dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

あるサイトに、「Handbrakeを使うときに、H.264に変換するより、
Mpeg4に変換した方が時間が短縮できる」と書いてあったのですが、
画質は落ちるらしいですね。
どれくらい落ちるのでしょうか?
今日、98分のDVDをH.264に変換したら、7時間もかかってしまいました。

A 回答 (1件)

MPEG4とはMPEG2規格の後にできたより圧縮効率の高い規格で


MPEG2の半分のビットレートで同じ程度の画質が得られるといううたい文句
ですが、ただしMPEG4はポストMPEG2の幅広い定義であり、h.264やwmv7891011、divx,などもMPEG4規格
数あるMPEG4規格の中で現在最も?圧縮効率が高いのがh.264で、MPEG4-AVCと呼ばれています。

で、私も、HandBrakeのMPEG4とH.264でそれぞれ圧縮して試した事があります。サイズ設定等以下の通りです↓。
MPEG4/640*480/AVG800/2PASS
H.264 /640*480/AVG800/2PASS-1FIRST

…が、いまいち画質の差が感じられませんでした。
HandBrakeのMPEG4が優秀なのか、HandBrakeのH.264がいまいちなのか、
800kbpsというビットレートが差がでにくいレートなのかと考えているところです。
H.264は処理時間は約2倍かかるけど画質は正直なところ?です;;


>今日、98分のDVDをH.264に変換したら、7時間もかかってしまいました。

作業時間はPCのマシンスペックにもよりますね。

ただ、H.264がものすごい勢いで普及していて、
とりあえずH.264で保存しておけば、基本的には高画質だし、
色んな機器で再生できますから、便利です。
必要に応じてAVIやMP4に格納して利用することも技術的には可能ですし。

ただ、動画をH.264に変換するには時間が非常にかかるという欠点もありますし、
(その間CPUが100%の能力で稼働するので、電気代も馬鹿にならない)
画質にこだわるのであれば非圧縮のAVI形式を使用する手もあります。
(こちらはファイルサイズが尋常ではなくなりますが。)
H.264はファイルサイズのわりには高画質だと一般的には言われていますが
何より、「自分の目」で見比べてみるのが一番だと思いますね。


H.264とMpeg4どちらが高画質かは一般的な定義はないようです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!