dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

タイトルどおりなのですけど
上から目線ってどう思いますか?

A 回答 (15件中1~10件)

予備校の生徒が50近い講師に「先生って上から目線でモノを言いますよね」なんて言っているのを見てあきれましたよ。



上から目線でモノを言われて当然の場合なのに
「上から目線でモノを言うな」みたいなことを平気で言うのをしばしば見かけます。

瑕疵の無いように、ですます調で丁寧に説明されると子供扱いされていると思い込むのか「上から目線だ」と相手を非難する、なんて理解に苦しむ反応をするひともいますね。


で、ネット上でこの言い回しを目にする局面のほとんどは上記のような場面です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「立場」って大切ですよね~^^

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2012/02/15 16:02

あ、いつぞやのBASARAの方!


こんばんはです(*^^*)

上から目線…、私は身長が低いので
大概の方から上から目線で見られます。
もう慣れっこです(笑)

物の言い方では「大人はいい、子供はアカン」みたいな
上から目線な言い方をする人は大嫌いですね(^^;)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

戦国ぅ~!バッサラァ~~~!!(笑

いつぞやのフクロモモンガの方!

どうしてアカンのか説明してや?
私ってば関西弁がヘタですね(>_<)
彼氏は関西人ですのに^^

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2012/02/16 15:25

No.9>余談ですが・・・・・今、お探しの方来てませんか


   >探していません^^
    私からの連絡は「いつでも」とれますから。

No.10>正々堂々だったら許せたのに~(>_<)

No.12>ご自分では平身低頭だと思ってるみたいですよ^^
    「複アカ」で言いたい放題言っておいて!

もしかして、特定の方への厭味なのですか?
そういうのも「上から目線」と同じくらいどうかと思います…

No.7>ブサイクが上から目線するな!ってことですね^^

↑これもかなり上から目線です。
嫌な人と同レベルにならないようにしましょうよ…
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>嫌な人と同レベルにならないようにしましょうよ…
・・そうですね^^

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2012/02/16 15:16

世の中には見下されてもしょうがない人がいるのも現実。



すべてが批難の対象ではないと思います。

TVで「ゆとり教育世代は親も先生も子どもに気を使いすぎ、成長した子どもは叱られた経験もないため自分が悪いことして注意されても『上から目線』と騒ぐ」みたいなこと言ってました。

全員がそうではないでしょうが、怒られたことのない人は多くなったように感じています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

彼氏は私を叱りません。。。
私がなにをしたって「Arisa(仮名)は悪くないよ」って言います。
叱ってくれてもいいのに。。。

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2012/02/16 15:13

上から目線の物言いされると嫌なのに


自分も時折そんなんなっている‥。
気をつけてはいるのだが…って感じです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご自分では平身低頭だと思ってるみたいですよ^^
「複アカ」で言いたい放題言っておいて!

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2012/02/15 19:49

素晴らしい、物の見方かと思います。

(^^)

 「下から目線」って、覗き、でしょ?(嫌らしい・・・

正々堂々と「上から目線」


  足の引っ張り合いの下々の世界は、御免ですね!(^^)!
「上から目線ってどう思いますか?」の回答画像11
    • good
    • 0
この回答へのお礼

正々堂々だったら許せたのに~(>_<)

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2012/02/15 18:55

結構、上手い表現だと思います。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうでしょ^^

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2012/02/15 18:53

こんにちは。


好きではありません。
でも、正直言って自分もなってしまう場合があります。
極力気をつけるように・・・はしてるのですが。
リアルでは、滅多に出ないのですが、以前はここでもしょっちゅう・・・でした。
今後は気を付けたいと思います。(なるべく・・・ですが)
余談ですが・・・・・今、お探しの方来てませんか?

この回答への補足

探していません^^

私からの連絡は「いつでも」とれますから。

補足日時:2012/02/15 17:56
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>以前はここでもしょっちゅう・・・でした。
・・そのころにお逢いしなくて幸運でした^^

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2012/02/15 18:52

私はサービス業を営んでるものです



私生活でも気をつけて言葉を選んでます

やはり営業に差し障り無きよう心がけないとね

世間の方の御蔭で生活を維持出来てるので100%上目線でもなんとも有りませんです

最後に笑った者の勝ちです、目線が何処からでも何とも有りません

自分に自信を持ってます^^プロとしての誇りは高いです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

対価をいただけるのでしたら^^

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2012/02/15 18:49

正直気分良くないです。


アンガールズの田中さんが女性に対して上から目線ですよね。
だからモテないんですよね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ブサイクが上から目線するな!ってことですね^^

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2012/02/15 18:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!