dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私の周りには神経質なのでは?と思うような人達がいます。
例えば、ある物の位置を升目何個目と決めたり、物差しで計ったり。
住所も電話番号もメールアドレスも書いてない自分に関する事柄を功真情報だと言ってシュレッターにかける。などなど……。
その一方で、冷蔵庫の臭いをファブリーズで消すという大ざっぱと思われる方もいます。
私は几帳面な方だと思いますが、神経質な人は苦手です。
わりと、気にしない面もあり、神経質な友人に気にしない方がおかしいなどと言われ、嫌な思いをしています。
けど、この友人は大半の人は気にするだろうということを気にしないようなことがあります。たとえば、レストランなどでかかっている曲に合わせて歌いだすなどなど……。
大半の人は自分を基準にこの人は大ざっぱだな、几帳面だな、神経質だなと思うと思いますが、客観的、統計学的に考えて大ざっぱ、几帳面、神経質と思う基準をあげてみてください。また、そういうことが解るサイトがあったら教えてください。

A 回答 (4件)

あくまでも個人的見解ですが...



几帳面というのは、決してマイナスイメージではありませんよね。
けれど神経質というと、周囲の人たちが思わず眉をひそめるような、ややマイナスなイメージ。
大ざっぱというのは、周囲の人を不快にしない程度の「いい加減」で、これもまたマイナスイメージはそれほどないかなあ...という感じ。
けれど大ざっぱも度がすぎると、今度は「無神経」といわれ、周囲の人はマイナスとして捉えるかも。

たとえば...

机の上にある数冊の本をキレイに並べておくのがすきな人は几帳面。

キレイに並べておき、さらにそれらがほんの少しでも曲がっていたりするとムキになって直し、それらがきちんと並べられていないか常に確認するのが神経質。

とりあえず本を一箇所にまとめておくのが大ざっぱ。(←私)

(本はいつまでたっても散らかったまま。食べもので本が汚れようが、埃が積もろうがそのまま...なのが無神経)

...と、こんな感じでしょうか。^^
    • good
    • 1
この回答へのお礼

几帳面と神経質と大ざっぱと無神経の例えが解りやすくって良いですね。

お礼日時:2008/06/26 19:57

ちょっと感覚がずれてます。



家の中が方つかないのは、あなたの生活にも影響が出ることですし、注意してもかまわない。神経質とは違う話です。

バイト先の話は、お客様相手という対人関係の中で必要とされルールの話で、それを守らない、異を唱えるなら、そこで働く資格がないということです。

押し付けは、几帳面とは全く異なります。神経質とは、クレームをつけることで、押しつけは同意を強要する行為です。

この回答への補足

家の中の片付けを注意するのは私も神経質は違うと思っています。
たたんでいるダスターはお客様に出すわけじゃないんです^^;
しかも、他店舗ではそんなに細かいこと言わないと社員のかたもいってました。ただ、注意する人達の方が全然きれいにたためていますから、イジメとも違うということは解ります。不器用だから、無理ですとは言っています。私は人それぞれ得意なとこと不得意なことがあって、気にする気にしないは人それぞれだと思いますし、私にも相手にもああしたい、こうして欲しいといった要望や希望があると同時にも我慢や妥協も必要だと思っています。それが対等なく、どちらかばかりが、我慢という関係は不公平だと思っています。

補足日時:2008/06/30 11:21
    • good
    • 0

几帳面な性格が、他人に強要したり、影響を及ぼす(かたずいてないと、注意しないまでも、イラつくとか、集合時間に5分前に来ないと電話で催促するとか)ようになれば、神経質でしょう。



で、几帳面、神経質というのは、個人的価値観の問題で、何もすべてがそうあというものでもありません。たとえば電車内の化粧にはイライラするくせに、自分は大股開けて座ってたり、にんにく臭かったりとか。だからこそ、他人に強要するとなれば、価値観の押しつけであり、ウザイとなるわけで。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私妹が片付けが苦手な人で部屋などをぐちゃぐちゃにしていて、それにはさすがにイライラして片付けるように言っていました。
自主的にやらせるように、○日までにやらなければ自分が片付けると言っていました。大半の人は勝手に片付けられたくないものですから片付けるようになりました。ちなみに母親も片づけが苦手で困ります。
ただ、私のバイト先の人達はダスターを角と角をキッチリキレイにたたまないといけなく、数センチのズレでもたたみ方が汚いといいます。
私は不器用なので、そこまでくるとはっきりいって、ストレスです。
些細なことでイライラする人は私も好きになれませんし、価値観の押し付けも嫌いです。友人がそれが酷く、自分の感じ方、好み、考え方を押し付けますし、ちょっとしたことでキレるので、友人関係をやめようかと思っているほどです。

お礼日時:2008/06/26 19:55

>神経質と几帳面の境目はどこだと思いますか?



私のイメージでは・・・
「神経質」⇒他人にも強要する。
「几帳面」⇒自己満足の範囲内。

簡単に分けると こんな感じかなぁ?^^

だから
「あの人、神経質だね」は どちらかと言うと悪口?
「あの人、几帳面だね」は 褒め言葉かな。と思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かに、神経質というのは悪口な気がしないでもないです。
テレビで坂上忍さんの神経質ぶりに西川さんが『キモチ悪い』と連呼されていましたが、私も正直、『キモチ悪い』と思ってしまいました。
『几帳面』は褒め言葉ですね。

お礼日時:2008/06/26 20:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!