歩いた自慢大会

リビングにオーディオ機材を置いてオーディオルームを作成しようとしています。
ふすまとカーテンがあるのですが、音響に影響はあるでしょうか。
もし音響によくなければ、板などを置いて対処する方法はあるのでしょうか。

A 回答 (4件)

はじめまして♪



音が出ている室内に有る物は音響的に必ず影響を及ぼします。

襖は大音量時に揺さぶられてガタツキが出る可能性もありますが、基本的に音の反射率が低く、低域側では板振動による吸音効果が若干得られるでしょう。 中高域の反射に関しては張ってある素材や加工次第ですが、おおむね悪い影響はガタツキ発生以外は少ないと思われます。

カーテンは素材の厚さや表面処理などにより多少違いも有りますが、特に中高域の吸音を考慮します。
一般的にはガラス窓等で利用しますので、中高域の反射が強い場合はカーテンで多少吸音させていきます。

カーテンの開け閉め、襖の開け閉め、窓ガラスの開け閉めで聞こえ方が違いますので、好みの感じに鳴るように、実用上も考慮しながら室内音響特性のチューニングに活用しましょう。

反射が多すぎれば銭湯や体育館の様にウヮンウヮンと響き、反射が無く成れば雪降る中の田んぼの会話のように音が吸い込まれて聞きにくく成りがちです。

程よいバランス(これも聞く人の好みです。)に近付くようにしましょう。

がんばってください♪
    • good
    • 0
この回答へのお礼

返事が遅くなって申し訳ありません。
カーテンやふすまはあまり心配しなくていいようなので、安心しました。
詳しい回答ありがとうございました。

お礼日時:2012/02/24 13:56

リビングをオーディオルームとして利用する場合、音の良し悪しと同時に居住性も大切です。

特に別に家族がいる場合は、オーディオ専用でどの程度利用できるかで、この問題はかなり変わってくると思います。
雑誌などのオーディオルームの記事は殆ど専用室を持っていて、他人の存在を気にしない人の例です。地方ならともかく、大都市ではこれはかなり例外の話ですよね。

ということで私はあまりこのことには神経質にならないという主義です。
ふすまとカーテンは基本的に吸音体ですから、高域の反射を弱める効果があります。
低音に対しては殆ど音響上の差異はありません。
一方、これらは音の乱反射を防止してくれる効果もあります。
直接音と反射音のバランスが良いことは理想ですが、日本のせいぜい数坪の部屋でこれを言っても仕方ないかなという気がします。
教会やホールの大きな空間ではこれはかなり違ってきますが。

とりあえずは、今のままの状態でスピーカーをセットして、最初はトーンコントロールやスピーカーのアッテネーターでバランスを調整する、スピーカーの向きを少し変えてみるなどをされるのが良いと思います。
それでも不満があれば、ふすまとカーテンを開け閉めしてその差を試してみると良いでしょう。

でもリビングの場合はあまりおおげさにこれをやるとたぶん家族のクレームが出ると思います。
私はオーディオは家族の迷惑まで無視して楽しむものではないという意見なので、その辺は家族と話し合いながらというのが現実だと思いますよ。
ちなみに私は木造和風住宅の2階の、他には使われていないふすまとたたみの部屋に装置を置いていますが、変な輻射がないだけ和室は条件は悪くないと思っています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ふすまやカーテンは逆にあったほうがいいのかもしれませんね。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2012/02/24 13:58

こんばんは。



セオリー的には、
・リスナーの正面(スピーカーの背後)は硬くて重い壁。
 要するにコンクリートとか鉛とか遮音性能の高い材料が望ましい。
・リスナーの背面は逆に吸音効果の高い材料、グラスウールとか。
・側面はその中間的な材料が望ましい、石膏ボードとかかな。

そうするとご自宅の大改造になってしまいますので、で恐らくリビングは
床:板張り、壁:石膏ボード+クロス貼り、天井:壁に同じ でしょうから、
吸音性はそこそこあります。
だから一部にフスマ、カーテンがあっても気にするレベルではないと思いますよ。

いじくるならスピーカーの背後の壁を板張りにするかとかですね。
既製品でつい立みたいのがあるようです、あとコンクリートブロックを積むとか。

オーディオの世界だと遮音とか吸音をひっくるめて調音と言うようです。
私はそう言う世界には行かないようにしたい、まっ行きたくても行けませんけど。

―――以上。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

正面は、隣との境目で厚い壁、背面と側面は普通の壁なので、結構セオリーに近い状態です。
ふすまやカーテンは気にしなくてもいいようなので、このままで楽しもうと思います。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2012/02/24 14:02

どちらも音響に影響はほとんどありません。

逆に言うと音が洩れたり、低音で襖がビリついたりするでしょうから、遮音を含めて何らかの対策は必要です。かなりの出費は覚悟される事です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ふすまがびりつくほど大音量を出すことはできないので、どうやら心配要らないようです。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2012/02/24 14:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報