重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

テレビ番組のTSの圧縮をいろいろなソフトで試したのですが納得のいく画質にならなかったり
サイズがでかすぎたりします
希望は1時間の番組を1GB以内がいいです
aviutlでエンコードすると映像が2画面になったりします
いいソフトをよろしくお願いします
フリーウェアでできればいいです

A 回答 (1件)

地デジの生のデータが、MPEG2で最大17Mbps程度なので、1時間では最大7.6GB程となります。



H.264コーデックで圧縮すれば、データ半分で同程度のクオリティと言われていますので、3.8GBにならそれほど無理なく圧縮できることになります。

しかしその1/4、1GBとなるとこれは相当無理があります。変換ソフトの質も確かに影響しますが、ビットレートが足りなさすぎで、どんなソフトを使っても満足できる画質とはならないでしょう。

しかしこれは、フルHD(地デジでは1440x1080)サイズのまま、データ圧縮しようとするから無理が出るのであって、例えばDVDクオリティの720x480でやるならば、現実的な数値になってくるかもしれません。
画素数で(720x480)÷(1440x1080)=2/9、コーデックで1/2ですから、画質をそれほど落とさず7.6GB×2/9×1/2=0.84GB にできる計算です。
ただし縮小した分ディティールが細かくなるので、ビットレート+αしてちょうど1GB前後にできるでしょうか。

まあ、DVDサイズにした物をフルHDモニタに映すと、拡大表示になるので、ボケてはしまいますが…。

この回答への補足

回答ありがとうございます
無知な私にご丁寧な回答ありがとうございました
1GB前後ならばそれほど画質を落とさず圧縮できるということなのですが
できればおすすめの方法など教えていただけないでしょうか
文章下手ですみません

補足日時:2012/02/10 21:03
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!