
レンタルサーバー、ロリポップのロリポプランで、phpとmysqlを使ったwebサービスを作ろうと考えています。
会員登録のシステムで、
仮登録すると、メールアドレスにURL認証の本登録のメールが、
こちらのロリポップのメール機能から返信されると言う風にしたいのです。
sendmailを使ったメールフォームを作成して、件名、本文等の情報を、
ロリポップ側のメールに「送信」と、「受信」は出来ました。
ただ、ロリポップ側のメールアドレス 例:test_hatena123@lolipop.co.jp
にメールが外部から送信され、「受信」した際に、
phpが起動され、その外部のメールアドレス宛に、
自動で返信する様な機能を作りたいのですが、どの様にすれば良いか試行錯誤しています。
自動の「返信」機能を作りたいです。
その為にはどうすれば良いでしょうか。
サンプル、ソースコードを教えて頂くと助かります。
よろしくお願い致します。
メールの自動返信機能を
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
>「受信」した際に、phpが起動され
Lolipopサーバにはそういう機能(メールサーバからのトリガでphpを起動する)はありません。
擬似的にcronで(負荷的に問題ない範囲の短い間隔で)POPサーバから取得するくらいしかないと思います。
この回答への補足
>Lolipopサーバにはそういう機能(メールサーバからのトリガでphpを起動する)はありません。
確かに、無い様でした。
登録したメールアドレス宛に、運営側からメールが送られて来るのは、最初はメールサーバから「返信」されたと思っていたのですが、
あれは、登録希望者が、送信ボタンを押した時点で、phpのプログラムが登録希望者のメールアドレス宛に、「送信」していたのだと、後々気付き、無事実装出来ました。
これについては、後々ソースコードを載せたいと思います。暇な時に。
mb_send_mail関数でした。
ご回答ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Yahoo!メール yahooメールですが、同時発信メールで送信しようとしても、送信できない 2 2022/05/06 17:30
- その他(Microsoft Office) outlookで宛先が異なるメールを一括送信する方法 outlookで200人それぞれをtoに指定し 2 2023/08/03 21:24
- 迷惑メール・スパム ヘルスケア テクノロジーズ 1 2023/02/13 08:23
- Google+ ブランド品偽物サイトからのメールを拒否する方法 批判覚悟で投稿します。 とあるサイトからブランド品を 2 2023/01/11 21:49
- Outlook(アウトルック) 未読ならば受信トレイから削除する 2 2023/02/12 19:21
- その他(メールソフト・メールサービス) メールサーバーは「PC側がメールをDL済みか否か?」を何を以て感知するのか? 2 2022/12/20 14:56
- ハッキング・フィッシング詐欺 OKWAVEのログインと会員登録と新規登録 1 2023/04/10 17:09
- アジア セブパシフィック航空のウェブサイトのmanage bookingで購入済みの航空券の確認をしたいので 1 2023/05/14 12:01
- ガラケー・PHS SMSメールの受信遅延原因はガラケー自体の欠陥では 8 2022/08/06 11:46
- UNIX・Linux Ubuntuサーバーでメールを受信できない 7 2022/08/23 20:55
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
PHP8でWarning:Undefined varia...
-
composerをインストールしたい...
-
phpの問い合わせフォームを作っ...
-
配列の値の更新方法について
-
PHPの構文で間違えが分からない
-
SFTPなどは使わないホームペー...
-
$_SESSIONに渡した後はそのまま...
-
($_POST['email']??"", ・・・...
-
phpのエラーについて
-
PHP MySql 画像を取得
-
marginの値でマイナス値を設定...
-
submitで思うようにページが遷...
-
HTML PHP ラジオボタンのイベント
-
php でqiitaのサイトにあったフ...
-
SplFileObject を利用したとき...
-
PHPの勉強してます。 配列のと...
-
BASIC認証のフォームをデザイン...
-
アップロードファイルを表示す...
-
複数のパソコンの中の1つのパソ...
-
返信機能のツリー構造の深さを...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
phpの問い合わせフォームを作っ...
-
composerをインストールしたい...
-
PHP8でWarning:Undefined varia...
-
marginの値でマイナス値を設定...
-
phpでcookieがうまく保存されない
-
SplFileObject を利用したとき...
-
PHPSpreadsheetを使って関数を...
-
PHPSpreadsheetによる書き出し...
-
PHP8を使うと、大量のWarningが...
-
フォームで戻った際に入力済み...
-
PostgreSQLからCSV形式でエクス...
-
PHPを使って、別サイトの一部を...
-
BASIC認証のフォームをデザイン...
-
入力した部分を表示させたまま...
-
【初心者】XAMPPのapacheの(恐...
-
ログイン機の付きの掲示板サイ...
-
ワードプレスサイト PHP8.0.25...
-
Postgresの特定のカラムからス...
-
PHPで画像の渡しが上手く行きま...
-
PHPの勉強してます。 配列のと...
おすすめ情報