
No.9ベストアンサー
- 回答日時:
過去に、妻が乗っていた軽自動車のバッテリー(26B17)を小型車用(1.5Lクラス)のバッテリー(38B19)に載せ替えた経験が二度あります。
その経験から回答します。
1)軽自動車用バッテリーと小型車&普通車用バッテリーでは「端子の形状が違う」ので、別途に端子購入が必要です。
※軽自動車バッテリーは端子に直接M6ボルトが貫通するようになってるので、ケーブル端子が直接取り付けられますが、小型車以上のバッテリー端子は別売り端子を取り付けないとケーブル端子が付けられません。
2)バッテリーの高さが高くなるので、取り付けステーボルトが届かなくなる恐れがあります。
※例えば、26B17と38B19ではバッテリー幅は17cmから19cmと2cmの違いですが、バッテリーの高さはかなり高くなるので、取り付けステーのボルトが届かなくなりますから「ステーを加工」するか「延長ボルトを継ぎ足す」かなどの工夫が必要になります。
以上の二点を承知の上ならバッテリー容量が50%増し程度の「38B19L&R」の小型車用バッテリーならオルタネーター(発電機)の電流負担を心配する必要はないです。
No.7
- 回答日時:
普通サイズが合わないので入りません。
電圧は問題有りませんが
満充電されないので、
いつも能力不足になります。
=オルタネーターにかかる負担も大きく
破綻するでしょう?
電装品が多くてバッテリーが上がる!という人は
バッテリーのサイズアップは当然として
オルタネーターの交換が必要な場合が多いです。
http://www.alternator.jp/user_data/black_alterna …
低年式の(10年前くらいの)
軽自動車やコンパクトカーでは必須の改造になってきている感じですね。
No.5
- 回答日時:
物理的には、バッテリーを乗せるトレイに収まり、キチンと固定できれば問題はないであろうな(バッテリーの大小で端子サイズが違うことがあるので、一概には言えないけど・・・)。
問題は、発電量が足りるかどうか?
コストダウンや軽量化のため、随分前からオルタネータ(発電機)のサイズダウンが進んでいて、発電量も小さくなっている(普通車でも、ハイパワーアンプを鳴らしながらエアコン・ヘッドライトなどフルに電装品を使用していると発電容量は不足するクルマも少なくない)。
特に、軽自動車はコスト・重量・体積などのサイズダウンの要求がキツく、純正サイズでギリギリの設定のクルマに、大容量バッテリーを積むと、”持ち出し”が大きくなって、バッテリーがダウンするコトも考えられる。
もっとも、物理的にもギリギリサイズで設計されているハズの軽自動車。
バッテリー搭載スペースに収まる範囲であれば、問題が生じる可能性は低いか と。
No.4
- 回答日時:
大きいバッテリーを積めるスペースがあれば問題ないです。
逆の場合は問題ありです。 バッテリーが大きいほど蓄積できる量が増えるので安定はしますが、
そもそも、軽自動車用のバッテリーの大きさで十分安定した電力を補えるので、無理に普通自動車のバッテリーを積むのは合理的ではありません。 たまたま余っている等の事情なら全然良いと思います。
稀に、電力を大量に消費する機械を軽自動車に搭載している場合、バッテリーを大きくしたりもします。
デッカイスピーカーとか・・ディスプレイとか・・色々
軽と普通では発電するモーターの大きさも違い、エンジン始動時に掛かる電力の負担も違いますので、それに見合った蓄積できる大きさが違うだけで、支障はないです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 車検・修理・メンテナンス 【自動車整備士さんにEV電気自動車の車検について質問です】 アメリカでEV車が爆発的に普及しているの 3 2022/06/19 11:30
- シティサイクル・電動アシスト自転車 電動自転車のバッテリーのオシャカ具合について 2 2023/05/04 00:41
- バイク車検・修理・メンテナンス 質問します。 自動車部品販売店で車検の見積もりを依頼した時、 バッテリーが要交換と言われ、後日自分で 6 2023/06/29 12:16
- 国産車 【自動車のバッテリーの充電の疑問】自動車のバッテリーは1セル2Vの6室あって12Vの直 5 2023/01/08 23:14
- 国産車 EV車にはなぜ12Vのバッテリーも搭載されているのでしょうか? 11 2023/01/16 13:34
- 国産車 【EV車】電気自動車のバッテリーを内製で作れるのは世界に3社しかなく、アメリカのテスラ、 1 2023/02/01 19:15
- シティサイクル・電動アシスト自転車 電車自転車について質問です。 スペシャライズド、トレック、の電動アシスト自転車で値段もそこそこ安くて 1 2023/06/20 21:41
- バッテリー・充電器・電池 バッテリーからの充電器を使いたいのですが 4 2023/07/08 15:49
- シティサイクル・電動アシスト自転車 電動自転車か普通のママチャリか。 母の日に自転車をプレゼントしようと思っています。 母は一人暮らしで 9 2022/05/06 02:04
- バッテリー・充電器・電池 車両用バッテリー 1 2022/03/28 16:32
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
車のナビが落ちてすぐ再起動す...
-
バッテリー液の捨て方(ゴミ問題)
-
1年使用してなかったDSの電源...
-
カーバッテリーは最大何アンペ...
-
iphone6のバッテリー交換につい...
-
iPhone
-
iphone16 今週始めより急にバッ...
-
バッテリー処分方法
-
オデッセイRC2アブソルートの車...
-
至急 オートマ車の押しがけ ...
-
バッテリーを含む機器をゆうパ...
-
PSPバッテリーの取り外し方
-
一年弱使ったノートパソコンの...
-
iPhone13miniを使って、7ヶ月...
-
【自動車のバッテリーの充電の...
-
日産セレナのハイブリットの・・・
-
LFバッテリーのLFってなんですか?
-
『充電制御車ではない』車両の...
-
バッテリーは大きい方が良いの...
-
Libero 5G IIIのバッテリーの持...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
車のナビが落ちてすぐ再起動す...
-
カーバッテリーは最大何アンペ...
-
バッテリー液の捨て方(ゴミ問題)
-
軽四なんですが週一度5キロくら...
-
iphone16 今週始めより急にバッ...
-
至急 オートマ車の押しがけ ...
-
バッテリーを含む機器をゆうパ...
-
PSPを放置しておくと危険なのか?
-
iPhone13miniを使って、7ヶ月...
-
ETC車載機取り付け後、バッテリ...
-
ノートパソコンのバッテリーを...
-
カーバッテリーのカバー
-
規定よりも小さいサイズのバッ...
-
一年弱使ったノートパソコンの...
-
エンジンルームに10円玉を落と...
-
『充電制御車ではない』車両の...
-
1年使用してなかったDSの電源...
-
3DS 使っている時ブツっと切れ...
-
オルタネーター不良でしょうか。
-
バッテリー交換にスパナとメガ...
おすすめ情報