼とおつきあいしています。
(全部彼には話してあるので知っています)

pochi_koさんがもし、既婚者に誘われている状態なら
断った方がイイと思います。
遊びならかまわないでしょう。割り切れるなら。
(離婚を望むならやめましょう)
それが出来ないようなら絶対にやめたほうがイイと思います。
想像以上に苦しいです。ホントに。

ご参考になれば幸いです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
>不倫のつらさなんて全くわからなかったので、軽い気持ちからでした。
実際に痛い目に会わないと分からないことってありますよね。実感しました。自分は大丈夫だという変な自信すらありました。
お話、とても参考になりました。

お礼日時:2003/12/13 23:04

あなたが、ただSEXの相手と考えるなら付き合うのも良いでしょう。

ただ、好きとか恋愛感情については、それまでの手段だと思うことですね。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
もちろんそういうケースも多いでしょうが、既婚者という立場でも純粋に本気で人を好きになってしまうこともありますよ。

お礼日時:2003/12/13 23:00

私の場合ですが、



1:この時点では、そこまで思いませんでした。

3:単純に、嬉しいと思います。

4:はっきりと、になってきたら、遠ざかります(笑)
  私の中では、既婚者は恋愛対象外なので。


当時私は学生で、相手は私よりも年上。
バイト先の、上司でした。
最初は、複数や2人で食事をしていました。
大抵の場合、仕事帰りに食事をする、というパターンでした。

そのうち、私だけがコンサートに誘われました。
奥様と行かれては・・・と言ったのですが、
「妻はこういう事に興味がなく、一人で行くのも何なので」と。

あるとき旅行に誘われ、断わったら告白され、相手の気持ちを知りました。

でも、既婚者は恋愛対象外なので、それを相手に伝え、
2人で会うのはやめました。

私が鈍かったのか、相手が恋愛感情を持っていることには、全く気付きませんでした。
「上司」としてしか見ていなかったので・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
>でも、既婚者は恋愛対象外なので、それを相手に伝え、
>2人で会うのはやめました。
痛い目にあうことなく、ご自分のポリシーをしっかり通されたことをとても尊敬します。
私の場合、単純に嬉しい気持ちが先行してしまって結局自分で自分の首をしめる形となってしまいました。ただ、きっぱり切りたくても切れる状況、関係じゃなかったという言い訳もありまして。

お礼日時:2003/12/13 22:58

男ですが・・・



 結果として相談を受けた事が幾度となくありましたが、
ロクな事にならないのが分かり切っています。
常識と言っても良いでしょう。

 ご自分のことだけでなく、相手の奥さんや子供のことを考えると・・・
「自然」だろうが「軽い感じ」だろうが、彼の家族にとっては
重い現実ですね。
因果応報とも言いますので、pochi_koさんも気を付けてください!

 私が女性から同様の誘い(感情)を頂けたら、
嬉しいと思うでしょうね。
その後の行動には責任を伴いますが・・・・


 分かり切った常識論だけで回答になっていなくて、申し訳ありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
>ロクな事にならないのが分かり切っています。
>常識と言っても良いでしょう。
他人の話として聞くとおっしゃるとおりの考えを持つと思います。ただ、実際に初めて自分がそういう経験をした時はあまり深く考えないで行動してしまうものだなーとつくづく実感しております。
>分かり切った常識論だけで回答になっていなくて、申し訳ありません。
いえいえ、とても参考になりました。

お礼日時:2003/12/13 22:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A